「AG」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(公式ページにも名前は出ているし、コレぐらいは出してもいいんじゃないかと)
22行目: 22行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初登場作品。<!--設定上Zシリーズ世界観の根幹に関わる存在とされ、メインシナリオではオリジナルキャラとの絡みが中心だが、Dトレーダーの「トレーダーシナリオ」「エーストーク」では様々な版権キャラに対しパロディネタやメタネタを絡めた暴走ぶりを発揮している。
+
:初登場作品。メインシナリオではオリジナルキャラとの絡みが中心だが、Dトレーダーの「トレーダーシナリオ」「エーストーク」では様々な版権キャラに対しパロディネタやメタネタを絡めた暴走ぶりを発揮している。基本的にはDトレーダーでの活躍がメインでシナリオそのものに直接関わる事は少なめ。<!--設定上、Zシリーズ世界観の根幹に関わる存在とされる。-->
-->
+
 
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]

2014年4月23日 (水) 23:42時点における版

AG

DEMコーポレーションのエージェントロボ。

新型試作機・ジェニオンのテスト中に発生した次元震により『第3次Z』の世界へジェニオン共々転移し、そこでジェニオンのマトリクスと接触し操縦者となったヒビキ・カミシロに、同機体のモニター(テストパイロット)を依頼する。 「Dトレーダー」では本懐である次元商人として強化パーツの売買も担当している。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
初登場作品。メインシナリオではオリジナルキャラとの絡みが中心だが、Dトレーダーの「トレーダーシナリオ」「エーストーク」では様々な版権キャラに対しパロディネタやメタネタを絡めた暴走ぶりを発揮している。基本的にはDトレーダーでの活躍がメインでシナリオそのものに直接関わる事は少なめ。

人間関係

ヒビキ・カミシロ
ジェニオンのモニター。
西条涼音
彼女の同乗によりジェニオンの力がより引き出されたことから、サブパイロットとなることを要請する。また彼女の敬称のみは許容している。

名台詞

「それでは、今日も張り切って…商売、商売!」
決め台詞。シナリオによっては他のキャラクターが発言することもある。
「ハッピー・エースパイロット! おめでとうございます、○○○様!」
「エーストーク」での台詞。『~○○○様』の部分はエースとなったパイロットの名前が入っている。