「翠星のガルガンティア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(14人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
*TOKYO MX・独立局系列(全13話+BOX映像特典OVA2話)
+
{{登場作品概要
*2013年4月7日~6月13日放送
+
| 読み = すいせいのガルガンティア
*初参戦スパロボ:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]](2015年)
+
| 外国語表記 =
 
+
| 原作 =
 +
| 著者 =
 +
| 作画 =
 +
| 挿絵 =
 +
| 監督 = 村田和也
 +
| シリーズ構成 = 虚淵玄
 +
| 脚本 = 虚淵玄
 +
| キャラクターデザイン = 鳴子ハナハル(原案)<br />田代雅子
 +
| メカニックデザイン = 石渡マコト
 +
| 音楽 = 岩代太郎
 +
| 制作 = Production I.G.
 +
| 放送局 = TOKYO MX、BS11等独立局系列
 +
| 配給元 =
 +
| 発売元 =
 +
| 掲載誌 =
 +
| 出版社 =
 +
| レーベル =
 +
| 配信元 =
 +
| 放送期間 = 2013年4月7日 - 6月13日
 +
| 公開日 =
 +
| 発売日 =
 +
| 発表期間 =
 +
| 刊行期間 =
 +
| 配信開始日 =
 +
| 話数 = 全13話+BOX映像特典OVA2話
 +
| 巻数 =
 +
| 初登場SRW = [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
| 初クレジットSRW =
 +
| 備考 =
 +
| その他 =
 +
}}
 +
『'''翠星のガルガンティア'''』とは、Production I.G制作のテレビアニメ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
『[[機神咆吼デモンベイン]]』の製作元であるニトロプラスの代表的なシナリオライター・虚淵玄氏が構成と脚本を手がけた初のオリジナルロボット作品。
 
『[[機神咆吼デモンベイン]]』の製作元であるニトロプラスの代表的なシナリオライター・虚淵玄氏が構成と脚本を手がけた初のオリジナルロボット作品。
  
ストーリー的には「戦闘しか知らなかった少年が、平和な世界に飛ばされて生活を送る」という内容がメインであり、戦闘場面は主役機である[[チェインバー]]が地球にとってオーバーテクノロジーの塊であるために敵[[ユンボロイド]]を圧倒する事が多く、互角以上の戦闘はせいぜい2回程度とかなり少ない。
+
ストーリー的には「戦闘しか知らなかった少年が、平和な世界に飛ばされて生活を送る」という内容がメインであり、戦闘場面は主役機である[[チェインバー]]が地球にとってオーバーテクノロジーの塊であるために、敵ロボット(ユンボロイド)を圧倒する事が多く、互角以上の戦闘はせいぜい2回程度とかなり少ない。
 +
 
 +
[[外伝|前日譚]]にあたる[[小説]]『翠星のガルガンティア 外伝・少年と巨人』、[[続編]]にあたるOVA『翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か~』や小説『翠星のガルガンティア〜遥か、邂逅の天地〜』といった作品も制作されている。
  
 
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
遠い未来。宇宙では異種生命体「ヒディアーズ」と統一政体「人類銀河同盟」に所属する人間たちとの激戦が繰り広げられていた。
+
遠い未来。宇宙では異種生命体「[[ヒディアーズ]]」と統一政体「[[人類銀河同盟]]」に所属する人間たちとの激戦が繰り広げられていた。
  
同盟の少年兵士・レドは戦闘の際に時空の歪みへと落ち、見知らぬ海へと誘われる。そこは過去に滅びたとされていた人類発祥の地・[[地球]]であった。地球は、かつて襲った氷河期の終焉に伴い、地上の大半が海に没した状態だった。
+
同盟の少年兵士・[[レド]]は戦闘の際に時空の歪みへと落ち、見知らぬ海へと誘われる。そこは過去に滅びたとされていた人類発祥の地・[[地球]]であった。地球は、かつて襲った氷河期の終焉に伴い、地上の大半が海に没した状態だった。
  
戦うことしか知らなかったレドは海上船団都市「ガルガンティア船団」の乗組員たちと触れ合い、成長していく。
+
戦うことしか知らなかったレドは海上船団都市「[[ガルガンティア船団]]」の乗組員たちと触れ合い、成長していく。
  
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 +
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
  
 
=== 主要人物 ===
 
=== 主要人物 ===
 
;[[レド]]
 
