「スーパーエステバリス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(21人の利用者による、間の36版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Super Aestivalis]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::SUPER AESTIVALIS]]<ref>[https://www.1999.co.jp/10090361 コトブキヤ スーパーエステバリス]、パッケージより。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::エステバリス]]
 
| 分類 = [[分類::エステバリス]]
| 動力 = 重力波アンテナ兼電力バッテリー
+
| 動力 = 重力波アンテナ<br>電力バッテリー
 
| 開発 = [[ネルガル重工]]
 
| 開発 = [[ネルガル重工]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ナデシコB}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ナデシコB}}
| 主なパイロット = [[パイロット::タカスギ・サブロウタ]]
+
| パイロット = [[パイロット::タカスギ・サブロウタ]]
 
}}
 
}}
 +
'''スーパーエステバリス'''は『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
TV版で[[アカツキ・ナガレ]]が搭乗していた[[エステバリス]]・アカツキ機の改良型に当たる。
+
[[エステバリスII]]の性能向上型の一つで、[[ナデシコB]]部隊に所属する[[高杉三郎太]]が搭乗する。TV版で[[アカツキ・ナガレ]]が搭乗していた[[エステバリス]]・アカツキ機の改良型に当たる(アカツキ機自体を改良したという訳ではない)。
 +
 
 +
フェイス部はカメラ・センサー等の保護の為、バイザーで覆われており、バイザーの下は従来のエステバリスと同じタイプのツインアイとなっている。重力波アンテナは、[[エステバリスカスタム]]と異なって1基しか背部に装備していないが、出力系に大幅なチューニングが施されている為に、実際の性能はエステバリスカスタムよりも上となっている。実験艦であるナデシコBの兵装を補助する役割もあって、通常より武装が大幅に強化されており、肩部には連装式のキャノン砲やミサイルポッドを装備し、高出力となっている事で、レールガンも使用可能となっている。
  
フェイス部はカメラ・センサー等の保護のため、バイザーで覆われている。実験艦である[[ナデシコB]]の兵装を補助する役割もあり、通常より武装が強化されている。
+
なお、本機はワンオフ型の機体ではなく、他の連合宇宙軍でも同型機がステルンクーゲルと同様に主力機として運用されている。
 +
 
 +
=== 劇中の様相 ===
 +
ターミナルコロニー「アマテラス」襲撃事件の際、三郎太がスバル・リョーコの駆るエステバリスカスタムを救援すべく搭乗して、[[テンカワ・アキト]]の駆る[[ブラックサレナ]]と[[北辰衆]]の戦いが巻き起こっている最深部に突入。リョーコ機のエステバリスカスタムのアサルトピットを回収して脱出している。
 +
 
 +
[[火星]]で巻き起こった『[[火星の後継者]]』との最終決戦では、リョーコ、[[アマノ・ヒカル]]、[[マキ・イズミ]]の三人が搭乗するエステバリスカスタムと共に、三郎太が搭乗して参戦。[[北辰]]と決着をつけようとするアキトの援護をすべく、北辰を除く北辰衆の搭乗する[[六連]]と交戦している。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:序盤の[[スポット参戦]]でのサブロウタ機のほか、ゲームオリジナルで[[ダイゴウジ・ガイ]]機が登場。それぞれ[[改造]]は[[エステバリス]]・ガイ機と共有される。
+
:初登場作品。序盤の[[スポット参戦]]でのサブロウタ機のほか、ゲームオリジナルで[[ダイゴウジ・ガイ]]機が登場。それぞれ[[改造]]は[[エステバリス]]・ガイ機と共有される。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:今回ガイは[[エステバリスカスタム]]に乗るのでサブロウタ機のみ。なお、上記通りアカツキの乗機だったものの改良型だが、第二部でアカツキが復帰しても彼は本機に乗り換えない。
+
:今回ガイは[[エステバリスカスタム]]に乗るのでサブロウタ機のみ。なお、上記通りアカツキの乗機だったものの改良型だが、第2部でアカツキが復帰しても彼は本機に乗り換えない。
 +
 
