「ナナジン」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→標準武装) |
|||
(11人の利用者による、間の25版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場メカ概要 |
− | + | | 漢字表記 = [[漢字表記::七神]] | |
− | + | | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|リーンの翼 (OVA)|リーンの翼}} | |
− | + | | デザイン = {{メカニックデザイン|篠原保}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦UX}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | + | {{登場メカ概要 | |
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = [[分類::オーラマシン]] | ||
+ | *[[分類::オーラバトラー]] | ||
+ | | 生産形態 = 試作機 | ||
+ | | 動力 = [[動力::オーラコンバーター]] | ||
+ | | エネルギー = [[オーラ力]] | ||
+ | | 次形態 = [[アッカナナジン]] | ||
+ | | パイロット = | ||
+ | ;【パイロット】 | ||
+ | :[[パイロット::エイサップ・鈴木]] | ||
+ | ;【付き人】 | ||
+ | :[[パイロット::エレボス]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''ナナジン'''は『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』の[[登場メカ]]であり、前半の主役メカ。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | 試作型[[オーラバトラー]]。 | ||
+ | |||
+ | [[エイサップ・鈴木]]がヒップ・クレネ城から脱出する際に乗り込んだ。[[ホウジョウ軍]]の新型だが、コトの成り行きから[[シンジロウ・サコミズ]]によって地上人のエイサップに与えられた。スペックそのものはサコミズの搭乗機である[[オウカオー]]に匹敵するほど高いのだが、まともに扱える人間がおらず格納庫に死蔵されていた。 | ||
スマートで細身のデザインが特徴で、ボディカラーは水色。『リーンの翼』に登場する他のオーラバトラーと同じく侍のデザインが基本だが、頭部など機体各所に西洋風の意匠がちりばめられている。モチーフはトンボ。左脚の裏側には、唯一の武器であるオーラソードを装着している。 | スマートで細身のデザインが特徴で、ボディカラーは水色。『リーンの翼』に登場する他のオーラバトラーと同じく侍のデザインが基本だが、頭部など機体各所に西洋風の意匠がちりばめられている。モチーフはトンボ。左脚の裏側には、唯一の武器であるオーラソードを装着している。 | ||
− | + | 正式名称は存在せず([[小説]]版では便宜的に「'''開発番号九○九'''」)、エイサップ自身も特に名前を付けていない。「ナナジン」という呼称は、エイサップがこの機体を「名無し」と呼んだ際、これをサコミズが[[日本神話|七福神]]を元とする「ナナジン」と聞き間違えたのが始まりで、以後はエイサップも通称としてこの名前を使用している。 | |
初戦ではオウカオーに敗北を喫するも、以後はエイサップの習熟とオーラ力の高まりによって他を凌駕する戦闘力を発揮していく。リーンの翼によって見せられた過去の情景を抜け、地上世界に出た際にはエイサップのオーラ力を受け、'''[[アッカナナジン]]'''へと(何の前触れも説明も無く)変貌した。 | 初戦ではオウカオーに敗北を喫するも、以後はエイサップの習熟とオーラ力の高まりによって他を凌駕する戦闘力を発揮していく。リーンの翼によって見せられた過去の情景を抜け、地上世界に出た際にはエイサップのオーラ力を受け、'''[[アッカナナジン]]'''へと(何の前触れも説明も無く)変貌した。 | ||
20行目: | 38行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}} |
− | : | + | :初登場作品。第12話「ホウジョウの王」で原作通りのデビューを果たすが(名前を間違えられる流れも再現)、クロスオーバーの都合上いきなり地上に出ることになる。ちなみに、'''製作者は[[ショット・ウェポン]]'''。 |
