「バルキリー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
16行目: 16行目:
 
;[[VF-11 サンダーボルト]]
 
;[[VF-11 サンダーボルト]]
 
:VF-4、VF-5000を経て新たに統合軍が制式採用した主力機体。両機種を一気に退役へと追い込んだ名機。
 
:VF-4、VF-5000を経て新たに統合軍が制式採用した主力機体。両機種を一気に退役へと追い込んだ名機。
 +
;;[[VF-11CFA サンダーボルト]]
 +
::
 +
:;[[VF-11MAXL改]]
 +
::
 
;[[VF-17S ナイトメア]]
 
;[[VF-17S ナイトメア]]
 
:ステルス性能と剛性を重視した特殊戦用の機体。通常の[[VF-17D ナイトメア|VF-17D]]も存在する。スーパーパックは必要とされない機体。
 
:ステルス性能と剛性を重視した特殊戦用の機体。通常の[[VF-17D ナイトメア|VF-17D]]も存在する。スーパーパックは必要とされない機体。
;[[VF-171 ナイトメアプラス]]
+
;;[[VF-17D ナイトメア]]
:『[[マクロスF]]』に登場。ゴースト運用が進んだ結果、必要性能の基準が下がったことで、コストの高いVF-19に代わって統合軍主力機となった
+
::
 +
;;[[VF-17T改 ナイトメア]]
 +
::
 +
;;[[VF-171 ナイトメアプラス]]
 +
::『[[マクロスF]]』に登場。ゴースト運用が進んだ結果、必要性能の基準が下がったことで、コストの高いVF-19に代わって統合軍主力機となった
 
;[[YF-19]]
 
;[[YF-19]]
 
:[[AVF]]候補として開発された新型試作機の一つ。後に主力機として制式採用され、VF-19が開発される。
 
:[[AVF]]候補として開発された新型試作機の一つ。後に主力機として制式採用され、VF-19が開発される。
;VF-19 エクスカリバー
+
;;VF-19 エクスカリバー
:YF-19の制式採用型。指揮官用の[[VF-19S エクスカリバー|S型]]、一般兵用の[[VF-19F エクスカリバー|F型]]、YF-19に近いA型(SRW未登場)、[[イサム・ダイソン]]専用機であるADVANCE(SRW未登場)などのバリエーションがある。
+
::YF-19の制式採用型。
 +
;;;[[VF-19S エクスカリバー]]
 +
:::指揮官用。
 +
;;;[[VF-19F エクスカリバー]]
 +
:::一般兵用。
 +
;;;[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]
 +
:::
 
;[[YF-21]]
 
;[[YF-21]]
 
:[[AVF]]候補として開発された新型試作機の一つ。[[BDI]]による脳波を用いた特殊な操縦システムが搭載されている。AVFには落選するも特殊機として別途採用された。
 
:[[AVF]]候補として開発された新型試作機の一つ。[[BDI]]による脳波を用いた特殊な操縦システムが搭載されている。AVFには落選するも特殊機として別途採用された。
;[[VF-22S シュツルムボーゲルII]]
+
;;[[VF-22S シュツルムボーゲルII]]
:YF-21の制式採用型。操縦システムを通常型に変更した機体。
+
::YF-21の制式採用型。操縦システムを通常型に変更した機体。
 
;[[VF-25 メサイア]]
 
;[[VF-25 メサイア]]
 
:『[[マクロスF]]』に登場。EXギアというパワードスーツや新型慣性制御システムによってAVF以上の性能を実現した。
 
:『[[マクロスF]]』に登場。EXギアというパワードスーツや新型慣性制御システムによってAVF以上の性能を実現した。

2014年4月2日 (水) 16:11時点における版

バルキリー(Valkyrie)

マクロスシリーズ』における搭乗型戦闘用ロボット・可変戦闘機(Variable Fighter)の総称。戦闘機のファイター、人型のバトロイド、そしてその中間形態であるガウォークの三種類の変形形態を持つ。

