ドルーキン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2013年5月12日 (日) 11:11時点におけるGyouza (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

ドルーキン(Drukin)

インスペクター四天王の一人、シカログの専用機。インスペクター四天王の機体では唯一、地上の機動兵器が参考にされておらず、元々旧式の砲撃機であったのを、地球の機動兵器のテクノロジーを用いて改造している。つまりは、地球のテクノロジーを応用して機動兵器を開発する為の「実験機」とも言える。

動きこそ鈍重だが、耐久力に関しては四天王の機体でも最強。右腕にハンマーを装備しているが、これは恋人のアギーハの趣味らしい。ただ、彼自身もそれを受け入れており、能力的にも噛み合っており、結果的に隙の無い機体に仕上がっている。

登場作品と役柄

旧シリーズ

第3次スーパーロボット大戦
耐久力の高さは上手く表現されており、モビルスーツのみの攻撃ではなかなか致命傷を与えられない。スーパーロボット軍団をぶつけよう。四天王の中では群を抜いて耐久力が高く、なかなか見えてこないHP残量に不安になったプレイヤーも多いだろう。
シカログの回避能力がさほどではなく、攻撃を当てるには苦労しないのが救いか。攻撃力も異星人ボスの中で最も低い。

OGシリーズ

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
やっぱり耐久力の高さは健在。ただ、回避が心許ないので、回避さえすればさして苦労することはないだろう。第3次とは違い、射程は短くなった。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
リメイク前と同様の性能。戦艦を狙うという性質がある為、他の四天王よりも自軍が被害を受ける事が少ない。
スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター
初期はハンマーを持っていたが、破壊されて長棒を装備。堅牢な装甲が再現されており、アルトアイゼンのリボルビング・ステークでは打ち抜けなかった。しかし、再度対峙したアルトアイゼン・リーゼのリボルビング・バンカーには打ち貫かれて撃墜された。

装備・機能

武装・必殺武器

アーマーブレイカー
相手の装甲値をダウンさせる。
ウェポンブレイカー
相手の攻撃数値をダウンさせる。
小型ミサイル
第3次のみの武装。
ハイメガ粒子砲
第3次のみの武装。地球側の技術転用。
バニッシュレーザー
両肩からの砲塔から高出力レーザー砲を発射する。
フォトンビーム砲
胸部から高出力ビームを発射する。全体攻撃
ハンマー
右腕に装備された巨大ハンマー。OGシリーズではバリア貫通能力あり。

特殊能力

EN回復(大)
ビーム吸収
全シリーズ共通。
ロボットブロック

移動タイプ

飛行可能。OGS以後は陸のみ。

機体BGM

「VIOLENT BATTLE」
インスペクター四天王の専用BGM。