「パリ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
43行目: 43行目:
 
:巴里華撃団・花組の隊長として半年間出向していた。
 
:巴里華撃団・花組の隊長として半年間出向していた。
 
;[[ハーケン・ブロウニング]]
 
;[[ハーケン・ブロウニング]]
:『[[PROJECT X ZONE]]』で『サクラ大戦』の世界、『OGMD』で[[新西暦]]の世界、2つの世界のパリを訪れており、上記の「オペレーション・トリオンフ」ではその事をネタにした台詞がある。
+
:『[[PROJECT X ZONE]]』で『サクラ大戦』、『OGMD』で[[新西暦]]、2つの世界のパリを訪れており、上記の「オペレーション・トリオンフ」ではその事をネタにした台詞がある。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==

2017年11月28日 (火) 16:18時点における版

パリ(Paris)とは、フランスの首都。

概要

現在のフランス共和国の首都で、芸術の都と呼ばれる。ニューヨーク東京と並ぶ世界3大都市の一つ。

版権作品における役割

マジンガーZ対暗黒大将軍
戦闘獣アルソスに襲われ、火の海と化す。
ゲッターロボG
合体百鬼ロボットの1体・メカ闇虫鬼の襲撃を受けた。
戦国魔神ゴーショーグン
原作第12話「別れのモンマルトル」の舞台。かつてレミーが諜報部員として住んでいた過去があり、当時の恋人であったフランシスとの再会が描かれる。モンマルトルはパリの一地区で、芸術家達が集う街である。
聖戦士ダンバイン
原作第40話「パリ炎上」で、ビショット軍の攻撃を受けることになる。その時の戦闘でショウオーラ力を暴走させてしまい、パリは壊滅的ダメージを受ける。
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ミケーネ帝国に占領された。
勇者王ガオガイガーFINAL
原作第1話の舞台。異常気象の影響で7月にもかかわらず雪が降る中、ガオファイガーギムレット・アンプルーレの対決が描かれる。また、シャッセールの本部もここに存在している。
サクラ大戦
劇中では「巴里」と表記される。モンマルトルに巴里華撃団の本部「テアトル・シャノワール」がある他、凱旋門に支部が置かれている。また、パリの街がパリと呼称される所以となった、史実とも符合するエピソードが描かれている。

登場作品

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
偽コン・バトラーVに襲撃された。
スーパーロボット大戦W

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
第23話開始前のルート分岐で「パリへ向かう」を選ぶと、第25話「オペレーション・トリオンフ」で凱旋門やシャンゼリゼ通りが戦場となる。

関連人物

村雨健二
国際警察機構パリ支部に所属しているエキスパート。
ルネ・カーディフ・獅子王
シャッセールのエージェント。住まいもパリ大学近くにある。
大神一郎
巴里華撃団・花組の隊長として半年間出向していた。
ハーケン・ブロウニング
PROJECT X ZONE』で『サクラ大戦』、『OGMD』で新西暦、2つの世界のパリを訪れており、上記の「オペレーション・トリオンフ」ではその事をネタにした台詞がある。

関連用語

ヨーロッパ
地球連邦政府 (OG)
OGシリーズではジュネーブからパリへと設営。