;[[レド]]
:[[主人公]]。[[人類銀河同盟]]の少年兵。
+
:本作の[[主人公]]。[[人類銀河同盟]]の少年兵。
 
;[[エイミー]]
 
;[[エイミー]]
:[[ヒロイン]]。船団で配達業を営む。
+
:本作の[[ヒロイン]]。船団で配達業を営む。
  
 
=== ガルガンティア船団 ===
 
=== ガルガンティア船団 ===
34行目: 68行目:
 
;[[ピニオン]]
 
;[[ピニオン]]
 
:整備工の青年。金髪のリーゼントが特徴。虚淵氏の作風を知る人間からは生存を絶望視され、『ぷちっと』では'''高性能フラグホルダー'''とまで言われている。
 
:整備工の青年。金髪のリーゼントが特徴。虚淵氏の作風を知る人間からは生存を絶望視され、『ぷちっと』では'''高性能フラグホルダー'''とまで言われている。
;[[マイタ]]
+
;マイタ
 
:ピニオンの部下である少女。
 
:ピニオンの部下である少女。
 
;[[フェアロック]]
 
;[[フェアロック]]
48行目: 82行目:
 
;[[オルダム]]
 
;[[オルダム]]
 
:船団の医師で、ベベルの主治医。
 
:船団の医師で、ベベルの主治医。
 +
;スピナ
 +
:オルダムの助手を務める少女。
  
 
=== ラケージ海賊団 ===
 
=== ラケージ海賊団 ===
53行目: 89行目:
 
:大海賊の通り名を持つ女海賊。
 
:大海賊の通り名を持つ女海賊。
 
;[[パラエム]]、[[パリヌリ]]
 
;[[パラエム]]、[[パリヌリ]]
:ラケージの女奴隷。ただし、率先してラケージを応援する場面が多く見られるなど実際の立ち位置は側近である。
+
:共にラケージの女奴隷。ただし、率先してラケージを応援する場面が多く見られるなど実際の立ち位置は側近である。
 +
 
 +
=== クーゲル船団 ===
 +
;アレリア
 +
:四姉妹の長女。巫女の座を狙う。
 +
;[[オンデリア]]
 +
:次女。船団の巫女。
 +
;クラリア
 +
:三女。船団の巫女。
 +
;リナリア
 +
:四女。クーゲルを慕う。
  
 
=== 人類銀河同盟 ===
 
=== 人類銀河同盟 ===
;[[クーゲル]]
+
;[[クーゲル (ガルガンティア)|クーゲル]]
 
:人類銀河同盟所属の中佐。レドの上官。
 
:人類銀河同盟所属の中佐。レドの上官。
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[ライアン・マツモト]]
 
;[[ライアン・マツモト]]
:
+
:本編より遥か過去の人物。
  
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 +
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
  
 
=== [[マシンキャリバー]] ===
 
=== [[マシンキャリバー]] ===
76行目: 123行目:
 
=== ユンボロイド ===
 
=== ユンボロイド ===
 
地球で使用されている作業用ロボット。戦闘用に改造された機体も存在する。
 
地球で使用されている作業用ロボット。戦闘用に改造された機体も存在する。
;[[ラケージ・ユンボロ]]
+
;[[ラケージユンボロ]]
 
:「波乗りロブスター」の異名を持つラケージ専用の戦闘用大型ユンボロ。
 
:「波乗りロブスター」の異名を持つラケージ専用の戦闘用大型ユンボロ。
 
;[[海賊ユンボロ]]
 
;[[海賊ユンボロ]]
83行目: 130行目:
 
=== [[ヒディアーズ]] ===
 
=== [[ヒディアーズ]] ===
 
;[[宇宙ヒディアーズ]]
 
;[[宇宙ヒディアーズ]]
:
+
:オウムガイのような姿の個体。
 
;[[クジライカ]]
 
