レナンジェス・スターロード

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年12月15日 (土) 16:25時点における旋風 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

レナンジェス・スターロード(Renanjess Starlord)

第4次およびFオリジナル主人公。性格は「まじめで優しい熱血漢」。デフォルトの愛称はジェス。義理人情にもろく、正義に燃える。少々融通の利かない一面も持つが、基本的に思いやりのある人物。趣味は盆栽。なおピーマンが嫌い。

イメージソングは「男なら青春を炎と燃やせ」。凄いタイトルであるが、曲調は結構軽い。

登場作品と役柄

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦S
主人公を「性別:男・性格:「まじめで優しい熱血漢」にする、または「性別:女・性格:ちょっとヘンな性格」にした場合(こちらは主人公の恋人として)に登場。名前、容姿は変更可能。
スーパーロボット大戦F
河野さち子バージョンの容姿が選べるようになった点以外は基本的に第4次と同じだが、彼(の性格)をスーパー系主人公に選んだ場合、3話で必殺技を習得する。
スーパーロボット大戦F完結編
ゲーム開始前のデモでヒュッケバインに搭乗。

人間関係

ミーナ・ライクリング
恋人。

版権作品との人間関係

車弁慶兜甲児
スーパー系第3話にて弁慶の大雪山おろしの特訓と、甲児のアドバイスを受けてゲシュペンストパンチを習得する。

名台詞

「へへっ、燃える展開になってきたぜ」
F『一言モード』より。
「究極!ゲシュペンストキィィック!!」
Fにて。同名の必殺技を放つ際に言う台詞。

搭乗機体

ゲシュペンスト
初期搭乗機。
ゲシュペンストMk-II
F/完結編での中継ぎ搭乗機。
ヒュッケバイン
リアル系での最終搭乗機。主人公時専用。
グルンガスト
スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。

上記の機体の他に、第4次、Fリアル系ではモビルスーツにも搭乗可能。

余談 

ジェス役の難波圭一氏は魔装機神IIにてヌル・ツーホーク役も演じているが、ジェスが正義に燃える好青年であるのに対し、ヌルは姑息な小悪党と実に対照的である。


リンク