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 +
:サブロウタ機のみ登場。参戦は第9話。本作では[[エステバリスカスタム|三人娘]]の合体技が[[召喚攻撃]]に変更され、最大攻撃力も本機と同じなので好みで使い分けて問題ない。
 +
:リョーコの機体とはカスタムボーナスに若干の差異があり、威力上昇は共通だが、こちらは最終回避率+20%となっている。最終値に補整がかかるので運動性をしっかり強化すれば大抵の雑魚敵からの攻撃は連続ターゲット補正込みでもほぼ0%となる。
 +
:欠点は[[重力波ビーム]]の効果が強化された関係で、それによる回復が前提の調整となっており、燃費が凄まじく悪い点。[[エネミーフェイズ]]の反撃戦法を行うと容易にガス欠するが、[[プレイヤーフェイズ]]で全回復するのでお好みで。また、サイズSの機体では唯一パイロット、武器共に[[サイズ差補正無視]]がないので補強は必須。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 +
:サブロウタ機のみ登場。基本的な運用は『V』と同様。
 +
:中盤に発生するシークレットシナリオ「シークレット・ミッション」をクリアすると機体・武器性能が強化される。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}}
:サブロウタ機が登場する。攻撃力は高くないが、戦艦援護攻撃や強制出撃では意外と戦力になる。
+
:サブロウタ機が登場する。攻撃力は高くないが、戦艦援護攻撃や強制出撃では意外と戦力になる。機体スペックはそこそこ優秀なのだが、他のエステバリスと違い合体攻撃がないのが寂しい。メインを張るには愛が必要。
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:サブロウタ機のみ登場。参戦は第9話。本作では[[エステバリスカスタム|三人娘]]の合体技が[[召喚攻撃]]に変更され、最大攻撃力も同じので好みで使い分けて問題ない。
+
:3章Part2にてサブロウタ機がユニットアイコンのみ登場。
:リョーコの機体とはカスタムボーナスに若干の差異があり、威力上昇は共通だが、こちらは最終回避率+20%となっている。最終値に補整がかかるので運動性をしっかり強化すれば大抵の雑魚敵からの攻撃は連続ターゲット補正込みでもほぼ0%となる。
 
:欠点は[[重力波ビーム]]の効果が強化された関係でそれによる回復が前提の調整となっており、燃費が凄まじく悪い点。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
33行目: 54行目:
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;ミサイルポッド(ゲキガン・ミサイル)
 
;ミサイルポッド(ゲキガン・ミサイル)
:Wのみ
+
:肩アーマー上部に左右1基ずつ装備。
 +
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』のみ。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではディストーションアタック(の[[トドメ演出]])内に組み込まれている。
 
;連装キャノン(ゲキガン・キャノン)
 
;連装キャノン(ゲキガン・キャノン)
 
:肩部にある2門の連射式キャノン。
 
:肩部にある2門の連射式キャノン。
 
;大型レールカノン(ゲキガン・ビーム)
 
;大型レールカノン(ゲキガン・ビーム)
 
:本機の携行武器で、長射程を誇る。
 
:本機の携行武器で、長射程を誇る。
 +
:『V』では重力波ビームの距離制限がなくなった関係で燃費が凄まじく悪化しており、初期状態でEN消費が30と重いコストになっている。
 
;イミディエットナイフ
 
;イミディエットナイフ
:[[エステバリス]]専用の短刀。ゲームでは装備していないため、剣装備がない=[[切り払い]]できなくなっている。
+
:[[エステバリス]]専用の短刀。
 +
:ゲームでは装備していないため、剣装備がない=[[切り払い]]できなくなっている。
 +
;[[ディストーションフィールド]]
 +
:周囲の空間を歪ませる[[バリア]]。
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ディストーション・アタック(ゲキガン・フレア)
 
;ディストーション・アタック(ゲキガン・フレア)
:ディストーションフィールドによる突貫攻撃。[[スーパーロボット大戦W|W]]では夕日バックのトドメ演出がある。
+
:ディストーションフィールドによる突貫攻撃。
 +
:『W』ゲキガン熱は冷めたと言うサブロウタだがやはり元木連軍人、ガイの様にシルエットこそ変わらないが敵を仕留めるとしっかり夕日を背負う。
 +
:『V』では通常では一度突貫したあと距離を取り、もう一度突貫する。一方でトドメ演出では二度目の突貫の前に連装キャノンとミサイルを浴びせてからの連続攻撃技となり、通常版とは全く違うアニメーションになる。最後の決めポーズは[[リュウセイ・ダテ|よく似た声の人物]][[R-1|の操縦する機体]]と酷似した物になっている。
 +
:初期状態でEN消費が50とスーパー系の準必殺技クラスの重さである。直前のナデシコが参戦した『BX』ではエステバリスのディストーション・アタックのEN消費が30だったので燃費が悪化したように見えるが、実は『W』と比較すると燃費は全く変わっていない。
  
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ダブル・ゲキガンフレア
 
;ダブル・ゲキガンフレア
:ガイ機とアキトの[[エステバリスカスタム]]・アキト機の合体攻撃。
+
:ガイ機とアキトの[[エステバリス・テンカワSPL]]との合体攻撃。ゲキガンフレア(ディストーションアタック)の2機同時攻撃。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;銃装備
 