;[[クジライカ]]
:
+
:地球に生息するヒディアーズ。ガルガンティアを始めとする多くの船団で崇められている。
 +
 
 +
== 用語 ==
 +
;[[人類銀河同盟]]
 +
:ヒディアーズを殲滅するために組織された統一政体。
 +
;[[マシンキャリバー]]
 +
:人類銀河同盟が運用している人型機動兵器。
 +
;[[ガルガンティア船団]]
 +
:物語の中心となる全長約4㎞に及ぶ海上船団都市。
 +
;コンチネンタル・ユニオン
 +
:かつての地球で第五次氷河期の到来に備え宇宙進出を唱えた旧文明時代の多国籍連合組織。人類銀河同盟の前身に当たる。
 +
:宇宙脱出後の他の恒星系へ移住する時間が掛かり過ぎるという問題に対し、人のままで進出するために空間跳躍技術を開発する方針をとっていた。人間を改造して進出しようとするイボルバーとは対立関係にある。
 +
;イボルバー
 +
:人間を改造して宇宙に進出する方針をとった自発進化推進派。しかし非人道的な実験を行っていた事がコンチネンタル・ユニオンに知られ、国連決議を待たずに多国籍艦隊による先制攻撃が行われ戦争となる。
 +
;[[ヒディアーズ]]
 +
:水生生物に似た外見が特徴の宇宙生命体。極めて高い戦闘力を持つ。[[人類銀河同盟]]と戦争状態にある。
 +
;アヴァロン
 +
:レドの故郷である超巨大移民船。超高密度回転体(擬似ブラックホール)に物質を投下することでエネルギーと推進力を得ている。全体的に非常に独特な形状をしており、アヴァロンの居住区画は直径15kmのコロニー12基×2が超高密度回転体の両極から放たれているプラズマ光軸を回転している。居住区画内部では自然繁殖する動植物が飼育されアヴァロンに滞在した人間にはこれらを加工した非合成食料が提供される。アヴァロンは安定した重力、清浄な空気、凶悪な宇宙線を防ぐ透過隔壁などを備えておりヒディアーズに生存領域を圧迫され過酷な宇宙という環境下で生きる同盟の人間にとっては正しく理想郷と呼ぶにふさわしい存在である。
 +
;漂流部族
 +
:人類銀河同盟に属さない人類集団。作中では地球の住人が当初これと勘違いされた。表向きは終わりの見えない戦争を前に同盟から脱走した者達とされている。
 +
;ヒカリムシ
 +
:作中の地球の海に存在する旧文明時代の[[ナノマシン]]。電磁波を吸収して発電、発光する船上都市のエネルギー源。各船団はこれが存在する海流である'''銀河道'''に沿って航行している他、漁場の形成や祝祭日など人々の生活に密接に関わっている。
 +
;旧文明
 +
:かつて地球上に栄えていた文明。第五氷河期の到来により多くの人類が地球を放棄し宇宙へと脱出したために衰退。後に氷の大地に取り残された者達が何らかの人工的な手段で氷河期を終わらせた際に、海面の異常上昇を引き起こし世界が水没。旧文明は完全な終焉を迎えることになる。現在は建造物の多くが海底遺跡として眠っている。…しかし劇場版(前・後編構成)では、水没を免れた陸地とそこに一部の旧文明の残滓を利用し栄えている文明が存在している事が明らかとなっている。
 +
;ぷちっとがるがんてぃあ
 +
:公式サイトで配信されている[[スーパーデフォルメ|デフォルメ]]されたキャラ(「頭身は約70%縮小、愛らしさは本編比900%以上増大」by[[チェインバー]])によるショートムービー。このムービー内においては言語の壁が存在しない。
  
 
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
92行目: 164行目:
 
:;「この世界は僕らを待っていた」
 
:;「この世界は僕らを待っていた」
 
::作詞:畑亜貴、作曲・編曲:中土智博、歌:茅原実里
 
::作詞:畑亜貴、作曲・編曲:中土智博、歌:茅原実里
::『第3次Z天獄篇』にて採用。
+
::『第3次Z天獄篇』にて採用。『X-Ω』ではイベント「交わる水平線、その先に」にて原曲がクエストBGMに採用。
 
:
 
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
112行目: 184行目:
 
:なお、原作が交流重視の作風であるためか再現自体は会話デモでなされる事が多く、シナリオも中盤と早い段階で終了となるが他作品とのクロスオーバーが多くなされており、Zシリーズの世界観にも関わるなど印象は終始強い。
 
:なお、原作が交流重視の作風であるためか再現自体は会話デモでなされる事が多く、シナリオも中盤と早い段階で終了となるが他作品とのクロスオーバーが多くなされており、Zシリーズの世界観にも関わるなど印象は終始強い。
  
