「レジアーネ・ヨゼフィーヌ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== レジアーネ・ヨゼフィーヌ( Regianne Josephine ) ==
 
== レジアーネ・ヨゼフィーヌ( Regianne Josephine ) ==
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[スーパーロボット大戦GC]]
 
**[[スーパーロボット大戦GC]]
 
**[[スーパーロボット大戦XO]]
 
**[[スーパーロボット大戦XO]]
6行目: 6行目:
 
*種族:[[異星人]]([[ガディソード]])
 
*種族:[[異星人]]([[ガディソード]])
 
*性別:女
 
*性別:女
*年齢:28歳(推定年齢)
+
*年齢:28歳
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *血液型: -->
 
 
*所属:ガディソード
 
*所属:ガディソード
 
*役職・称号など:ガディソード親衛隊女隊長
 
*役職・称号など:ガディソード親衛隊女隊長
21行目: 18行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:ソロモン占拠後の自軍の前に登場。幾度も戦うことになる。担当声優の高乃麗氏は当作品でスパロボ初参加。
+
:ソロモン占拠後の自軍の前に登場。幾度も戦うことになり、最終話では[[ラストボス]]である[[ヘルルーガ・イズベルガ|ヘルルーガ]]の前座として立ち塞がる。
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:担当声優の高乃麗氏は当作品でスパロボ初参加。
:
+
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
 +
::
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]・[[スーパーロボット大戦XO|XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]・[[スーパーロボット大戦XO|XO]]
58行目: 55行目:
 
;[[ガーディアル・ブラッド]]
 
;[[ガーディアル・ブラッド]]
 
:
 
:
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:れしああね よせふいいぬ}}
 
{{DEFAULTSORT:れしああね よせふいいぬ}}

2015年9月21日 (月) 18:15時点における版

レジアーネ・ヨゼフィーヌ( Regianne Josephine )

ガディソード親衛隊女隊長。普段は冷静に振る舞っているが根はサディストで、戦闘になると相手をいたぶる戦い方を好む。

戦闘だけでなく、知略及び兵器開発にも携わっており、ヴォートの洗脳、各勢力の兵器をコピーし、戦力とするなどしていた。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦GC
ソロモン占拠後の自軍の前に登場。幾度も戦うことになり、最終話ではラストボスであるヘルルーガの前座として立ち塞がる。
担当声優の高乃麗氏は当作品でスパロボ初参加。
スーパーロボット大戦XO

パイロットステータス設定の傾向

特殊技能(特殊スキル)

GCXO
底力L7援護L3(攻撃のみ)指揮L4カウンターヒット&アウェイ狙い撃ち

人間関係

ヘルルーガ・イズベルガ
ガディソードの長。
ヴォート・ニコラウス
部下。
ジーク・アルトリートサリー・エーミル
部下。後に見限る。
フェアリ・ファイアフライ
赤月秋水赤月光珠
宿敵。

版権作品との人間関係

シャピロ・キーツ
原作のダンクーガにおけるルーナ・ロッサの代役として彼に協力していた。

名台詞

「アーハッハッハッハ」
高飛車な彼女の代名詞とも言える高笑い。
「ご苦労だったね。ジーク、それにサリー」
「フフフフ! うまい事、連邦とジオンが食い合って、弱ってるじゃないか」
「さすがは、ガディソードきっての工作員だけのことはある」
初登場した時の台詞。
仁「のこのこ出てきたのを後悔させてやるぜ、おばさん!」
レジアーネ「おばっ…!誰がおばさんだ!私はまだ28だよ!」
仁「やっぱ、おばさんじゃねえか」
レジアーネ「このガキ…!あんたは特に念入りに殺してやるよ!」
「復活!真ゲッターロボ」での戦闘前会話。

搭乗機体

ガーディアル・ブラッド