「アラセリ・ガルシア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
27行目: 27行目:
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[加速]] [[集中]] [[ひらめき]] [[直撃]]  ??? [[連撃]](ツイン精神)
+
;[[加速]] [[集中]] [[ひらめき]] [[直撃]]  [[熱血]] [[連撃]](ツイン精神)
:最終戦のラインアップ。
+
:最後の精神コマンドは熱血(LV56で修得)だが、最終戦(LV47)ではまた覚えない。
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===

2013年1月25日 (金) 04:30時点における版

アラセリ・ガルシア(Araceli Galcia)

自身をたびたびプロフェッショナルと呼称する傭兵。イスルギ重工に雇われており、機体のデータ収集のために各地を転戦していた。

最終的に鋼龍戦隊に敗れ去る事となる。

登場作品と役柄

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
初登場作。序盤からたびたび登場しスレイと共にラ・ギアスに召喚された事もあった。機体がプロジェクトTD絡みという事もあってか、アイビスとは因縁のある相手となる。

パイロットステータス設定の傾向

事典の紹介は「淡々と戦闘をこなす」と書けた為か、ゲーム中の性格は「冷静」。イスルギ兵たちが全滅されでも気力上昇しない為、見切りや最強武装を発動する前に退場または撤退させることも多い。ただし、EX HARDはエースボーナス修得済みなので油断しないように。

能力値

技量、命中と回避が優れており、能力だけなら同レベルのアイビスより上回る。

精神コマンド

加速 集中 ひらめき 直撃  熱血 連撃(ツイン精神)
最後の精神コマンドは熱血(LV56で修得)だが、最終戦(LV47)ではまた覚えない。

特殊技能(特殊スキル)

底力L3 援護攻撃L2 見切り 気力+(撃破)
冷静の性格、そして敵キャラと言う立場のせいで、「見切り」と「気力+(撃破)」が死にスキルと化している。

エースボーナス

命中率+20%
EX HARDのみ習得。さすかにこれは気力関係なく発動できる、最終命中率ではないとは言え、改造不可のハイペリオン単機で彼と戦うのはちょっと厳しい。

人間関係

ミツコ・イスルギ
彼女に雇われている。
スレイ・プレスティ
一応の部下だが、最終的には反旗を翻される。
アイビス・ダグラス
ツグミ・タカクラ
彼女たちを侮っている他、機体の件もあり因縁を持つ。

名台詞

搭乗機体

サイリオン
青く塗られた専用機。