「マジンカイザー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
291行目: 291行目:
 
;カイザーノヴァ
 
;カイザーノヴァ
 
:光子力エネルギーをフルチャージさせて間合いをつめた後、光子力エネルギーを最大出力で放出して相手にぶつけるオリジナル版マジンカイザーの最強攻撃。甲児曰く'''「魔神皇帝の怒り」'''。主にカイザースクランダーで飛行して接近する。
 
:光子力エネルギーをフルチャージさせて間合いをつめた後、光子力エネルギーを最大出力で放出して相手にぶつけるオリジナル版マジンカイザーの最強攻撃。甲児曰く'''「魔神皇帝の怒り」'''。主にカイザースクランダーで飛行して接近する。
:初出は『スーパーロボット大戦F完結編コミック』であり、その威力は[[真・ゲッター1]]のストナーサンシャインに匹敵するとされる(ただし、現在の真・ゲッター1の最強技は真・シャインスパークとされている。[[マジンパワー]]の効果により、ゲーム中ではカイザーノヴァの方が最大ダメージが上)。[[INFINITISM]]の[[小説|小説版]]では搭載されている事が言及されているが、使用していない。
+
:初出は『スーパーロボット大戦F完結編コミック』であり、その威力は[[真・ゲッター1]]のストナーサンシャインに匹敵するとされる(ただし、現在の真・ゲッター1の最強技は真・シャインスパークとされている。[[マジンパワー]]の効果により、ゲーム中ではカイザーノヴァの方が最大ダメージが上)。
 
:ゲームではオリジナル版は『第3次α』、OVA版は『W』で初実装。最初の飛行の軌道はOVA版でマジンカイザーが[[地獄城]]から向かってくる[[妖機械獣]]の軍勢をグレートに任せ、地獄城へと向かうシーンの再現。カイザーナックルで敵を殴りつけ相手を天高く打ち上げた(『第3次α』のみ両腕の刃を回転させながら相手を掴んで投げ飛ばした)後に行う。上記の通り全て漫画媒体なので、スパロボで初めて映像化された攻撃である。
 
:ゲームではオリジナル版は『第3次α』、OVA版は『W』で初実装。最初の飛行の軌道はOVA版でマジンカイザーが[[地獄城]]から向かってくる[[妖機械獣]]の軍勢をグレートに任せ、地獄城へと向かうシーンの再現。カイザーナックルで敵を殴りつけ相手を天高く打ち上げた(『第3次α』のみ両腕の刃を回転させながら相手を掴んで投げ飛ばした)後に行う。上記の通り全て漫画媒体なので、スパロボで初めて映像化された攻撃である。
 
:OVA版のマジンカイザーは使えないと思われがちだが甲児がカイザーの力を完全には扱い切れておらずその力に気付いていないだけで力としては持っているため使用は可能である。
 
:OVA版のマジンカイザーは使えないと思われがちだが甲児がカイザーの力を完全には扱い切れておらずその力に気付いていないだけで力としては持っているため使用は可能である。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)