「VF-31J ジークフリード」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(2人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | |||
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]] | | 登場作品 = [[マクロスシリーズ]] | ||
*{{登場作品 (メカ)|マクロスΔ}} | *{{登場作品 (メカ)|マクロスΔ}} | ||
+ | *{{登場作品 (メカ)|劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ}} | ||
| デザイン = {{メカニックデザイン|河森正治}} | | デザイン = {{メカニックデザイン|河森正治}} | ||
+ | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | ||
| SRWでの分類 = [[機体]] | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
}} | }} | ||
11行目: | 12行目: | ||
| 分類 = 制宙支援戦闘機<br />【[[バルキリー]]】 | | 分類 = 制宙支援戦闘機<br />【[[バルキリー]]】 | ||
| 生産形態 = [[量産機]] | | 生産形態 = [[量産機]] | ||
+ | | 機種 = [[VF-31 ジークフリード]] | ||
| 型式番号 = [[型式番号::VF-31J]] | | 型式番号 = [[型式番号::VF-31J]] | ||
| 全長 = [[全長::19.31 m]] | | 全長 = [[全長::19.31 m]] | ||
33行目: | 35行目: | ||
| 主なパイロット = [[パイロット::ハヤテ・インメルマン]] | | 主なパイロット = [[パイロット::ハヤテ・インメルマン]] | ||
}} | }} | ||
− | '''VF-31J ジークフリード'''は『[[マクロスΔ]]』の[[登場メカ]]。 | + | '''VF-31J ジークフリード'''は『[[マクロスΔ]]』『[[劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ]]』の[[登場メカ]]。 |
== 概要 == | == 概要 == | ||
[[VF-31 ジークフリード]]の運用データを基に開発された最新鋭の機体。[[ハヤテ・インメルマン]]の専用機で、カラーリングは白地に青いライン。頭部ビーム機銃は1門。 | [[VF-31 ジークフリード]]の運用データを基に開発された最新鋭の機体。[[ハヤテ・インメルマン]]の専用機で、カラーリングは白地に青いライン。頭部ビーム機銃は1門。 | ||
49行目: | 51行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
− | : | + | :初登場作品。2017年11月のイベント「交錯 アナザーステージ」期間限定ユニット。SR・SSRシューターで、SSRは限界突破で大器型が入手可能。本作ではスーパーパック装備状態で登場。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
+ | ==== 武装 ==== | ||
;マウラーROV-127E 12.7㎜対空ビーム機銃 | ;マウラーROV-127E 12.7㎜対空ビーム機銃 | ||
:VFシリーズではお馴染みの頭部に固定されたビーム機銃。機体ごとに砲門数は異なる。 | :VFシリーズではお馴染みの頭部に固定されたビーム機銃。機体ごとに砲門数は異なる。 | ||
68行目: | 71行目: | ||
::主力のビームガンポッド。エンジン出力の向上により余剰エネルギーが発生したため、標準装備となった。通常はコンテナ部にマウントされており、展開する事で旋回式砲塔としても使用可能。 | ::主力のビームガンポッド。エンジン出力の向上により余剰エネルギーが発生したため、標準装備となった。通常はコンテナ部にマウントされており、展開する事で旋回式砲塔としても使用可能。 | ||
::なお、ガンポッドの反対側にはフォールドウェーブシステムの装置を搭載している。 | ::なお、ガンポッドの反対側にはフォールドウェーブシステムの装置を搭載している。 | ||
+ | ::『X-Ω』では通常攻撃に採用。 | ||
:;プロジェクションユニット | :;プロジェクションユニット | ||
::フォールド波を利用したスピーカーとプロジェクションユニットを搭載した非戦闘用の特殊コンテナ。 | ::フォールド波を利用したスピーカーとプロジェクションユニットを搭載した非戦闘用の特殊コンテナ。 | ||
