「ベルグランデ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
 
*[[スーパーロボット大戦D]]
 
*[[スーパーロボット大戦D]]
 
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| パイロット = [[パイロット::ミーレス]]
 
| パイロット = [[パイロット::ミーレス]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 
 
}}
 
}}
 
+
'''ベルグランデ'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
ルイーナの量産機の一つで、[[ミーレス]]が搭乗する。高い装甲が持ち味で、巨大なボールハンマーを振り回して戦う機体。
 
ルイーナの量産機の一つで、[[ミーレス]]が搭乗する。高い装甲が持ち味で、巨大なボールハンマーを振り回して戦う機体。

2019年9月3日 (火) 14:01時点における版

ベルグランデ
外国語表記 Pergrande
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 大輪充
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
生産形態 量産機
所属 ルイーナ
パイロット ミーレス
テンプレートを表示

ベルグランデは『バンプレストオリジナル』の登場メカ

概要

ルイーナの量産機の一つで、ミーレスが搭乗する。高い装甲が持ち味で、巨大なボールハンマーを振り回して戦う機体。

名前はラテン語で「とても大きい」「巨大な」を意味する。綴りはPergrandeで、半濁点の「ルグランデ」が本来の発音となるが、スパロボでは濁点の「ルグランデ」名義となっている。誤植してしまったのか、何らかの意図であえて本来の発音から外してきたのかは不明。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
ミーレスが搭乗し、序盤からイグニスと一緒に大量に出てくる。3機中最も高い装甲と攻撃力が脅威だが、逆に言えば3機の中では最も避けない機体なので、むしろ他の2機より倒すのは楽かもしれない。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
最初から常にハンマーを所持している(アームショット時はハンマーを地面に突き刺す)。戦闘デモではカチーナやマサキ、イルムといった面々に攻撃されていた。強化型のベルグランデSは何故か出ない。
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE
コスト1000のCPU専用機。ルイーナ勢力からは唯一の参戦となる。

装備・機能

武装・必殺武器

アームショット
腕を飛ばす。言わばロケットパンチである。P兵器。
ショルダーミサイル
肩から発射するミサイル。
ボールハンマー
巨大なトゲ付きのハンマーで殴る技。かなり強力だが、アンゲルスと違いコンボ効果はないためまだマシである。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L

関連機体

ベルグランデS
強化型。全ての能力が通常型を上回っている。