「ウェンディゴ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== ウェンディゴ(Wendigo) ==
+
{{登場メカ概要
 
+
| 外国語表記 = Wendigo
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
+
*[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
*分類:特殊戦闘型兵器
+
| 分類 = 特殊戦闘型兵器
*全高:34.5 m(推定)
+
| 全高 = 34.5 m(推定)
*重量:101.3 t
+
| 重量 = 101.3 t
*推進機関:ラムジェット(推定)
+
| 推進機関 = ラムジェット(推定)
*MMI:AI0(再調整後)
+
| MMI = AI0(再調整後)
*開発者:[[ドナ・ギャラガー]]
+
| 開発者 = [[ドナ・ギャラガー]]
*所属:[[ツェントル・プロジェクト]]
+
| 所属 = [[ツェントル・プロジェクト]]
*メカニックデザイン:八房龍之助
+
| デザイン = 八房龍之助
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
+
}}
  
 +
== 概要 ==
 
『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』が初出となり、『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』で登場となったメカ。タイトルは「踊る揺籠(ゆりかご)」。[[ツェントル・プロジェクト]]において開発された特殊戦闘型兵器。見た目は骨の猿であり、そのフレームは「ボーンフレーム」と呼ばれる。柔軟な手足を動かすため、フレームに外装を取り払い、高性能の[[サーボモーター]]を内蔵している。そのため猿の如く挙動不明な動きをする。また、隠密性にも優れており、特殊なジャミング装置による電波妨害する煙幕を発生させる。
 
『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』が初出となり、『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』で登場となったメカ。タイトルは「踊る揺籠(ゆりかご)」。[[ツェントル・プロジェクト]]において開発された特殊戦闘型兵器。見た目は骨の猿であり、そのフレームは「ボーンフレーム」と呼ばれる。柔軟な手足を動かすため、フレームに外装を取り払い、高性能の[[サーボモーター]]を内蔵している。そのため猿の如く挙動不明な動きをする。また、隠密性にも優れており、特殊なジャミング装置による電波妨害する煙幕を発生させる。
  

2018年3月19日 (月) 20:50時点における版

ウェンディゴ
外国語表記 Wendigo
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 八房龍之助
分類 特殊戦闘型兵器
全高 34.5 m(推定)
重量 101.3 t
推進機関 ラムジェット(推定)
MMI AI0(再調整後)
開発者 ドナ・ギャラガー
所属 ツェントル・プロジェクト
テンプレートを表示

概要

スーパーロボット大戦OGクロニクル』が初出となり、『スーパーロボット大戦OG外伝』で登場となったメカ。タイトルは「踊る揺籠(ゆりかご)」。ツェントル・プロジェクトにおいて開発された特殊戦闘型兵器。見た目は骨の猿であり、そのフレームは「ボーンフレーム」と呼ばれる。柔軟な手足を動かすため、フレームに外装を取り払い、高性能のサーボモーターを内蔵している。そのため猿の如く挙動不明な動きをする。また、隠密性にも優れており、特殊なジャミング装置による電波妨害する煙幕を発生させる。

開発者はドナ・ギャラガーであり、試作として1号機から4号機まで製作され、3号機までがロールアウトした。その3号機にはドナの息子「トニー」が乗せられているが、ドナ自身はウェンディゴを戦闘兵器として採用されることで、身体を動かす機能を失ったトニーの肉体の代わりとして製作した。そして、その性能を示すため地球連邦軍に仕向けるが、偶々飲み場で出くわしたカイ・キタムラ量産型ゲシュペンストMk-IIの「背負い投げ」と「ジェット・マグナム」(ジェット・マグナムS)のコンボにより3号機は破壊され、トニーはカイの手で命を救われた。

OG外伝はその後、ドナが逮捕・拘禁されたため後任としてエルデ・ミッテが使命された。残ったウェンディゴの3機は「AI1」のプロダクトタイプ「AI0」が組み込まれて実戦投入されたが、AI0のプログラムにボーンフレームが負荷を起こしたため、その時点でウェンディゴプランは破棄されたようである。なお、イェッツトレジセイアにおいて1機がデュミナスの使役ティスに奪取され、「量産型ウェンディゴ」として多数投入された。なお、量産型と試作型との性能差はAIの差だけである。

ウェンディゴという名はアメリカの先住民族・ネイティブアメリカン(いわゆるインディアン)に伝わる、氷の精霊とに由来する。実在するとも言われており、未確認生命体(UMA)として扱われている。

登場作品と操縦者

OGシリーズ

スーパーロボット大戦 OG外伝
シナリオ名「踊る揺籠」の後半で登場。このシナリオでは量産型ヒュッケバインMk-IIで相手のあとに、カイが代わり相手となる。集中を上手く使おう。シナリオ「放たれた凶獣」では大幅にスペックアップを果たした機体が登場。イェッツトレジセイアのおとり役としよう。その後量産型が登場するが、大きく弱体化しているので相手にはならない。

装備・機能

武装・必殺武器

スカルビーム
目からビームを発射する。
ラッシング・ハンド
腕の鉤詰めで相手を引き裂く。霧を発生させてから、粉砕する。
スパーキング・ミスト
コンボ系で、霧を発生し、ラッシング・ハンドで引き裂きつつ、両腕に内蔵されたチェーンソーで相手を引き裂く。

特殊能力

エネルギーフィールド(Eフィールド)
3号機トニーバージョンには搭載されてない。

移動タイプ

サイズ

M