「ソウルセイバーFF」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(4人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | | | + | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]]) |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}} | |
− | *[[ | + | *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}} |
+ | | デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}(GC)<br />{{メカニックデザイン|太田太河}}(OG)<ref name="pb246">エンターブレイン『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ パーフェクトバイブル』246頁。</ref><br />{{メカニックデザイン|Mがんぢー}}(OG)<ref name="pb246" /> | ||
+ | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}} | ||
+ | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | {{登場メカ概要 | ||
+ | | タイトル = スペック | ||
| 分類 = [[分類::マルチウォーカー]] | | 分類 = [[分類::マルチウォーカー]] | ||
| 機種 = [[ソウルセイバー]] | | 機種 = [[ソウルセイバー]] | ||
16行目: | 23行目: | ||
;【コ・パイロット】 | ;【コ・パイロット】 | ||
:[[パイロット::フェアリ・ファイアフライ]] | :[[パイロット::フェアリ・ファイアフライ]] | ||
− | |||
}} | }} | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | | | + | | タイトル = スペック<br>(OG) |
− | |||
− | |||
| 分類 = [[分類::マイティウォーカー]] | | 分類 = [[分類::マイティウォーカー]] | ||
| 機種 = [[ソウルセイバー]] | | 機種 = [[ソウルセイバー]] | ||
33行目: | 37行目: | ||
;【コ・パイロット】 | ;【コ・パイロット】 | ||
:[[パイロット::アケミ・アカツキ]] | :[[パイロット::アケミ・アカツキ]] | ||
− | |||
}} | }} | ||
− | + | '''ソウルセイバーFF'''は『[[スーパーロボット大戦GC]]』『[[スーパーロボット大戦XO]]』の[[登場メカ]]。 | |
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | + | 『GC』および『XO』のスーパー系主人公機体。パイロットは最上重工社長、赤月瑞雲の息子(娘)が勤め、フェアリがサポートにつく。 | |
− | + | 『FF』とは「ファイター・ファースト」の略。高機動型近接戦タイプ。両腕のドリルとブラストソードを駆使した接近戦が強力だが、反面遠距離に対する対応策に乏しい。 | |
=== 構成機体 === | === 構成機体 === | ||
51行目: | 54行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}} |
− | + | :スーパー系の主人公機。飛べないがため市街戦の多い序盤では移動に苦労しかねない。格闘戦重視の本形態では機動力が最重要なので[[ブースター]]や[[ミノフスキークラフト]]は優先してつけたい。4形態中唯一[[サイズ]]制限のある武器がないため、[[SPT]]などSサイズの相手には最適。 | |
− | :; | + | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}} |
:: | :: | ||
=== [[OGシリーズ]] === | === [[OGシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}} |
:タイプFFの特徴は近距離戦を中心とし、[[バリア貫通]]武器を多く所持していること。問題は[[射程]]の短さで、移動後攻撃の最大射程は'3'とバリア貫通武器を意識したツインユニットを組むと、[[Gコンパチブルカイザー]]や[[グルンガスト参式]]らと足並みが揃わない可能性もある。 | :タイプFFの特徴は近距離戦を中心とし、[[バリア貫通]]武器を多く所持していること。問題は[[射程]]の短さで、移動後攻撃の最大射程は'3'とバリア貫通武器を意識したツインユニットを組むと、[[Gコンパチブルカイザー]]や[[グルンガスト参式]]らと足並みが揃わない可能性もある。 | ||
64行目: | 67行目: | ||
;胸部バルカン | ;胸部バルカン | ||
:胸部に装備した機関砲。 | :胸部に装備した機関砲。 | ||
− | : | + | :『OGMD』で追加。 |
;2連装ドリルユニット | ;2連装ドリルユニット | ||
:両腕前腕部に装備。 | :両腕前腕部に装備。 | ||
71行目: | 74行目: | ||
:;ドリルクラフトミサイル | :;ドリルクラフトミサイル | ||
