「FB隊員」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
35行目: 35行目:
 
:15話でクロウが現れた際の台詞。三番目は上述の肥満体が発したもの。
 
:15話でクロウが現れた際の台詞。三番目は上述の肥満体が発したもの。
 
;「見つけたぞ、Z-BLUE!」<br/>「今こそ我等の新たな姫を迎え入れる時!」<br/>「テッサた~ん!」
 
;「見つけたぞ、Z-BLUE!」<br/>「今こそ我等の新たな姫を迎え入れる時!」<br/>「テッサた~ん!」
:「強きことは美しき哉」にて、[[AG]]主催のミスコンに乱入したときの台詞。新たな姫とは[[千鳥かなめ|かなめ]]の事なのだろうが、1人おかしいのがいる…。
+
:「強きことは美しき哉」にて、[[AG]]主催のミスコンに乱入したときの台詞。新たな姫とは[[千鳥かなめ|かなめ]]の事なのだろうが、1人おかしいのがいる…(その台詞を言ったものは肥満体だったりする)。
 
;カレン「…ここにはいないよ」<br/>「何っ!?」<br/>「それでは俺達は何のために…!?」<br/>「はい、解散!もうこんな所に要はない!」
 
;カレン「…ここにはいないよ」<br/>「何っ!?」<br/>「それでは俺達は何のために…!?」<br/>「はい、解散!もうこんな所に要はない!」
 
:で、目当ての人物がいない事で、とっとと撤収しようとしたところ、女性陣からおおいに怒りを買った。
 
:で、目当ての人物がいない事で、とっとと撤収しようとしたところ、女性陣からおおいに怒りを買った。

2014年4月16日 (水) 21:11時点における版

FB隊員(A Member Of Firebug)

ファイヤバグの兵士。隊長であるマリリンを「姫」と呼んで崇拝しており、カイメラとは別の意味でぶっ飛んだ集団。

ピーキーなバーグラーを乗りこなすだけあり技量は高い。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
15話から登場。声優は田中完、矢部雅史。隊員達はマリリンの指揮官効果+ジャミング機能の相乗効果のせいでかなり鬱陶しい。なお、顔アイコンは3種類存在し、そのうち1つはおよそパイロットに向かないであろう肥満体の男性である。マリリンに対する言動と相まって、まるでアイドルオタクの集団のような印象を受ける。最終的には全員居なくなっているが、全滅したわけではない(続編でマリリンが最終決戦前に解散させたためと説明された)。特殊戦闘台詞は獣人に負けぬインパクトを誇り、肥満体がやはり目立つ。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
隊員たちの一部が残党として活動している。…が、雇い主を失ったためか、その悪名も過去のものとなっており著しく凋落。所々テープで修繕されたボロボロのパイロットスーツがその落ちぶれぶりを物語っている。また、『フルメタル・パニック?ふもっふ』関連のエピソードに登場することが多いためギャグキャラとしての印象が強くなった。
とはいえ、バーグラーが相変わらずの回避力と命中力なので、落ちぶれてもその強さは健在である。

人間関係

マリリン・キャット
上司。彼女を熱狂的に崇拝しているものもいるらしい。
クロウ・ブルースト
元同僚。「姫のお気に入り」ということで目の仇にしている。
千鳥かなめ
第3次Z時獄篇では彼女をマリリンに代わる新たな「姫」として付け狙う。気の強さとがマリリンを彷彿とさせたようだ。
カン・ユー
第3次Z時獄篇にて彼を迎え入れる。

名(迷)台詞

「クロウ・ブルースト……」
「姫のお気に入りだからって調子に乗りやがって!」
「粛清だ! 粛清だ! S・Y・U・K・U・S・E・I! 粛清してやる!」
15話でクロウが現れた際の台詞。三番目は上述の肥満体が発したもの。
「見つけたぞ、Z-BLUE!」
「今こそ我等の新たな姫を迎え入れる時!」
「テッサた~ん!」
「強きことは美しき哉」にて、AG主催のミスコンに乱入したときの台詞。新たな姫とはかなめの事なのだろうが、1人おかしいのがいる…(その台詞を言ったものは肥満体だったりする)。
カレン「…ここにはいないよ」
「何っ!?」
「それでは俺達は何のために…!?」
「はい、解散!もうこんな所に要はない!」
で、目当ての人物がいない事で、とっとと撤収しようとしたところ、女性陣からおおいに怒りを買った。

話題まとめ

資料リンク