「ネオ・リアクター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== ネオ・リアクター == *登場作品バンプレストオリジナル **第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇 *種族:人造生命 *所...」)
 
1行目: 1行目:
== ネオ・リアクター ==
+
== ネオ・リアクター(Neo Reacter) ==
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
36行目: 36行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:最終話でアドヴェントが増援として呼び出す。
+
:最終話でアドヴェントが増援として呼び出す。至高神が強い上にターン制限があるため、よほど余裕のある戦況でなければ相手をしないのが吉。ただ、それぞれ撃破すると特殊な会話が見られるため、クイックセーブを使って確認するのも一興。
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
+
12体全て同じだが、実は能力値だけなら[[イドム]]より少し下。
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:[[超能力]]L7、[[底力]]L4、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]L4、[[気力+ボーナス]]、[[戦意高揚]]、[[精神耐性]]
 +
:12体全てこのラインナップ。
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
+
;命中率・回避率+30%
 +
:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[アドヴェント|聖アドヴェント]]
 
;[[アドヴェント|聖アドヴェント]]
 
:創造主。
 
:創造主。
 
;[[スフィア・リアクター]]
 
;[[スフィア・リアクター]]
:
+
:彼らの後釜たる存在。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
58行目: 61行目:
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:ねおりあくた}}
+
{{DEFAULTSORT:ねおりあくたあ}}
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:登場人物一般兵]]

2015年5月14日 (木) 22:24時点における版

ネオ・リアクター(Neo Reacter)

聖アドヴェントスフィアの力を引き出す為だけに生み出した12体の人造生命体。不気味な人形のような姿をしており、それぞれのスフィアの力を引き出す為の感情のみを持ち、それ以外の感情は存在しない。しかしスフィアは12の内4つはヒビキ達が、8つはアドヴェント自身が持つため、代わりにフェイク・スフィアを搭載したゼル・ビレニウムに搭乗する。各個体の名称は、御使いスフィア・リアクターに名づける洗礼名の守護天使名が与えられている。

各個体名とフェイク・スフィア

ネオ・マルキダエル
フェイク・スフィア「偽りの黒羊」所持。
ネオ・アスモデル
フェイク・スフィア「欲深な金牛」所持。
ネオ・アムブリエル
フェイク・スフィア「いがみ合う双子」所持。
ネオ・ムリエル
フェイク・スフィア「沈黙の巨蟹」所持。
ネオ・ウェルキエル
フェイク・スフィア「傷だらけの獅子」所持。
ネオ・ハマリエル
フェイク・スフィア「悲しみの乙女」所持。
ネオ・ズリエル
フェイク・スフィア「揺れる天秤」所持。
ネオ・バルビエル
フェイク・スフィア「怨嗟の魔蠍」所持。
ネオ・アドナキエル
フェイク・スフィア「立ち上がる射手」所持。
ネオ・ハナエル
フェイク・スフィア「知りたがる山羊」所持。
ネオ・ガムビエル
フェイク・スフィア「尽きぬ水瓶」所持。
ネオ・バキエル
フェイク・スフィア「夢見る双魚」所持。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
最終話でアドヴェントが増援として呼び出す。至高神が強い上にターン制限があるため、よほど余裕のある戦況でなければ相手をしないのが吉。ただ、それぞれ撃破すると特殊な会話が見られるため、クイックセーブを使って確認するのも一興。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

12体全て同じだが、実は能力値だけならイドムより少し下。

精神コマンド

特殊技能(特殊スキル)

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
超能力L7、底力L4、援護攻撃L2、援護防御L1、カウンターL4、気力+ボーナス戦意高揚精神耐性
12体全てこのラインナップ。

固有エースボーナス

命中率・回避率+30%

人間関係

聖アドヴェント
創造主。
スフィア・リアクター
彼らの後釜たる存在。

搭乗機体

ゼル・ビレニウム
12のスフィアの力を引き出すために生み出された通常のゼル・ビレニウムの別個体。