「グラフディン (ユンナ機)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | タイトル = グラフディン<br />(ユンナ機) | 登場作品 = バンプレストオリジナル *{{登場作品 (メカ)|スーパ…」)
 
32行目: 32行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;ラピアス・ライフル
 
;ラピアス・ライフル
 
:主武装のライフル。全機共通の通常攻撃。実弾属性。
 
:主武装のライフル。全機共通の通常攻撃。実弾属性。
37行目: 38行目:
 
;ブラナック・アーマー
 
;ブラナック・アーマー
 
:打撃属性のR必殺装備。メラフディンのブラナック・カッターのグリップ部から得られた技術と思われるが、アーマーの名前の通り手甲型をしている。ナックルを装着して高圧電流を流しながら敵を殴り飛ばす。
 
:打撃属性のR必殺装備。メラフディンのブラナック・カッターのグリップ部から得られた技術と思われるが、アーマーの名前の通り手甲型をしている。ナックルを装着して高圧電流を流しながら敵を殴り飛ばす。
:メインアビリティは「攻撃力ダウン付与I(必殺)」で、メインスロットの必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの攻撃力を減少させる。SSR+昇格時は攻撃力・防御力・照準値・運動性が増加が追加される。サブアビリティは「HPアップI」。
+
:メインアビリティは「攻撃力ダウン付与I(必殺)」で、メインスロットの必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの攻撃力を減少させる。SSR+昇格時は攻撃力・防御力・照準値・運動性増加が追加される。サブアビリティは「HPアップI」。
  
 
==== 個別装備 ====
 
==== 個別装備 ====
 
;ハーデロイ・ソード
 
;ハーデロイ・ソード
:ユンナ機のSR必殺装備。斬撃属性。サキミ機などが増備しているビーム剣「イクステンダ・ブレード」とは異なり実体剣となっている。
+
:斬撃属性のSR必殺装備。斬撃属性。サキミ機などが増備しているビーム剣「イクステンダ・ブレード」とは異なり実体剣となっている。
:メインアビリティは「重装甲II」で、気力120以上の時、被ダメージを軽減する。SSR+昇格時は攻撃力・防御力・照準値が増加が追加される。サブアビリティは「防御力アップII」。
+
:メインアビリティは「重装甲II」で、気力120以上の時、被ダメージを軽減する。SSR+昇格時は攻撃力・防御力・照準値増加が追加される。サブアビリティは「防御力アップII」。
 
:繁体字表記が「硬質EL合金劍」であることから、「Hard EL Alloy」を繋げて呼んだものと思われる。
 
:繁体字表記が「硬質EL合金劍」であることから、「Hard EL Alloy」を繋げて呼んだものと思われる。
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;サマーソルト・ティアー
 
;サマーソルト・ティアー
:ユンナ機のSSR必殺装備。斬撃属性。ブラナック・アーマーとハーデロイ・ソードによる連続攻撃を仕掛け、トドメに右脚のスラスターを使ったサマーソルトキックで蹴り上げた上に高機動戦闘用ユニットのリテイル・スタビライザーで切り裂く。
+
:斬撃属性のSSR必殺装備。ブラナック・アーマーとハーデロイ・ソードによる連続攻撃を仕掛け、トドメに右脚のスラスターを使ったサマーソルトキックで蹴り上げた上に高機動戦闘用ユニットのリテイル・スタビライザーで切り裂く。
 
:メインアビリティは「リテイル・スタビライザー」で、サマーソルト・ティアーの必殺技威力が増加する。自分のアクション毎に防御力が増加する。サマーソルト・ティアー命中時に敵ユニットの気力を減少させる(100より減少しない)。SSR+昇格時は気力が120以上で攻撃力が増加が追加される。サブアビリティは「タイプ強化IV・防御(バランス)」。
 
:メインアビリティは「リテイル・スタビライザー」で、サマーソルト・ティアーの必殺技威力が増加する。自分のアクション毎に防御力が増加する。サマーソルト・ティアー命中時に敵ユニットの気力を減少させる(100より減少しない)。SSR+昇格時は気力が120以上で攻撃力が増加が追加される。サブアビリティは「タイプ強化IV・防御(バランス)」。
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
59行目: 60行目:
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 機体BGM == -->
 +
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[メラフディン]]
 
;[[メラフディン]]

2021年8月29日 (日) 08:17時点における版

グラフディン
(ユンナ機)
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 寺岡賢司
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ドミナントトルーパー
全長 18.8 m
重量 49.2 t
動力 MDレヴ
MMI TMPI
原型機 グラフディン
所属 MARTディバイン・ドゥアーズ
主なパイロット ユンナ・ドーソン
テンプレートを表示

グラフディン(ユンナ機)は『スーパーロボット大戦DD』の登場メカ

概要

南極氷床下調査隊「MART」がメラフディンから得たデータを元に開発した人型機動兵器「ドミナントトルーパー(DT)」・グラフディンユンナ・ドーソン専用カスタム機。

ユンナ機は背部に高機動戦闘用ユニット、実体剣「ハーデロイ・ソード」を装備した近接戦闘重視の機体。カラーリングはブラウンとオレンジ。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦DD
序章ワールド2にて加入。機体タイプはバランスタイプだが、ステータスは防御特化寄りとなっている。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

ラピアス・ライフル
主武装のライフル。全機共通の通常攻撃。実弾属性。
繁体字表記が「大型高速突擊步槍」であることから、「ラピッドアサルトライフル」の略と思われる。
ブラナック・アーマー
打撃属性のR必殺装備。メラフディンのブラナック・カッターのグリップ部から得られた技術と思われるが、アーマーの名前の通り手甲型をしている。ナックルを装着して高圧電流を流しながら敵を殴り飛ばす。
メインアビリティは「攻撃力ダウン付与I(必殺)」で、メインスロットの必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの攻撃力を減少させる。SSR+昇格時は攻撃力・防御力・照準値・運動性増加が追加される。サブアビリティは「HPアップI」。

個別装備

ハーデロイ・ソード
斬撃属性のSR必殺装備。斬撃属性。サキミ機などが増備しているビーム剣「イクステンダ・ブレード」とは異なり実体剣となっている。
メインアビリティは「重装甲II」で、気力120以上の時、被ダメージを軽減する。SSR+昇格時は攻撃力・防御力・照準値増加が追加される。サブアビリティは「防御力アップII」。
繁体字表記が「硬質EL合金劍」であることから、「Hard EL Alloy」を繋げて呼んだものと思われる。

必殺技

サマーソルト・ティアー
斬撃属性のSSR必殺装備。ブラナック・アーマーとハーデロイ・ソードによる連続攻撃を仕掛け、トドメに右脚のスラスターを使ったサマーソルトキックで蹴り上げた上に高機動戦闘用ユニットのリテイル・スタビライザーで切り裂く。
メインアビリティは「リテイル・スタビライザー」で、サマーソルト・ティアーの必殺技威力が増加する。自分のアクション毎に防御力が増加する。サマーソルト・ティアー命中時に敵ユニットの気力を減少させる(100より減少しない)。SSR+昇格時は気力が120以上で攻撃力が増加が追加される。サブアビリティは「タイプ強化IV・防御(バランス)」。

移動タイプ

サイズ

M

関連機体

メラフディン
データおよび動力源供給元の機体。