レストグランシュ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年11月27日 (火) 23:20時点における223.132.25.64 (トーク)による版 (→‎旧シリーズ)
ナビゲーションに移動 検索に移動
レストグランシュ
外国語表記 Rest Granshu
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 藤井大誠
分類 高級人型兵器
生産形態 量産機
全長 17.7 m
重量 25.8 t
所属 ゲスト
主なパイロット ビルゴー・ベルチャー
テンプレートを表示

概要

ゲスト量産機で、レストレイルの発展型。

外見も変わり、妖精のようなイメージがある。

全ての面で高性能を誇る。翼に当たるスラスターにはドライバーキャノンを内蔵しており、宇宙空間では高い戦闘力がある[1]

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦S
HPは7000前後。高射程のドライバーキャノンで此方を苦しめてくる強敵で、この機体が登場する頃にはゲストの兵士も2回行動してくる厄介さ。リアル・スーパー双方でも攻撃を受ければ大ダメージを受けるのは必死なので、できればマップ兵器で攻略したい存在である。
スーパーロボット大戦F
1万弱のHPと射程7のドライバーキャノンが脅威。火力も馬鹿にならず、シナリオ「オペレーション・レコンキスタ」では護衛対象を射程内に入れられない様、特に注意が必要となる。
スーパーロボット大戦F完結編
地上ルートシナリオでは比較的大人しめだが、終盤は改造で大きく底上げされた機体性能と攻撃力、そして2回行動が脅威となる。機体の改造が半端だと、NTすらも高確率で攻撃を当てられてしまう。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
射程が短くなり2回行動もないので戦いやすくはなった。パイロットはバイオロイド兵
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
前述の第2次OGと変わらず。
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
第4話ではビルゴーも搭乗する。

装備・機能

武装・必殺武器

レーザー・バルカン
頭部に内蔵している。
ランチャー・ミサイル
腹部に内蔵している。
レーザー・キャノン
両肩部からレーザー砲を発射する。
OGシリーズでは両手から投げつけるように光弾を放つ。
ツイン・レーザー・ソード
携帯しているエネルギーソード。
ドライバー・キャノン
背部のスラスターを解放し、砲口からエネルギーを集束させて、弾を発射する高射程武器。ゲスト機の標準武装。
OGシリーズでは両肩部に砲口がある。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

機体BGM

「颯爽たるシャア」
第4次』にて、第三勢力と戦闘した際に流れる。
S』では戦闘時にBGMが変わらなくなった為、流れず。

関連機体

レストレイル
前鋭機。
レストジェミラ
インスペクターウォルガ)勢が使用した前衛機。

脚注