;銃装備
:Wで採用。[[撃ち落とし]]を発動。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で採用。[[撃ち落とし]]を発動。
 
;[[ディストーションフィールド]]
 
;[[ディストーションフィールド]]
 
:ビーム兵器とグラビティ兵器のダメージを一定値まで無効化し、それ以外の属性のダメージを軽減する複合タイプの[[バリア]]。
 
:ビーム兵器とグラビティ兵器のダメージを一定値まで無効化し、それ以外の属性のダメージを軽減する複合タイプの[[バリア]]。
 
;要・重力波ビーム / 重力波アンテナ
 
;要・重力波ビーム / 重力波アンテナ
 
:[[ナデシコB]]、または[[ナデシコC]]を中心とした一定範囲内にいる場合、毎ターンENが全回復する。作品によって能力名の表記が異なるが、効果は同じ。
 
:[[ナデシコB]]、または[[ナデシコC]]を中心とした一定範囲内にいる場合、毎ターンENが全回復する。作品によって能力名の表記が異なるが、効果は同じ。
:Vではナデシコがマップ上に居れば、距離に関係なく毎ターンENが全回復するようになった。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではナデシコがマップ上に居れば、距離に関係なく毎ターンENが全回復するようになった。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
65行目: 94行目:
 
;S
 
;S
 
:
 
:
 +
 
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;最終回避率+20%。全ての武器の攻撃力+200。
 
;最終回避率+20%。全ての武器の攻撃力+200。
:
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
  
 
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「GO!エステバリス」
 
;「GO!エステバリス」
:[[スーパーロボット大戦W|W]]以前の作品で採用。
+
:[[スーパーロボット大戦W|W]]』以前の作品で採用。
 
;「ナデシコのテーマII」
 
;「ナデシコのテーマII」
:Wで採用されたデフォルトテーマ。
+
:『W』で採用されたデフォルトテーマ。
 +
 
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[エステバリス・0G戦フレーム]]
 +
:0G戦フレームのアカツキカスタムの改良型に当たる。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 +
== 商品情報 ==
 +
<amazon>B002A9J5UA</amazon>
  
 
{{DEFAULTSORT:すうはあえすてはりす}}
 
{{DEFAULTSORT:すうはあえすてはりす}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]

2024年2月10日 (土) 03:35時点における最新版

スーパーエステバリス
外国語表記 SUPER AESTIVALIS[1]
登場作品 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
初登場SRW スーパーロボット大戦R
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 エステバリス
動力 重力波アンテナ
電力バッテリー
開発 ネルガル重工
所属 ナデシコB
パイロット タカスギ・サブロウタ
テンプレートを表示

スーパーエステバリスは『劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

エステバリスIIの性能向上型の一つで、ナデシコB部隊に所属する高杉三郎太が搭乗する。TV版でアカツキ・ナガレが搭乗していたエステバリス・アカツキ機の改良型に当たる(アカツキ機自体を改良したという訳ではない)。

フェイス部はカメラ・センサー等の保護の為、バイザーで覆われており、バイザーの下は従来のエステバリスと同じタイプのツインアイとなっている。重力波アンテナは、エステバリスカスタムと異なって1基しか背部に装備していないが、出力系に大幅なチューニングが施されている為に、実際の性能はエステバリスカスタムよりも上となっている。実験艦であるナデシコBの兵装を補助する役割もあって、通常より武装が大幅に強化されており、肩部には連装式のキャノン砲やミサイルポッドを装備し、高出力となっている事で、レールガンも使用可能となっている。

なお、本機はワンオフ型の機体ではなく、他の連合宇宙軍でも同型機がステルンクーゲルと同様に主力機として運用されている。

劇中の様相 [編集 | ソースを編集]

ターミナルコロニー「アマテラス」襲撃事件の際、三郎太がスバル・リョーコの駆るエステバリスカスタムを救援すべく搭乗して、テンカワ・アキトの駆るブラックサレナ北辰衆の戦いが巻き起こっている最深部に突入。リョーコ機のエステバリスカスタムのアサルトピットを回収して脱出している。

火星で巻き起こった『火星の後継者』との最終決戦では、リョーコ、アマノ・ヒカルマキ・イズミの三人が搭乗するエステバリスカスタムと共に、三郎太が搭乗して参戦。北辰と決着をつけようとするアキトの援護をすべく、北辰を除く北辰衆の搭乗する六連と交戦している。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦R
初登場作品。序盤のスポット参戦でのサブロウタ機のほか、ゲームオリジナルでダイゴウジ・ガイ機が登場。それぞれ改造エステバリス・ガイ機と共有される。
スーパーロボット大戦W
今回ガイはエステバリスカスタムに乗るのでサブロウタ機のみ。なお、上記通りアカツキの乗機だったものの改良型だが、第2部でアカツキが復帰しても彼は本機に乗り換えない。