== 組織 ==
+
=== 単独作品 ===
;[[人類銀河同盟]]
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:ヒディアーズを殲滅するために組織された統一政体。
+
:2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」にて期間限定参戦作品。イベントでは『[[少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん]]』と同時参戦。イベントシナリオにおいては『ガルガンティア』の面々と異世界からやってきた[[芦屋アシベ|アシベ]]達との心温まる交流劇も描かれる。また、本作では『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の世界観と共存しており、世界観設定レベルでクロスオーバーしている。
;ガルガンティア船団
 
:物語の中心となる全長約4㎞に及ぶ海上船団都市。サルベージを生業とし、クレーンタワーがあるガルガンティア号、船団首脳部が陣取るオケアノス号、居住船のステュムパリ号、フランジのバイコルン号、ピニオンのパイストス号、ベローズのカーキナス号といった、多数の船舶で構成されている。
 
;コンチネンタル・ユニオン
 
:かつての地球で第五次氷河期の到来に備え宇宙進出を唱えた旧文明時代の多国籍連合組織。人類銀河同盟の前身に当たる。
 
:宇宙脱出後の他の恒星系へ移住する時間が掛かり過ぎるという問題に対し、人のままで進出するために空間跳躍技術を開発する方針をとっていた。人間を改造して進出しようとするイボルバーとは対立関係にある。
 
;イボルバー
 
:人間を改造して宇宙に進出する方針をとった自発進化推進派。しかし非人道的な実験を行っていた事がコンチネンタル・ユニオンに知られ、国連決議を待たずに多国籍艦隊による先制攻撃が行われ戦争となる。
 
 
 
== 用語 ==
 
;[[ヒディアーズ]]
 
:水生生物に似た外見が特徴の宇宙生命体。極めて高い戦闘力を持つ。[[人類銀河同盟]]と戦争状態にある。
 
;アヴァロン
 
:レドの故郷である超巨大移民船。超高密度回転体(擬似ブラックホール)に物質を投下することでエネルギーと推進力を得ている。全体的に非常に独特な形状をしており、アヴァロンの居住区画は直径15kmのコロニー12基×2が超高密度回転体の両極から放たれているプラズマ光軸を回転している。居住区画内部では自然繁殖する動植物が飼育されアヴァロンに滞在した人間にはこれらを加工した非合成食料が提供される。アヴァロンは安定した重力、清浄な空気、凶悪な宇宙線を防ぐ透過隔壁などを備えておりヒディアーズに生存領域を圧迫され過酷な宇宙という環境下で生きる同盟の人間にとっては正しく理想郷と呼ぶにふさわしい存在である。
 
;漂流部族
 
:人類銀河同盟に属さない人類集団。作中では地球の住人が当初これと勘違いされた。表向きは終わりの見えない戦争を前に同盟から脱走した者達とされている。
 
;ヒカリムシ
 
:作中の地球の海に存在する旧文明時代の[[ナノマシン]]。電磁波を吸収して発電、発光する船上都市のエネルギー源。各船団はこれが存在する海流である'''銀河道'''に沿って航行している他、漁場の形成や祝祭日など人々の生活に密接に関わっている。
 
;旧文明
 
:かつて地球上に栄えていた文明。第五氷河期の到来により多くの人類が地球を放棄し宇宙へと脱出したために衰退。後に氷の大地に取り残された者達が何らかの人工的な手段で氷河期を終わらせた際に、海面の異常上昇を引き起こし世界が水没。旧文明は完全な終焉を迎えることになる。現在は建造物の多くが海底遺跡として眠っている。…しかし劇場版(前・後編構成)では、水没を免れた陸地とそこに一部の旧文明の残滓を利用し栄えている文明が存在している事が明らかとなっている。
 
;[[クジライカ]]
 
:ガルガンティアを始めとする多くの船団で崇められている巨大水棲生物。普段は大人しいが、住処に入るなど刺激を与えられると転じて凶暴化する。
 
;ぷちっとがるがんてぃあ
 
:公式サイトで配信されている[[スーパーデフォルメ|デフォルメ]]されたキャラ(「頭身は約70%縮小、愛らしさは本編比900%以上増大」by[[チェインバー]])によるショートムービー。このムービー内においては言語の壁が存在しない。
 
 
 
=== 技術 ===
 
;[[マシンキャリバー]]
 
:
 
 
 
== 主要スタッフ ==
 
;制作
 
:Production I.G
 
;監督
 
:村田和也
 
;シリーズ構成
 
:虚淵玄
 
;キャラクターデザイン
 
:鳴子ハナハル(原案)
 