本来はVF-1のみをさすペットネーム(愛称)であったが、便宜的にVF一般の総称として扱われるようになった。

スーパーロボット大戦における特徴

自軍トップクラスの運動性を持つ反面、HP装甲は脆い傾向にある。Sサイズというのもあり、回避力はかなり高い。
また、3種形態にもそれぞれ特徴があり、移動力のファイター、万能性のバトロイド、運動性のガウォークとなっている。しかし、近年ではガウォークへの変形がオミットされ、戦闘アニメーションでのみ再現される事が多い。OEではバトロイド形態に地上限定で移動力にボーナスがつく特殊能力として、マップ上でも移動中にガウォーク形態を見ることが出来る。
また、第2次ZやOEなどバルキリーより小さい機体(ATKMFSPTリューなど)が参戦している作品ではMサイズとなっている。
主な攻撃手段は実弾系射撃武器。一部、ピンポイントバリアパンチ等の格闘武器を主力とする機体やを武器とする機体も登場している。

SRW登場の主な機体

VF-0 フェニックス
マクロスゼロ』に登場。VF-1以前の機体のため、公式にはバルキリーとは呼ばれていない。
VF-1 バルキリー
制式採用された初めての可変戦闘機、バルキリーの呼称の元にもなった。
VF-11 サンダーボルト
VF-4、VF-5000を経て新たに統合軍が制式採用した主力機体。両機種を一気に退役へと追い込んだ名機。
VF-11CFA サンダーボルト
VF-11MAXL改
VF-17S ナイトメア
ステルス性能と剛性を重視した特殊戦用の機体。通常のVF-17Dも存在する。スーパーパックは必要とされない機体。
VF-17D ナイトメア
VF-17T改 ナイトメア
VF-171 ナイトメアプラス
マクロスF』に登場。ゴースト運用が進んだ結果、必要性能の基準が下がったことで、コストの高いVF-19に代わって統合軍主力機となった
YF-19
AVF候補として開発された新型試作機の一つ。後に主力機として制式採用され、VF-19が開発される。
VF-19 エクスカリバー
YF-19の制式採用型。
VF-19S エクスカリバー
指揮官用。
VF-19F エクスカリバー
一般兵用。
VF-19改 ファイアーバルキリー
YF-21
AVF候補として開発された新型試作機の一つ。BDIによる脳波を用いた特殊な操縦システムが搭載されている。AVFには落選するも特殊機として別途採用された。
VF-22S シュツルムボーゲルII
YF-21の制式採用型。操縦システムを通常型に変更した機体。
VF-25 メサイア
マクロスF』に登場。EXギアというパワードスーツや新型慣性制御システムによってAVF以上の性能を実現した。
VF-27(YF-27) ルシファー
マクロスF』に登場。サイボーグ専用の機体とすることでVF-25を更に上回る機動性を得た。非公認の機種のため、統合軍内部ではYF-27として扱われている。
YF-29 デュランダル
『劇場版 マクロスF』に登場。「恋離飛翼」では早乙女アルトの搭乗機。VF-9、VF-19に続く前進翼と剣の名前を冠した新型機。

SRW未登場の機体

VF-3000 クルセイダー
VF-1の構造改良型、少し大型化した。
VF-4 ライトニングIII
VF-1に代わる主力機体の一つ、宇宙での性能に優れる。
VF-5000 スターミラージュ
VF-1に代わる主力機体の一つ、大気圏内での性能に優れる。
VF-9 カットラス
ゼントラーディ人技師による設計の機体、前進翼が特徴的。
VF-14 ヴァンパイア
マクロス7』に登場したFz-109A エルガーゾルンFz-109F エルガーゾルンのベースとなった機体。
YF-24 エヴォリューション
VF-25やVF-27のベースとなった新型試作機。データが各移民船団に提供されて、独自の新型バルキリーの開発に活用された。
YF-25 プロフェシー
YF-24のデータを元に開発されたVF-25の試作型。
YF-30 クロノス
『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』に登場する惑星ウロボロスで開発されたYF-24系列の新型試作機。クリップドデルタ翼と大型ウェポンコンテナが特徴的。

豆知識

TV版『超時空要塞マクロス』27話には、後番組である『超時空世紀オーガス』の主役機であるオーガスVF-1が混ざったような機体が一瞬だけ登場した。
この機体は「オーガスバルキリー」と視聴者の間で呼ばれ、実際に両作のプラモキットを改造して制作した人もいる。