VXT三部作[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦V
サブロウタ機のみ登場。参戦は第9話。本作では三人娘の合体技が召喚攻撃に変更され、最大攻撃力も本機と同じなので好みで使い分けて問題ない。
リョーコの機体とはカスタムボーナスに若干の差異があり、威力上昇は共通だが、こちらは最終回避率+20%となっている。最終値に補整がかかるので運動性をしっかり強化すれば大抵の雑魚敵からの攻撃は連続ターゲット補正込みでもほぼ0%となる。
欠点は重力波ビームの効果が強化された関係で、それによる回復が前提の調整となっており、燃費が凄まじく悪い点。エネミーフェイズの反撃戦法を行うと容易にガス欠するが、プレイヤーフェイズで全回復するのでお好みで。また、サイズSの機体では唯一パイロット、武器共にサイズ差補正無視がないので補強は必須。
スーパーロボット大戦T
サブロウタ機のみ登場。基本的な運用は『V』と同様。
中盤に発生するシークレットシナリオ「シークレット・ミッション」をクリアすると機体・武器性能が強化される。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦MXPORTABLE
サブロウタ機が登場する。攻撃力は高くないが、戦艦援護攻撃や強制出撃では意外と戦力になる。機体スペックはそこそこ優秀なのだが、他のエステバリスと違い合体攻撃がないのが寂しい。メインを張るには愛が必要。
スーパーロボット大戦DD
3章Part2にてサブロウタ機がユニットアイコンのみ登場。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

ミサイルポッド(ゲキガン・ミサイル)
肩アーマー上部に左右1基ずつ装備。
W』のみ。『V』ではディストーションアタック(のトドメ演出)内に組み込まれている。
連装キャノン(ゲキガン・キャノン)
肩部にある2門の連射式キャノン。
大型レールカノン(ゲキガン・ビーム)
本機の携行武器で、長射程を誇る。
『V』では重力波ビームの距離制限がなくなった関係で燃費が凄まじく悪化しており、初期状態でEN消費が30と重いコストになっている。
イミディエットナイフ
エステバリス専用の短刀。
ゲームでは装備していないため、剣装備がない=切り払いできなくなっている。
ディストーションフィールド
周囲の空間を歪ませるバリア

必殺技[編集 | ソースを編集]

ディストーション・アタック(ゲキガン・フレア)
ディストーションフィールドによる突貫攻撃。
『W』ゲキガン熱は冷めたと言うサブロウタだがやはり元木連軍人、ガイの様にシルエットこそ変わらないが敵を仕留めるとしっかり夕日を背負う。
『V』では通常では一度突貫したあと距離を取り、もう一度突貫する。一方でトドメ演出では二度目の突貫の前に連装キャノンとミサイルを浴びせてからの連続攻撃技となり、通常版とは全く違うアニメーションになる。最後の決めポーズはよく似た声の人物の操縦する機体と酷似した物になっている。
初期状態でEN消費が50とスーパー系の準必殺技クラスの重さである。直前のナデシコが参戦した『BX』ではエステバリスのディストーション・アタックのEN消費が30だったので燃費が悪化したように見えるが、実は『W』と比較すると燃費は全く変わっていない。

合体攻撃[編集 | ソースを編集]

ダブル・ゲキガンフレア
ガイ機とアキトのエステバリス・テンカワSPLとの合体攻撃。ゲキガンフレア(ディストーションアタック)の2機同時攻撃。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

銃装備
W』で採用。撃ち落としを発動。
ディストーションフィールド
ビーム兵器とグラビティ兵器のダメージを一定値まで無効化し、それ以外の属性のダメージを軽減する複合タイプのバリア
要・重力波ビーム / 重力波アンテナ
ナデシコB、またはナデシコCを中心とした一定範囲内にいる場合、毎ターンENが全回復する。作品によって能力名の表記が異なるが、効果は同じ。
V』ではナデシコがマップ上に居れば、距離に関係なく毎ターンENが全回復するようになった。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

S

カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]

最終回避率+20%。全ての武器の攻撃力+200。
V』、『T』で採用。

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「GO!エステバリス」
W』以前の作品で採用。
「ナデシコのテーマII」
『W』で採用されたデフォルトテーマ。

関連機体[編集 | ソースを編集]

エステバリス・0G戦フレーム
0G戦フレームのアカツキカスタムの改良型に当たる。

脚注[編集 | ソースを編集]

商品情報[編集 | ソースを編集]