ソディウム級移動要塞

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2014年3月16日 (日) 05:30時点におけるAaafff (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

ソディウム級移動要塞(Sodium class Moving Fortress)

ラ・ギアス全土で運用されている陸上戦艦。強力な火器を複数装備している。船体前部に突き出た腕上の4つの構造物が特徴的。春秋戦争ではシュテドニアス軍が主に使用していたが、『LOE』や『ROE』など後続作品ではゲームの性質上登場しない。ソディウム (Sodium) とはナトリウムの英名。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

スーパーロボット大戦EX
移動要塞表記。
シュテドニアス軍以外にも、カークス軍やフェイル軍が敵にまわったときに使ってきたりする。獲得資金こそ多いが、攻撃力3000やら4000やらやたら攻撃力の高く弾数の多い武装を持っているため、うかつに攻撃すると反撃で落とされかねない。HPが非常に高く、MAP兵器や射程外から地道に削り、接近してスーパーロボットの必殺技を叩き込むなど地道に戦う必要がある。顔キャラが乗っている場合、兵士に比べて命中力が高いので注意。PS版のコンプリートボックスでは、移動要塞改という上位機体まで登場する。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
名称が「ソディウム級」に変更。ほぼEXと同様だが、流石に攻撃力は鬼畜仕様ではなくなった。

装備・機能

60mm機銃
普通の機銃だが、さりげなく砲塔がアニメーションする。
高射砲
両舷に装備された高射砲。
500mmキャノン
前部に装備された火砲。
バリオン・ビーム砲
艦体中央に装備されたビーム砲。バリオンは陽子、中性子など質量の重い素粒子のこと。EXでの名前はメガビームキャノン。