73行目: | 77行目: | ||
:一部分のみカバーするバリア。 | :一部分のみカバーするバリア。 | ||
− | === スーパーパック === | + | ==== スーパーパック ==== |
;ビフォーズCIMM-5A/A [[マイクロミサイル|マイクロミサイルランチャー]] | ;ビフォーズCIMM-5A/A [[マイクロミサイル|マイクロミサイルランチャー]] | ||
:主翼上部に装備されるメインブースターユニットに搭載。 | :主翼上部に装備されるメインブースターユニットに搭載。 | ||
79行目: | 83行目: | ||
:両肩部の追加装甲に内蔵された近接防御用マイクロミサイル。 | :両肩部の追加装甲に内蔵された近接防御用マイクロミサイル。 | ||
− | === 必殺技 === | + | ==== 必殺技 ==== |
;一斉射撃 | ;一斉射撃 | ||
− | : | + | :『X-Ω』での必殺スキル。バトロイド形態で用いられる火器の一斉射撃。 |
− | === 特殊装備 === | + | ==== 特殊装備 ==== |
;MDP-001W シグナス | ;MDP-001W シグナス | ||
:Δ小隊の機体が標準で装備しているマルチドローンプレート。基本的にVF-31側から操作されるが、ワルキューレが持つ携帯端末からも操作可能。 | :Δ小隊の機体が標準で装備しているマルチドローンプレート。基本的にVF-31側から操作されるが、ワルキューレが持つ携帯端末からも操作可能。 | ||
93行目: | 97行目: | ||
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』における[[アビリティ]]。 | :『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』における[[アビリティ]]。 | ||
+ | === 移動タイプ === | ||
+ | ;[[空]]・[[陸]] | ||
+ | : | ||
+ | |||
+ | === サイズ === | ||
+ | ;M | ||
+ | : | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
;VF-31J改 ジークフリード | ;VF-31J改 ジークフリード | ||
:主役としての後継機。最終決戦で登場した同型機で、カラーリングの変更やフライトデータの更新などが行われている。 | :主役としての後継機。最終決戦で登場した同型機で、カラーリングの変更やフライトデータの更新などが行われている。 | ||
− | ;[[VF-31C ジークフリード]]、VF-31S | + | ;[[VF-31C ジークフリード]]、VF-31S ジークフリード、[[VF-31F ジークフリード]]、VF-31E ジークフリード |
:同型機。 | :同型機。 | ||
;Sv-262Ba ドラケンIII | ;Sv-262Ba ドラケンIII |
2022年4月21日 (木) 21:31時点における最新版
VF-31J ジークフリード | |
---|---|
登場作品 | |
デザイン | 河森正治 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦X-Ω |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 |
制宙支援戦闘機 【バルキリー】 |
機種 | VF-31 ジークフリード |
生産形態 | 量産機 |
型式番号 | VF-31J |
全長 | 19.31 m |
全高 |
3.85 m
|
全幅 | 14.14 m |
動力 | 熱核反応炉 |
エンジン |
|
エンジン推力 | 1,875 kN+×2 |
最高速度 |
|
MMI | EX-ギア・システム |
開発 |
スーリヤ・エアロスペース ケイオス・ワルキューレ・ワークス |
所属 | ケイオス |
乗員人数 | 1名+1名 |
主なパイロット | ハヤテ・インメルマン |
VF-31J ジークフリードは『マクロスΔ』『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』の登場メカ。
概要[編集 | ソースを編集]
VF-31 ジークフリードの運用データを基に開発された最新鋭の機体。ハヤテ・インメルマンの専用機で、カラーリングは白地に青いライン。頭部ビーム機銃は1門。
マキナ・中島とレイナ・プラウラーをはじめとする整備スタッフにより、AIによる支援を嫌うハヤテのために操縦系統をチューンナップしており、さらにヘルメット装着を嫌うハヤテのために緊急時に自動的に操縦席後方からヘルメットが被せられるシステムが追加装備されている。