:田代雅子
 
;メカニックデザイン
 
:石渡マコト
 
;音楽
 
:岩代太郎
 
  
 
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
192行目: 222行目:
 
=== BD ===
 
=== BD ===
 
<amazon>B00C2L1810</amazon><amazon>B00C50FTVS</amazon><amazon>B00C50FX3M</amazon>
 
<amazon>B00C2L1810</amazon><amazon>B00C50FTVS</amazon><amazon>B00C50FX3M</amazon>
 +
===書籍===
 +
*漫画
 +
<amazon>4041206774</amazon><amazon>4041208505</amazon><amazon>4041210682</amazon><amazon>B00IFWA8SY</amazon><amazon>B00UFD2P4Q</amazon>
 +
*小説
 +
<amazon>4047289183</amazon><amazon>4047289795</amazon><amazon>404729098X</amazon><amazon>4047292982</amazon><amazon>B014CBEFH6</amazon><amazon>B01DIIQA2M</amazon>
 +
*その他
 +
<amazon>B00N629XRA</amazon><amazon>4894571056</amazon><amazon>4758013519</amazon>
 +
===楽曲関連===
 +
<amazon>B00BEZSJZI</amazon><amazon>B00BUR9I3C</amazon><amazon>B00CDXLJNO</amazon><amazon>B00DWI11PK</amazon>
 +
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 +
|+ レンタルビデオ
 +
|-
 +
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=2212506827 〇] || OVAも可
 +
|-
 +
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=170614/ 〇] ||
 +
|-
 +
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/series-15466.html 〇 ]||
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 +
|+ 動画配信
 +
|-
 +
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/artDetail.do?titleID=8001153530 △] || OVAのみ可
 +
|-
 +
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM動画] || [https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=177099/ ○] || 第一話無料・OVAも可
 +
|-
 +
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/3620/ 〇] || 第一話無料・OVAも可
 +
|-
 +
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/177099 〇] || 第一話無料・OVAも可
 +
|-
 +
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||
 +
|-
 +
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || [https://video.unext.jp/title/SID0015265 ○] || 第一話無料・2021年3月31日まで配信
 +
|-
 +
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/177099 〇] || OVAも可
 +
|-
 +
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || × ||
 +
|-
 +
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/dp/B01JJD1Z02/ △] || OVAのみ可
 +
|-
 +
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| × ||
 +
|}
 
<!-- == 関連作品 == -->
 
<!-- == 関連作品 == -->
  
201行目: 282行目:
 
*手がけた作品の多くがハードな展開を迎える事で知られる虚淵氏ではあるが、本作は「これから社会に出る若者へのメッセージであり、応援歌」というコンセプト通り、交流に趣を置いたライトタッチのジュブナイルストーリーであるなど比較的明るい「白淵」的な作品としても知られている(あくまで比較的であり、根幹の設定はシリアスではある)。
 
*手がけた作品の多くがハードな展開を迎える事で知られる虚淵氏ではあるが、本作は「これから社会に出る若者へのメッセージであり、応援歌」というコンセプト通り、交流に趣を置いたライトタッチのジュブナイルストーリーであるなど比較的明るい「白淵」的な作品としても知られている(あくまで比較的であり、根幹の設定はシリアスではある)。
 
