「ヴァングレイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(哪吒太子 (トーク) による版 196669 を取り消し)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
9行目: 9行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[スーパーロボット大戦V]]』の主人公機。第三特殊戦略研究所で開発された、対[[異星人]]戦用試作機動兵器。高機動、重装甲、高火力といった異なる三つの要素の並立をコンセプトとしており、既存の機体フレームにありあわせの装備を詰め込んだ急造の機体。
+
『[[スーパーロボット大戦V]]』の主人公機。
 +
 
 +
第三特殊戦略研究所で開発された、対[[異星人]]戦用試作機動兵器。高機動、重装甲、高火力といった異なる三つの要素の並立をコンセプトとしており、既存の機体フレームにありあわせの装備を詰め込んだ急造の機体。
  
 
主人公機としては異例なまでの重厚なデザインになっており、ミサイルポッドになっている前後に張り出した肩部や、特徴的な形状の脚部が目立つ。頭部には大小のブレードアンテナが設けられ、シャープな印象を与える。
 
主人公機としては異例なまでの重厚なデザインになっており、ミサイルポッドになっている前後に張り出した肩部や、特徴的な形状の脚部が目立つ。頭部には大小のブレードアンテナが設けられ、シャープな印象を与える。

2017年1月16日 (月) 00:59時点における版

ヴァングレイ
登場作品

バンプレストオリジナル

メカニックデザイン 清水栄一
分類異星人戦用試作機動兵器
開発 第三特殊戦略研究所
主なパイロット 叢雲総司如月千歳
テンプレートを表示

概要

スーパーロボット大戦V』の主人公機。

第三特殊戦略研究所で開発された、対異星人戦用試作機動兵器。高機動、重装甲、高火力といった異なる三つの要素の並立をコンセプトとしており、既存の機体フレームにありあわせの装備を詰め込んだ急造の機体。

主人公機としては異例なまでの重厚なデザインになっており、ミサイルポッドになっている前後に張り出した肩部や、特徴的な形状の脚部が目立つ。頭部には大小のブレードアンテナが設けられ、シャープな印象を与える。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦V
本作の主人公機。

装備・機能

武装

電磁加速砲「月光」
可変速粒子砲「旋風」
大口径陽電子衝撃砲「迅雷」
突撃戦術機動「烈火」

移動タイプ

飛行可能。