:高機動接近戦型のリアル系で、「超高速回避」と素の運動性によって滅多に被弾することはない。ただし、エイサップも[[エレボス]]も「[[加速]]」を持っていない(エレボスは「[[追風]]」)ため、[[ビルバイン]]に比べると進撃力で譲る。もっとも機体ボーナスで移動力がプラスされるため結果的にはそれほどの差はない。戦闘演出はどちらかというと地味目で、アッカナナジンにパワーアップしてからが本番。 | :高機動接近戦型のリアル系で、「超高速回避」と素の運動性によって滅多に被弾することはない。ただし、エイサップも[[エレボス]]も「[[加速]]」を持っていない(エレボスは「[[追風]]」)ため、[[ビルバイン]]に比べると進撃力で譲る。もっとも機体ボーナスで移動力がプラスされるため結果的にはそれほどの差はない。戦闘演出はどちらかというと地味目で、アッカナナジンにパワーアップしてからが本番。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 装備・機能== | == 装備・機能== | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
− | ==== | + | ==== 標準武装 ==== |
− | ;オーラソード | + | ;[[オーラソード]] |
− | : | + | :左脚の裏にマウントしている剣。唯一の武装で、ホウジョウ軍のオーラバトラーの多分に漏れず日本刀状。 |
:位置の都合上、出す時はくるりと一回転する演出が入る。 | :位置の都合上、出す時はくるりと一回転する演出が入る。 | ||
+ | |||
+ | ==== オプション武装 ==== | ||
+ | ;ガダ | ||
+ | ;オーラシップ改造砲 | ||
+ | :どちらも本来は[[ギム・ゲネン]]の武装である。 | ||
==== 必殺技 ==== | ==== 必殺技 ==== | ||
41行目: | 58行目: | ||
:ナナジン固有の技といえるのがこれ。オーラ力の炎で刀身を覆い、ソードを振るって撃ち出す。 | :ナナジン固有の技といえるのがこれ。オーラ力の炎で刀身を覆い、ソードを振るって撃ち出す。 | ||
;オーラフレイムソード | ;オーラフレイムソード | ||
− | : | + | :『リーンの翼』版「オーラ斬り」。オーラ力の炎で刀身を覆い、斬りつける。 |
:エイサップ(と一瞬だけエレボス)のカットインが入る。 | :エイサップ(と一瞬だけエレボス)のカットインが入る。 | ||
;ハイパーオーラフレイムソード | ;ハイパーオーラフレイムソード | ||
:最強技。超加速をかけて3連撃を叩き込む。 | :最強技。超加速をかけて3連撃を叩き込む。 | ||
− | : | + | :[[トドメ演出]]はあるが、アッカナナジンに比べると地味。使うにはオーラ力L3が必要だが、普通に進めると参戦時点でのエイサップはL2なのですぐには使えない。L3にはレベル17で到達する。 |
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
51行目: | 68行目: | ||
:[[斬り払い]]を発動。 | :[[斬り払い]]を発動。 | ||
;超高速回避 | ;超高速回避 | ||
− | : | + | :[[特殊回避]]。 |
;[[HP回復]]L1 | ;[[HP回復]]L1 | ||
: | : | ||
66行目: | 83行目: | ||
=== 機体ボーナス === | === 機体ボーナス === | ||
− | ;初期段階:運動性+5 CRT補正+10 | + | ;[[スーパーロボット大戦UX|UX]] |
+ | : | ||
+ | :*'''初期段階:運動性+5 CRT補正+10''' | ||
+ | :*'''第二段階:運動性+10 CRT補正+15 移動力+1''' | ||
+ | :*'''第三段階:運動性+20 CRT補正+20 移動力+2''' | ||
+ | :*'''最終段階:運動性+30 CRT補正+30 移動力+2 格闘武器+100''' | ||
:高機動接近戦型のリアル系らしいボーナス。 | :高機動接近戦型のリアル系らしいボーナス。 | ||
− | == | + | == 機体BGM == |
;「MY FATE」 | ;「MY FATE」 | ||
− | : | + | :『UX』で採用。 |
== 余談 == | == 余談 == | ||
− | *初期設定では[[アマルガン・ルドル|アマルガン]] | + | *初期設定では[[アマルガン・ルドル|アマルガン]]陣営らが開発したオーラバトラー「ギム・ゲランゲ」という設定だったが「主人公機でそういう名前はどうなのか」というスタッフの反発に遭い改名を余儀なくされる。その後、一向に名前は決まらないまま制作は進んでいくが、絵コンテに富野監督自らが仮称として「名無し」を用いていたのをスタッフが発見した事により現在の名前となったという逸話がある。<ref>[http://ura-tomino.at.webry.info/200605/article_5.html ナナジン、命名秘話 裏トミノブログ]</ref> |
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
− | |||
− | |||
{{DEFAULTSORT:ななしん}} | {{DEFAULTSORT:ななしん}} | ||
[[Category:登場メカな行]] | [[Category:登場メカな行]] | ||
