固有名のない登場人物

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2024年10月14日 (月) 12:45時点におけるフェレット (トーク | 投稿記録)による版 (「本名が設定されていない」キャラと本項で扱うようなキャラはまた違うと思う)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

本項は固有の名前がない登場人物の一覧。

一般兵については「登場人物一般兵」を参照。

あ行

青山の母(地球防衛企業ダイ・ガード
青山圭一郎の母親。病気で入院しており、青山は一時期母親のために会社を退職することを考えていた。
アゲハ隊交響詩篇エウレカセブン
デューイ配下の少年兵。『Z』ではAとBの2人が登場した。
委員A(新世紀エヴァンゲリオン
ゼーレのメンバー。『MX』や『第3次α』ではキャラクター事典に掲載。
委員B(新世紀エヴァンゲリオン)
ゼーレのメンバー。『MX』や『第3次α』ではキャラクター事典に掲載。
衛士宇宙戦艦ヤマト2199
ガミラスの総統直属の女兵士。
オペレーター(トップをねらえ!
ヱクセリヲンのオペレーター。

か行

ガミロイド宇宙戦艦ヤマト2199
ガミラスが使用するアンドロイド兵。
公安A(ラーゼフォン
綾人を確保しようとした公安。がっちり型。
公安B(ラーゼフォン)
綾人を確保しようとした公安。痩せ型。

さ行

ザール兵未来ロボ ダルタニアス
ザール星間帝国の兵士。ベムボーグないしツインボーグには乗らないので会話で出てくるのみ。
ジミーの母合身戦隊メカンダーロボ
ジミー・オリオンの母親。メデューサの洗脳が解けるとこの姿に戻る。
少女(スーパーロボット大戦X-Ω・オリジナル)
フローリア・フランクの専属メイド。グラフィックは少女モブキャラクターの流用。
女生徒A(新機動戦記ガンダムW
リリーナのクラスメイト。リリーナを様付けで呼ぶ。
女生徒B(新機動戦記ガンダムW)
リリーナのクラスメイト。リリーナを様付けで呼ぶ。
女生徒C(新機動戦記ガンダムW)
リリーナのクラスメイト。リリーナを様付けで呼ぶ。
側近(機動武闘伝Gガンダム
ウォン・ユンファの側近。実はウルベ・イシカワのスパイ。

た行

大統領(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
『R』に登場する大統領。顔グラフィックからするに、おそらく『EW』で登場した大統領のはず。
ダイヤの父ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
ダイヤの母ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
治安隊隊員(蒼き流星SPTレイズナー
第2部でレジスタンス鎮圧にあたるグラドス兵
鉄仮面マジンガーZ
あしゅら男爵配下の兵士。仮面の下は脳が剥き出しになっている。

は行

バンパイアマクロス7
シティ7に潜入したバロータ兵。スピリチアを吸収する装置を装備している。
副官(コードギアス 復活のルルーシュ
ビトゥルの副官。『30』では固有グラフィックあり。
平祭官勇者ライディーン
妖魔帝国の平祭官。
北辰六人衆劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
北辰の配下の精鋭。そこらの名有りキャラクターより強い。

ま行

ミケーネスグレートマジンガー
ミケーネ帝国の兵士。
メカニック(スーパーロボット大戦X-Ω・オリジナル)
ソリスの専属メカニック。グラフィックは青年モブキャラクターの流用。

ら行

労奴超電磁マシーン ボルテスV
ボアザン星人のうち、角を持たない下層階級の民。