「みがわり」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
指定したユニットが受けるダメージを一度だけ防御体勢で肩代わりする[[精神コマンド]]。SP消費が35で使い所が難しかったが、後の[[援護防御]]の原形になった。
+
'''みがわり'''は、[[精神コマンド]]のひとつ。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
指定したユニットが受けた攻撃を1度だけ肩代わりする。[[精神ポイント|SP]]消費が35で使い所が難しかったが、後の[[援護防御]]の原形になった。
  
 
『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]』では取扱説明書で確認できるが、実際には誰も覚えない。
 
『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]』では取扱説明書で確認できるが、実際には誰も覚えない。
5行目: 8行目:
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:
+
:初登場作品。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:
+
:イベントで[[シュバルツ・ブルーダー]]が使用。
 +
:[[オープニング戦闘デモ]]では、原作再現で[[綾波レイ]]が使用した戦闘アニメを披露。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:
 
:
 +
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
 +
:システムの関係で効果が大きく異なり、1ラウンド中'''相手に自分のダメージを肩代わりさせる'''攻防一体のコマンドとなっている。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:
 
:
21行目: 27行目:
 
:原作で[[ハサウェイ・ノア]]を[[α・アジール|自機]]の爆発から逃がすために退かしたことから所持。身代わりとなった訳では無いのに取得するという謎の選定である(後の[[援護防御]]という意味では間違いではない)。
 
:原作で[[ハサウェイ・ノア]]を[[α・アジール|自機]]の爆発から逃がすために退かしたことから所持。身代わりとなった訳では無いのに取得するという謎の選定である(後の[[援護防御]]という意味では間違いではない)。
 
;[[イムホフ・カーシャ]]
 
;[[イムホフ・カーシャ]]
:[[イデオン]]はHPが高いので使いやすい。イデゲージの調整にも使える。
+
:[[イデオン]]は[[HP]]が高いので使いやすい。イデゲージの調整にも使える。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*精神コマンドとしての初出は『F』だが、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』のマップ「ロンデニオン」において[[ダバ・マイロード]]が[[クワサン・オリビー]]を[[マップ兵器]]で倒そうとすると、[[リョクレイ・ロン]]が身代わりになるという、本コマンドの原型の様なイベントが起こる。
 
*精神コマンドとしての初出は『F』だが、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』のマップ「ロンデニオン」において[[ダバ・マイロード]]が[[クワサン・オリビー]]を[[マップ兵器]]で倒そうとすると、[[リョクレイ・ロン]]が身代わりになるという、本コマンドの原型の様なイベントが起こる。
*『[[PROJECT X ZONE]]』で[[無限のフロンティアシリーズ]]と共演した『サクラ大戦』シリーズには、類似のシステムとして「かばう」がある。これは選択した味方への攻撃を主人公が盾となることで一定回数無効化し、更にこの際には信頼度(好感度)も向上するというもの。
+
*『[[サクラ大戦]]』には、選択した味方への攻撃を主人公が盾となることで一定回数無効化し、更にこの際には信頼度(好感度)も向上する「[[かばう]]」という類似のゲームシステムがある。
 +
**『[[スーパーロボット大戦30|30]]』では援護防御を強化する[[特殊スキル]]として実装され、原作の性能の一部も再現された。
  
 
{{DEFAULTSORT:みかわり}}
 
{{DEFAULTSORT:みかわり}}
 
[[Category:精神コマンド]]
 
[[Category:精神コマンド]]

2023年5月14日 (日) 09:19時点における最新版

みがわりは、精神コマンドのひとつ。

概要[編集 | ソースを編集]

指定したユニットが受けた攻撃を1度だけ肩代わりする。SP消費が35で使い所が難しかったが、後の援護防御の原形になった。

スーパーロボット大戦α for Dreamcast』では取扱説明書で確認できるが、実際には誰も覚えない。

登場作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦F
初登場作品。
スーパーロボット大戦F完結編
イベントでシュバルツ・ブルーダーが使用。
オープニング戦闘デモでは、原作再現で綾波レイが使用した戦闘アニメを披露。
スーパーロボット大戦64
スーパーロボット大戦リンクバトラー
システムの関係で効果が大きく異なり、1ラウンド中相手に自分のダメージを肩代わりさせる攻防一体のコマンドとなっている。
スーパーロボット大戦COMPACT

主な使用者[編集 | ソースを編集]

綾波レイ
原作で第5使徒ラミエルの攻撃を碇シンジの代わりに受けたことから所持。EVA零号機A.T.フィールドがあるので他のキャラより使いやすい。
マウアー・ファラオ
原作でジェリド・メサのみがわりに散った彼女。本来は所持してないが、ジェリドを庇うイベントで使った。
クェス・パラヤ
原作でハサウェイ・ノア自機の爆発から逃がすために退かしたことから所持。身代わりとなった訳では無いのに取得するという謎の選定である(後の援護防御という意味では間違いではない)。
イムホフ・カーシャ
イデオンHPが高いので使いやすい。イデゲージの調整にも使える。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 精神コマンドとしての初出は『F』だが、『第4次』のマップ「ロンデニオン」においてダバ・マイロードクワサン・オリビーマップ兵器で倒そうとすると、リョクレイ・ロンが身代わりになるという、本コマンドの原型の様なイベントが起こる。
  • サクラ大戦』には、選択した味方への攻撃を主人公が盾となることで一定回数無効化し、更にこの際には信頼度(好感度)も向上する「かばう」という類似のゲームシステムがある。
    • 30』では援護防御を強化する特殊スキルとして実装され、原作の性能の一部も再現された。