制宙支援戦闘機に分類され、主に宇宙での制空権を得るための後方支援に特化している。ハヤテは戦場で踊るように機体を操縦する「インメルマン・ダンス」を披露し、空中騎士団を驚かせていた。
第13話における惑星ラグナでの戦闘で志向性反応弾の爆発に巻き込まれ、消滅した。
オプションパック[編集 | ソースを編集]
- スーパーパック
- 宇宙戦用外装オプションパック。VF-25などと同様に大型ブースターによる機動力の向上と共に追加装甲による防御力の向上が計られている。また、通常マイクロミサイルを搭載していないジークフリードは、このパックを装備して初めてマイクロミサイルを搭載する。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦X-Ω
- 初登場作品。2017年11月のイベント「交錯 アナザーステージ」期間限定ユニット。SR・SSRシューターで、SSRは限界突破で大器型が入手可能。本作ではスーパーパック装備状態で登場。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
武装[編集 | ソースを編集]
- マウラーROV-127E 12.7㎜対空ビーム機銃
- VFシリーズではお馴染みの頭部に固定されたビーム機銃。機体ごとに砲門数は異なる。
- ラミントンLM-25s レールマシンガン
- ファイター時は主翼下部、バトロイド時は両前腕に固定装備されたミニガンポッド。トンファーのように回転が可能で、そのまま他の武器を装備出来る取り回しの良さが特徴。
- 脚の外側に腕を畳む可変機構のため、劇中ではファイター形態で腕を出して使用した事もあった。なお、カイロスは27mm口径のLM-27sを装備している。
- シールド
- 両腕に装備。YF-30同様、武装を懸架可能。
- ガーバーオーテックAK/VF-M11 アサルトナイフ
- バトロイドでの近接戦闘用に用意された実体剣。折り畳んだ状態でシールド裏に収納している。
- マルチ・パーパス・コンテナユニット
- YF-30から引き継がれた機体中央後部に搭載された多目的コンテナ。コンテナ部を換装することで様々な任務に対応可能。
- ハワードLU-18A ビームガンポッド
- 主力のビームガンポッド。エンジン出力の向上により余剰エネルギーが発生したため、標準装備となった。通常はコンテナ部にマウントされており、展開する事で旋回式砲塔としても使用可能。
- なお、ガンポッドの反対側にはフォールドウェーブシステムの装置を搭載している。
- 『X-Ω』では通常攻撃に採用。
- プロジェクションユニット
- フォールド波を利用したスピーカーとプロジェクションユニットを搭載した非戦闘用の特殊コンテナ。
- ピンポイントバリア
- 一部分のみカバーするバリア。
スーパーパック[編集 | ソースを編集]
- ビフォーズCIMM-5A/A マイクロミサイルランチャー
- 主翼上部に装備されるメインブースターユニットに搭載。
- ラミントンHMM-7C 近接マイクロミサイルCIWS 15連装ランチャーポッド
- 両肩部の追加装甲に内蔵された近接防御用マイクロミサイル。
必殺技[編集 | ソースを編集]
- 一斉射撃
- 『X-Ω』での必殺スキル。バトロイド形態で用いられる火器の一斉射撃。
特殊装備[編集 | ソースを編集]
- MDP-001W シグナス
- Δ小隊の機体が標準で装備しているマルチドローンプレート。基本的にVF-31側から操作されるが、ワルキューレが持つ携帯端末からも操作可能。
- 照明や立体ホログラムなどのステージ演出に使用されるが、民間人を護るためにピンポイントバリアを展開したり、多様な用途で使用される。VF-31から遠隔でエネルギーを供給可能。
- 本来マイクロミサイルを搭載する脚部ランチャー内に搭載する。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
- ガンファイト(攻撃力・命中率アップ)
闘争心(HP2/3以上で攻撃力アップ)
デルタ小隊(回避率大アップ)
フレイアの歌声(攻撃力・移動速度大アップ)
自由な風(通常攻撃に貫通を付与)
インメルマン・ダンス(敵の攻撃を1回回避するごとに回避率大アップ、攻撃力、移動速度アップ) - 『X-Ω』におけるアビリティ。
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- M
関連機体[編集 | ソースを編集]
- VF-31J改 ジークフリード
- 主役としての後継機。最終決戦で登場した同型機で、カラーリングの変更やフライトデータの更新などが行われている。
- VF-31C ジークフリード、VF-31S ジークフリード、VF-31F ジークフリード、VF-31E ジークフリード
- 同型機。
- Sv-262Ba ドラケンIII
- ライバル機。
商品情報[編集 | ソースを編集]
|