「レストレイル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
55行目: 55行目:
 
;[[陸]]・[[宇宙|宇]]
 
;[[陸]]・[[宇宙|宇]]
 
:[[旧シリーズ]]では[[飛行]]可能。
 
:[[旧シリーズ]]では[[飛行]]可能。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==

2014年3月16日 (日) 12:45時点における版

レストレイル (Rest Rail)

ゾヴォークの標準量産機。特別際立った性能でないが、地球製の量産機よりは性能は上である。白兵戦にも射撃戦にも対応できる汎用機で機動性に優れているが、そのぶん装甲や耐久性は控えめ。

ゲスト(ゾガル)が運用するメカにしては珍しい恐竜然としたシルエットを持ち、特に印象的な尻尾はスタビライザーとなっている。たまにメカザウルスに似ているとゲーム中でも言われることがある。ちなみに足も逆関節。

発展型にレストグランシュがある。

なお、旧シリーズでは全長の設定が「31.2m」と、レストグランシュよりもかなりの大型になっていたが、現在は同サイズの全長に変更されている。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦S
HP5500前後。苦戦することはなく、マップ兵器の餌食にされやすい。この機体でも苦戦するようだと、後先の高級機に太刀打ちはできない。
スーパーロボット大戦F
戦力不足のロンド・ベルを苦しめてくる。
スーパーロボット大戦F完結編
後半戦に登場するが、苦戦することはない。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
移動タイプが陸のみに関わらず陸適応がB(空はA)。「宙間・低重力環境での運用を想定した」という設定を反映したためと思われる。
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
中盤以降遭遇する敵機の一種。ほぼ宇宙が相手のため地形適応の歪さは目立たない。

装備・機能

武装

レーザーバルカン
デュアルビームソード
レーザーガン
ダブルキャノン

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。

移動タイプ

旧シリーズでは飛行可能。

サイズ

M

関連機体

レストグランシュ
レストジェミラ