「ラプ・ラミズ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
30行目: 30行目:
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
:
 
:
<!-- == パイロットステータスの傾向 == -->
+
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
+
== パイロットステータスの傾向 ==
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
+
=== [[精神コマンド]] ===
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
+
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
 +
: '''[[集中]]、[[信頼]]、[[挑発]]、[[隠れ身]]、[[鉄壁]]、[[]]'''
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

2016年11月27日 (日) 14:44時点における版

ラプ・ラミズ / モルク・ラプラミズ(Lap Lamiz)

ミリア・ファリーナの上官にあたるゼントラーディ軍ボドル基幹艦隊直衛艦隊司令。男装の麗人でブリタイ・クリダニクと同格。

プロトカルチャーに影響を受けたブリタイの代わりにマクロスの監視・調査にあたったが、最終的に自らもボドル・ザーから抹殺対象とみなされたためマクロス側に就いた。終戦後はカムジン・クラヴシェラとともに反乱軍に参加。マクロスを襲撃するが戦死する。

劇場版では名称が「モルク・ラプラミズ」となり、メルトランディ軍の機動要塞「ラプラミズ・シリーズ」の中枢ユニットとなっている。ボドル旗艦の砲撃に巻き込まれて戦死した。

登場作品と役柄

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
劇場版設定で登場。開発同時は鳳芳野氏が休業中だったため、津野田なるみ氏が代役を担当。
スーパーロボット大戦α for Dreamcast

Scramble Commanderシリーズ

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd

パイロットステータスの傾向

精神コマンド

α
集中信頼挑発隠れ身鉄壁

人間関係

ボドル・ザー / ゴルグ・ボドルザー
上司。劇場版では彼の砲撃で命を落とす。
カムジン・クラヴシェラ / カムジン03350
いけ好かない部下。TV版では終戦後彼の部隊に加わる。
ミリア・ファリーナ・ジーナス / ミリア639
部下。彼女がスパイを志願したときは動揺したことも。

余談

  • 当初のシナリオではカムジン共々生き延び、後に彼と結婚し、辺境星域のパトロール艦隊に努める予定だった。