[[Category:リーンの翼]] | [[Category:リーンの翼]] |
2024年10月24日 (木) 21:00時点における最新版
ナナジン | |
---|---|
漢字表記 | 七神 |
登場作品 | リーンの翼 |
デザイン | 篠原保 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦UX |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | |
生産形態 | 試作機 |
動力 | オーラコンバーター |
エネルギー | オーラ力 |
次形態 | アッカナナジン |
パイロット |
概要[編集 | ソースを編集]
試作型オーラバトラー。
エイサップ・鈴木がヒップ・クレネ城から脱出する際に乗り込んだ。ホウジョウ軍の新型だが、コトの成り行きからシンジロウ・サコミズによって地上人のエイサップに与えられた。スペックそのものはサコミズの搭乗機であるオウカオーに匹敵するほど高いのだが、まともに扱える人間がおらず格納庫に死蔵されていた。
スマートで細身のデザインが特徴で、ボディカラーは水色。『リーンの翼』に登場する他のオーラバトラーと同じく侍のデザインが基本だが、頭部など機体各所に西洋風の意匠がちりばめられている。モチーフはトンボ。左脚の裏側には、唯一の武器であるオーラソードを装着している。
正式名称は存在せず(小説版では便宜的に「開発番号九○九」)、エイサップ自身も特に名前を付けていない。「ナナジン」という呼称は、エイサップがこの機体を「名無し」と呼んだ際、これをサコミズが七福神を元とする「ナナジン」と聞き間違えたのが始まりで、以後はエイサップも通称としてこの名前を使用している。
初戦ではオウカオーに敗北を喫するも、以後はエイサップの習熟とオーラ力の高まりによって他を凌駕する戦闘力を発揮していく。リーンの翼によって見せられた過去の情景を抜け、地上世界に出た際にはエイサップのオーラ力を受け、アッカナナジンへと(何の前触れも説明も無く)変貌した。
主人公機だけあって見せ場は多いのだが、サコミズ&オウカオーのインパクトが強すぎるため、少々影が薄い。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦UX
- 初登場作品。第12話「ホウジョウの王」で原作通りのデビューを果たすが(名前を間違えられる流れも再現)、クロスオーバーの都合上いきなり地上に出ることになる。ちなみに、製作者はショット・ウェポン。
- 高機動接近戦型のリアル系で、「超高速回避」と素の運動性によって滅多に被弾することはない。ただし、エイサップもエレボスも「加速」を持っていない(エレボスは「追風」)ため、ビルバインに比べると進撃力で譲る。もっとも機体ボーナスで移動力がプラスされるため結果的にはそれほどの差はない。戦闘演出はどちらかというと地味目で、アッカナナジンにパワーアップしてからが本番。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
標準武装[編集 | ソースを編集]
- オーラソード
- 左脚の裏にマウントしている剣。唯一の武装で、ホウジョウ軍のオーラバトラーの多分に漏れず日本刀状。
- 位置の都合上、出す時はくるりと一回転する演出が入る。
オプション武装[編集 | ソースを編集]
- ガダ
- オーラシップ改造砲
- どちらも本来はギム・ゲネンの武装である。
必殺技[編集 | ソースを編集]
- オーラフレイムショット
- ナナジン固有の技といえるのがこれ。オーラ力の炎で刀身を覆い、ソードを振るって撃ち出す。
- オーラフレイムソード
- 『リーンの翼』版「オーラ斬り」。オーラ力の炎で刀身を覆い、斬りつける。
- エイサップ(と一瞬だけエレボス)のカットインが入る。
- ハイパーオーラフレイムソード
- 最強技。超加速をかけて3連撃を叩き込む。
- トドメ演出はあるが、アッカナナジンに比べると地味。使うにはオーラ力L3が必要だが、普通に進めると参戦時点でのエイサップはL2なのですぐには使えない。L3にはレベル17で到達する。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- S
機体ボーナス[編集 | ソースを編集]
- UX
-
- 初期段階:運動性+5 CRT補正+10
- 第二段階:運動性+10 CRT補正+15 移動力+1
- 第三段階:運動性+20 CRT補正+20 移動力+2
- 最終段階:運動性+30 CRT補正+30 移動力+2 格闘武器+100
- 高機動接近戦型のリアル系らしいボーナス。
機体BGM[編集 | ソースを編集]
- 「MY FATE」
- 『UX』で採用。
余談[編集 | ソースを編集]
- 初期設定ではアマルガン陣営らが開発したオーラバトラー「ギム・ゲランゲ」という設定だったが「主人公機でそういう名前はどうなのか」というスタッフの反発に遭い改名を余儀なくされる。その後、一向に名前は決まらないまま制作は進んでいくが、絵コンテに富野監督自らが仮称として「名無し」を用いていたのをスタッフが発見した事により現在の名前となったという逸話がある。[1]