**……が、慣れない土地で就職先に悩む主人公の姿は「'''別の意味で鬱になる'''」と評判であった。しかも放映時期が時期だけに、余計に。
 
**……が、慣れない土地で就職先に悩む主人公の姿は「'''別の意味で鬱になる'''」と評判であった。しかも放映時期が時期だけに、余計に。
*虚淵氏は『[[装甲騎兵ボトムズ]]』のファンとのことで、いつかガチガチのロボットアニメを手がけて見たかったとの事。この作品以降も『楽園追放』や『アルドノア・ゼロ』(原案・1期3話までの脚本のみ)といったロボットアニメの製作に参加している。
+
*虚淵氏は『[[装甲騎兵ボトムズ]]』のファンとのことで、いつかガチガチのロボットアニメを手がけて見たかったとの事。この作品以降も『[[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]』や『[[アルドノア・ゼロ]]』(原案・1期3話までの脚本のみ)といったロボットアニメの製作に参加している。
**ちなみに氏は、2011年に刊行された同人媒体のムック本『BLACK PAST』掲載のインタビューで「データベース的な発想が苦手で、自分の中で最優先されるのは世界観」という理由でスパロボ等のクロスオーバー作品にはあまりハマれない旨のコメントをしている<ref>シャドウ・クラスタ『BLACK PAST』P16より。</ref>(これを裏付けるように、氏がメイン脚本を担当した特撮テレビドラマ『仮面ライダー鎧武』では他作品とのクロスオーバーシナリオを一切手掛けていない)。
+
**ちなみに氏は、2011年に刊行された同人媒体のムック本『BLACK PAST』掲載のインタビューで「データベース的な発想が苦手で、自分の中で最優先されるのは世界観」という理由でスパロボ等のクロスオーバー作品にはあまりハマれない旨のコメントをしている<ref>シャドウ・クラスタ『BLACK PAST』P16より。</ref>
*前述のようにこの作品は[[ナチュラル|人類銀河同盟]]と[[コーディネイター|ヒディアーズ(クジライカ、イボルバー)]]の二大勢力の泥沼の対立、そしてそれが結局は同じ人類同士の争いであったとのちに明らかになるわけだが、この辺の対立構図は過去に[[機動戦士ガンダムSEED|とあるガンダムシリーズ]]にも存在していた。但しこの作品と当作品の決定的な相違は「両者の対立を自己目的の為に煽り、事態を余計に悪化させている『[[ラウ・ル・クルーゼ|黒]][[ギルバート・デュランダル|幕]]』」の有無であるが、更に興味深い事に、この両作品に共通している事柄として、'''結局両勢力の争いが何も解決しないまま物語が終わる'''というのも、「'''人間同士の争いは完全な解決はほぼ不可能である'''」という共通の結論、ある種の諧謔を感じさせるものとなっている。
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
211行目: 291行目:
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:翠星のガルガンティア|*すいせいのかるかんていあ]]
 
[[Category:翠星のガルガンティア|*すいせいのかるかんていあ]]
 +
[[Category:ニトロプラス]]

2024年8月1日 (木) 20:52時点における最新版

翠星のガルガンティア
読み すいせいのガルガンティア
監督 村田和也
シリーズ構成 虚淵玄
脚本 虚淵玄
キャラクターデザイン 鳴子ハナハル(原案)
田代雅子
メカニックデザイン 石渡マコト
音楽 岩代太郎
制作 Production I.G.
放送局 TOKYO MX、BS11等独立局系列
放送期間 2013年4月7日 - 6月13日
話数 全13話+BOX映像特典OVA2話
初登場SRW 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
テンプレートを表示

翠星のガルガンティア』とは、Production I.G制作のテレビアニメ。

概要[編集 | ソースを編集]

機神咆吼デモンベイン』の製作元であるニトロプラスの代表的なシナリオライター・虚淵玄氏が構成と脚本を手がけた初のオリジナルロボット作品。

ストーリー的には「戦闘しか知らなかった少年が、平和な世界に飛ばされて生活を送る」という内容がメインであり、戦闘場面は主役機であるチェインバーが地球にとってオーバーテクノロジーの塊であるために、敵ロボット(ユンボロイド)を圧倒する事が多く、互角以上の戦闘はせいぜい2回程度とかなり少ない。

前日譚にあたる小説『翠星のガルガンティア 外伝・少年と巨人』、続編にあたるOVA『翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か~』や小説『翠星のガルガンティア〜遥か、邂逅の天地〜』といった作品も制作されている。

ストーリー[編集 | ソースを編集]

遠い未来。宇宙では異種生命体「ヒディアーズ」と統一政体「人類銀河同盟」に所属する人間たちとの激戦が繰り広げられていた。

同盟の少年兵士・レドは戦闘の際に時空の歪みへと落ち、見知らぬ海へと誘われる。そこは過去に滅びたとされていた人類発祥の地・地球であった。地球は、かつて襲った氷河期の終焉に伴い、地上の大半が海に没した状態だった。

戦うことしか知らなかったレドは海上船団都市「ガルガンティア船団」の乗組員たちと触れ合い、成長していく。

登場人物[編集 | ソースを編集]

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

主要人物[編集 | ソースを編集]

レド
本作の主人公人類銀河同盟の少年兵。
エイミー
本作のヒロイン。船団で配達業を営む。

ガルガンティア船団[編集 | ソースを編集]

