「ゴライクンル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:
 
:[[ゲスト]](ゾガル)に戦力を派遣。
 
:[[ゲスト]](ゾガル)に戦力を派遣。
 
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
:傭兵部隊の[[シュリコ・ハバーデ|シュリコ]]が登場。[[インスペクター]](ウォルガ)に戦力を派遣。  
+
:傭兵部隊の[[シュリコ・ハバーデ|シュリコ]]が登場。[[インスペクター]](ウォルガ)に戦力を派遣。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン‎]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン‎]]
 
:傭兵部隊の[[クェパロク・ナーモ|クェパロク]]と[[キナハ・ソコンコ|キナハ]]が登場。封印戦争の裏で[[ゲスト]](ゾガル)に戦力を派遣していたことが明らかとなった。ゼゼーナンの謀略に加担していたことを[[死亡フラグ|シュウに知られた]]ため、最終的には[[シュウ・シラカワ|シュウ]]から「地球圏に手出しするのは危険」ということを思い知らされる形で、引き連れて来た部隊がまとめて消え去るハメになった。
 
:傭兵部隊の[[クェパロク・ナーモ|クェパロク]]と[[キナハ・ソコンコ|キナハ]]が登場。封印戦争の裏で[[ゲスト]](ゾガル)に戦力を派遣していたことが明らかとなった。ゼゼーナンの謀略に加担していたことを[[死亡フラグ|シュウに知られた]]ため、最終的には[[シュウ・シラカワ|シュウ]]から「地球圏に手出しするのは危険」ということを思い知らされる形で、引き連れて来た部隊がまとめて消え去るハメになった。
46行目: 46行目:
 
:イラドーヤが搭乗。
 
:イラドーヤが搭乗。
  
== 関連する用語 ==
+
== 関連用語 ==
 
;[[ゾヴォーク]]
 
;[[ゾヴォーク]]
 
:恒星間国家共和連合。
 
:恒星間国家共和連合。
 
;[[インスペクター]](ウォルガ) / [[ゲスト]](ゾガル)
 
;[[インスペクター]](ウォルガ) / [[ゲスト]](ゾガル)
 
:共にゾヴォークの派閥。両派閥と契約して戦力を提供し、彼らの地球侵攻を支援した。
 
:共にゾヴォークの派閥。両派閥と契約して戦力を提供し、彼らの地球侵攻を支援した。
 +
 +
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:こらいくんる}}
 
{{DEFAULTSORT:こらいくんる}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:OGシリーズ]]
 
[[Category:OGシリーズ]]

2016年7月31日 (日) 03:05時点における版

ゾヴォークの戦争商人といえる集団。旧シリーズにおけるポセイダル軍に相当するポジションを担っている。

概要

新型兵器の試験運用部隊という名目の独自の傭兵部隊を所有しており、公式、秘密裏を問わずゾヴォークの様々な勢力に戦力を提供してきた歴史がある。軍事勢力だけでなく、ゾガルウォルガを始めとする様々な派閥とも関係を持つ。雇用主の危機には契約を待たずに独自の判断で戦力支援を行うこともあり、その価値と契約金を最大限に高めている。

登場作品

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
ゲスト(ゾガル)に戦力を派遣。
スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記
傭兵部隊のシュリコが登場。インスペクター(ウォルガ)に戦力を派遣。
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン‎
傭兵部隊のクェパロクキナハが登場。封印戦争の裏でゲスト(ゾガル)に戦力を派遣していたことが明らかとなった。ゼゼーナンの謀略に加担していたことをシュウに知られたため、最終的にはシュウから「地球圏に手出しするのは危険」ということを思い知らされる形で、引き連れて来た部隊がまとめて消え去るハメになった。
クェパロクらを派遣した「雇い主」に関しては描写されておらず、続編での解明が待たれる。
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
ガディソードの協力者としてゴモウドッカイラドーヤ、OGDPを生き延びたキナハが登場。ウユダーロ級を2隻温存する等、戦力的には余裕があったもののガディソードの敗北を見届けて地球圏から撤退した。

人物

ゴモウドッカ・ゴライクンル
「御曹司」とキナハから呼ばれた謎の青年。姓名からしてゴライクンルの中枢に関わる人物の様だが、謎が多い。
グロフィス・ラクレイン
名家の出身だが、出奔し傭兵部隊に入隊。後にゾガルのテイニクェット・ゼゼーナンの部隊に出向。
シュリコ・ハバーデ
傭兵部隊所属。辺境の惑星の出身。インスペクター事件において、オペレーション・プランタジネットホワイトスター戦直前の戦いに参戦。
キナハ・ソコンコ
傭兵部隊所属。クェパロクの腹心であり、常に効率を最優先する。
クェパロク・ナーモ
地球圏に派遣された傭兵部隊の元締め。ウユダーロ級「メッケンノーザ」に座乗。
イラドーヤ・クジューア
傭兵部隊所属。ゴモウドッカの秘書官的な地位にある女傭兵。

保有戦力

ウユダーロ級制圧砲艦
巨大砲撃艦。プリズム・リフレクターを利用した多方位ビーム砲撃を可能とする。『OGDP』のメッケンノーザと『OGIN』のディアウスは同級艦に当たる。
ゲイオス=グルード
シュリコが搭乗。
レストジェミラ
量産機。可変機構を持つ。
ライグ=ゲイオス
バイオロイド兵が搭乗。
オーグバリュー
キナハが搭乗。
ゼイドラム
ロフ、ゴモウドッカが搭乗。
バラン=シュナイル
イラドーヤが搭乗。

関連用語

ゾヴォーク
恒星間国家共和連合。
インスペクター(ウォルガ) / ゲスト(ゾガル)
共にゾヴォークの派閥。両派閥と契約して戦力を提供し、彼らの地球侵攻を支援した。