量産型ジンライ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2013年1月11日 (金) 10:49時点におけるCores (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 量産型ジンライ(Zinlai Mass-type) == *登場作品バンプレストオリジナル **第2次スーパーロボット大戦OG *分類:[[...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

量産型ジンライ(Zinlai Mass-type)

ジンライの簡易量産型。兜とマントのないジンライといった風情で、既存の機体だと飛影に似ている。 ZLAIは搭載されず、自律回路か、エルデの開発したAI0で稼働している。

基本的には使い捨てのコマで、カオルにとってはジンライの行動をより容易くするため、DGGの僚機を足止めするための存在でしかない。そこそこ戦闘力もあるため、ジンライ奪取後も頻繁に前線に投入された。

なお、何気に初のダブルGの量産型である。

登場作品と操縦者

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
地上ルート31話「影の軍団」でジンライの取り巻きとして登場。HPが16000越えの上、全機がそこそこの回避率+分身持ちと厄介極まりない。ただ、強さの割に落とす資金やPPが結構な量なので、終盤になると「貯金箱」なる俗称で呼ぶユーザーも。最大射程は5しかないので、アウトレンジ攻撃は簡単だが、迅速に落とすには援護が必要。

装備・機能

武装・必殺武器

ショート・シークレイト・ソード
アンカー・シークレイト・ソードの量産型仕様。短刀で斬りつける。
ペインレス・ダガー
クナイを投げつける。全体攻撃。
マルチプライ・ブレード
十字手裏剣を投げつけた後、背後に回って手裏剣で滅多切りにする。

特殊能力

分身
ニンジャらしく所持。全機が持っているのが面倒。

移動タイプ

同じニンジャでもこいつと違って空は飛べない。見た目は似てるのだが。

サイズ

L

機体BGM

「奔る黒影」
専用曲。ただしジンライと違って優先度は最低。

関連機体

ジンライ
読んで字の如く。量産型が下忍なら、さしずめこいつは上忍。