「BFベース」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== BFベース(Battle Force Base) == キサブロー・アズマ博士が東京浅草の地下施設に建造した秘密基地。通常は「ア...」)
 
11行目: 11行目:
 
:フラワーゲート(花やしき)のアトラクション射出口。[[コンパチブルカイザー]]を発進。
 
:フラワーゲート(花やしき)のアトラクション射出口。[[コンパチブルカイザー]]を発進。
 
;2番ゲート
 
;2番ゲート
:浅草寺の雷門前。
+
:浅草寺の雷門前。『[[無限のフロンティアEXCEED]]』特典ドラマCDでは[[Gサンダーゲート]]の発進カタパルトを『雷鳥舞う』のアトラクション名目で設置している。また上記のカムフラージュ装置も演出になっている。設置の際に『おかみさん会』や『のれん会』にアトラクションと連絡している。
 
;3番ゲート
 
;3番ゲート
 
:隅田川付近。『[[OG外伝]]』第21話にて[[エクサランス]]と[[ヤルダバオト]]が発進。
 
:隅田川付近。『[[OG外伝]]』第21話にて[[エクサランス]]と[[ヤルダバオト]]が発進。

2012年11月15日 (木) 18:46時点における版

BFベース(Battle Force Base)

キサブロー・アズマ博士が東京浅草の地下施設に建造した秘密基地。通常は「アズマ研究所」という名で市井の民間研究所である。

来るべき巨悪に備え、キサブローが資材を投げ打って建造した。出入口が幾つもあり、ユウキ・ジェグナンは(浅草の地下はいったいどうなってるんだ……?)と驚いていた。

ゲート

ゲート周りは煙幕噴射装置や花火などのカムフラージュ装置や安全装置が備えられており、周囲に被害を及ぼすことなく機動兵器を発進させることが可能。

1番ゲート
フラワーゲート(花やしき)のアトラクション射出口。コンパチブルカイザーを発進。
2番ゲート
浅草寺の雷門前。『無限のフロンティアEXCEED』特典ドラマCDではGサンダーゲートの発進カタパルトを『雷鳥舞う』のアトラクション名目で設置している。また上記のカムフラージュ装置も演出になっている。設置の際に『おかみさん会』や『のれん会』にアトラクションと連絡している。
3番ゲート
隅田川付近。『OG外伝』第21話にてエクサランスヤルダバオトが発進。
13番ゲート
綾瀬川の南。