::2連装ドリルユニットを射出する。命中後はロケットパンチ系の武器のように敵機を突き抜けていく。 | ::2連装ドリルユニットを射出する。命中後はロケットパンチ系の武器のように敵機を突き抜けていく。 | ||
+ | ::『GC』ではP属性は無いがそれなりの射程と弾数を持つ格闘属性武器なため、反撃や[[援護攻撃]]で意識して使っていけば格闘[[エース]]の習得が楽になる。 | ||
:;スパイラルトルネード | :;スパイラルトルネード | ||
::両腕のドリルを大型化させての突撃攻撃。 | ::両腕のドリルを大型化させての突撃攻撃。 | ||
− | :: | + | ::『OGMD』では連続攻撃からのドリル突撃となっているが、ドリル突撃の演出が入りから決めまで'''[[ガオガイガー]]のヘルアンドヘブンに酷似している'''。 |
;ブラストソード | ;ブラストソード | ||
:エネルギーを纏わせた実体剣。2回切り付けた後、出力を上げてトドメの一撃。 | :エネルギーを纏わせた実体剣。2回切り付けた後、出力を上げてトドメの一撃。 | ||
102行目: | 106行目: | ||
;「CHANGE THE SOUL OF FIGHTERS」 | ;「CHANGE THE SOUL OF FIGHTERS」 | ||
:本編では本機専用[[BGM]]。元はサンライズ英雄譚で使用されていた通常戦闘BGM。 | :本編では本機専用[[BGM]]。元はサンライズ英雄譚で使用されていた通常戦闘BGM。 | ||
+ | ;「REAL ABILITY」 | ||
+ | :必殺技使用時のBGM。 | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
112行目: | 118行目: | ||
;[[ソウルセイバーGG]] | ;[[ソウルセイバーGG]] | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
+ | |||
{{バンプレストオリジナル}} | {{バンプレストオリジナル}} | ||
{{DEFAULTSORT:そうるせいはあFF}} | {{DEFAULTSORT:そうるせいはあFF}} |
2023年5月20日 (土) 23:30時点における最新版
ソウルセイバーFF | |
---|---|
登場作品 | |
デザイン |
大河原邦男(GC) 太田太河(OG)[1] Mがんぢー(OG)[1] |
初登場SRW | スーパーロボット大戦GC |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | マルチウォーカー |
機種 | ソウルセイバー |
全高 | 48 m |
重量 | 200 t |
動力 |
|
合体形態 | スーパーソウルセイバーFF |
パイロット |
|
スペック (OG) | |
---|---|
分類 | マイティウォーカー |
機種 | ソウルセイバー |
全高 | 48 m |
重量 | 200 t |
合体形態 | スーパーソウルセイバーFF |
パイロット |
ソウルセイバーFFは『スーパーロボット大戦GC』『スーパーロボット大戦XO』の登場メカ。
概要[編集 | ソースを編集]
『GC』および『XO』のスーパー系主人公機体。パイロットは最上重工社長、赤月瑞雲の息子(娘)が勤め、フェアリがサポートにつく。
『FF』とは「ファイター・ファースト」の略。高機動型近接戦タイプ。両腕のドリルとブラストソードを駆使した接近戦が強力だが、反面遠距離に対する対応策に乏しい。
構成機体[編集 | ソースを編集]
- ヘッドセイバー
- 頭部を構成。
- 近接戦用上半身
- 高機動型下半身
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦GC
- スーパー系の主人公機。飛べないがため市街戦の多い序盤では移動に苦労しかねない。格闘戦重視の本形態では機動力が最重要なのでブースターやミノフスキークラフトは優先してつけたい。4形態中唯一サイズ制限のある武器がないため、SPTなどSサイズの相手には最適。
OGシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
- タイプFFの特徴は近距離戦を中心とし、バリア貫通武器を多く所持していること。問題は射程の短さで、移動後攻撃の最大射程は'3'とバリア貫通武器を意識したツインユニットを組むと、Gコンパチブルカイザーやグルンガスト参式らと足並みが揃わない可能性もある。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
- 胸部バルカン
- 胸部に装備した機関砲。
- 『OGMD』で追加。
- 2連装ドリルユニット
- 両腕前腕部に装備。
- ブラストソード
- エネルギーを纏わせた実体剣。2回切り付けた後、出力を上げてトドメの一撃。
- 『OGMD』では上空からのエネルギーを纏わせた実体剣での横一閃斬り。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- L
部位[編集 | ソースを編集]
- BODY、HEAD、ARMS、LEGS
カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]
- 全武器の攻撃力+100
機体BGM[編集 | ソースを編集]
- 「CHANGE THE SOUL OF FIGHTERS」
- 本編では本機専用BGM。元はサンライズ英雄譚で使用されていた通常戦闘BGM。
- 「REAL ABILITY」
- 必殺技使用時のBGM。
関連機体[編集 | ソースを編集]
脚注 [編集 | ソースを編集]
|