「アガレス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
 
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
**[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
**[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
+
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
*分類:[[修羅神|轟級修羅神]]
 
*分類:[[修羅神|轟級修羅神]]
20行目: 20行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
+
 
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
+
 
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
:今回は顔見せ程度の登場。
 
:今回は顔見せ程度の登場。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
36行目: 39行目:
 
;魔朧幻千殺
 
;魔朧幻千殺
 
:魔朧双破輪転のあとに魔朧百裂拳を行い、千発の攻撃を叩き込む。アリオンは数を数えることもあるがいつも途中で噛んでしまう。
 
:魔朧双破輪転のあとに魔朧百裂拳を行い、千発の攻撃を叩き込む。アリオンは数を数えることもあるがいつも途中で噛んでしまう。
<!-- !!!防御兵装 -->
 
<!-- !![[合体攻撃]] -->
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;HP回復(小)
+
;[[HP回復]](小)
 
:
 
:
;EN回復(小・大)
+
;[[EN回復]](小・大)
 
:
 
:
 
;[[分身]]
 
;[[分身]]
69行目: 70行目:
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 +
[[Category:スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 +
[[Category:OGシリーズ]]

2012年11月1日 (木) 21:15時点における版

アガレス(Agares)

アリオンの操縦する轟級修羅神。アリオン曰く『マイハニー』。その姿は修羅界の伝説の魔獣『馬竜』の姿をしている(ちなみに修羅界には動物としての馬が存在しない事がアリオンの言で判明している)。スピード重視の修羅神であり、それを活かした技を持つ。なお、現在登場している轟級修羅神では唯一神化していない。

名前の由来はソロモン72柱の悪魔の1人「アガレス」で、公爵。逃亡者を戻ってこさせる能力や、地震を起こす能力をもつとされる。また、あらゆる言語を教えることができる。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3

OGシリーズ

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
今回は顔見せ程度の登場。
スーパーロボット大戦OG外伝
本格登場。尻尾が追加されるなどCOMPACT3からデザインが少し変更された。姿からレーツェルに興味を持たれるイベントがある。味方になれば回避能力を存分に生かせる。

装備・機能

武装・必殺攻撃

魔朧双破輪転
2体に分身し、攻撃する。アリオン曰く奥義だがアガレスの技では攻撃力が最弱。
魔朧百裂拳
相手に百回拳を叩き込む。
魔朧幻千殺
魔朧双破輪転のあとに魔朧百裂拳を行い、千発の攻撃を叩き込む。アリオンは数を数えることもあるがいつも途中で噛んでしまう。

特殊能力

HP回復(小)
EN回復(小・大)
分身

移動タイプ

機体BGM

「往く先は風に訊け」
アリオン・アガレス専用BGM。OG外伝で初選曲。

対決・名場面など