サーヤ
エイミーの友人。エイミーやメルティと行動していることが多い。かなりの巨乳。
メルティ
エイミーの友人。3人娘の中では一番年少だが、水着は大胆。
ベローズ
サルベージ業を営む少女。海底から転移したチェインバーを引き上げた張本人であり、レドを何かと気にかけている。
ピニオン
整備工の青年。金髪のリーゼントが特徴。虚淵氏の作風を知る人間からは生存を絶望視され、『ぷちっと』では高性能フラグホルダーとまで言われている。
マイタ
ピニオンの部下である少女。
フェアロック
ガルガンティア船団の船団長。
リジット
船団長補佐の女性。
フランジ
船団の大船主。
クラウン
船団の大船主。
ベベル
エイミーの弟。病弱で日々の多くを自室のベッドで過ごしている。
オルダム
船団の医師で、ベベルの主治医。
スピナ
オルダムの助手を務める少女。

ラケージ海賊団[編集 | ソースを編集]

ラケージ
大海賊の通り名を持つ女海賊。
パラエムパリヌリ
共にラケージの女奴隷。ただし、率先してラケージを応援する場面が多く見られるなど実際の立ち位置は側近である。

クーゲル船団[編集 | ソースを編集]

アレリア
四姉妹の長女。巫女の座を狙う。
オンデリア
次女。船団の巫女。
クラリア
三女。船団の巫女。
リナリア
四女。クーゲルを慕う。

人類銀河同盟[編集 | ソースを編集]

クーゲル
人類銀河同盟所属の中佐。レドの上官。

その他[編集 | ソースを編集]

ライアン・マツモト
本編より遥か過去の人物。

登場メカ[編集 | ソースを編集]

スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

マシンキャリバー[編集 | ソースを編集]

人類銀河同盟が開発した対ヒディアーズ殲滅兵器。会話型支援AIを搭載しており、自立思考と稼働能力を持ち合わせている。

チェインバー
レドの相棒である量産型マシンキャリバーの1機。この作品の顔とも呼べる存在。カラーリングごとに仕様が異なり、黒は単機攻撃型で小隊長機を務める。
ストライカー
チェインバーの上位機種である指揮官用マシンキャリバー。

ユンボロイド[編集 | ソースを編集]

地球で使用されている作業用ロボット。戦闘用に改造された機体も存在する。

ラケージユンボロ
「波乗りロブスター」の異名を持つラケージ専用の戦闘用大型ユンボロ。
海賊ユンボロ
ラケージ海賊団が使用する戦闘用ユンボロ。

ヒディアーズ[編集 | ソースを編集]

宇宙ヒディアーズ
オウムガイのような姿の個体。
クジライカ
地球に生息するヒディアーズ。ガルガンティアを始めとする多くの船団で崇められている。

用語[編集 | ソースを編集]

人類銀河同盟
ヒディアーズを殲滅するために組織された統一政体。
マシンキャリバー
人類銀河同盟が運用している人型機動兵器。
ガルガンティア船団
物語の中心となる全長約4㎞に及ぶ海上船団都市。
コンチネンタル・ユニオン
かつての地球で第五次氷河期の到来に備え宇宙進出を唱えた旧文明時代の多国籍連合組織。人類銀河同盟の前身に当たる。
宇宙脱出後の他の恒星系へ移住する時間が掛かり過ぎるという問題に対し、人のままで進出するために空間跳躍技術を開発する方針をとっていた。人間を改造して進出しようとするイボルバーとは対立関係にある。
イボルバー
人間を改造して宇宙に進出する方針をとった自発進化推進派。しかし非人道的な実験を行っていた事がコンチネンタル・ユニオンに知られ、国連決議を待たずに多国籍艦隊による先制攻撃が行われ戦争となる。
ヒディアーズ
水生生物に似た外見が特徴の宇宙生命体。極めて高い戦闘力を持つ。人類銀河同盟と戦争状態にある。
アヴァロン
レドの故郷である超巨大移民船。超高密度回転体(擬似ブラックホール)に物質を投下することでエネルギーと推進力を得ている。全体的に非常に独特な形状をしており、アヴァロンの居住区画は直径15kmのコロニー12基×2が超高密度回転体の両極から放たれているプラズマ光軸を回転している。居住区画内部では自然繁殖する動植物が飼育されアヴァロンに滞在した人間にはこれらを加工した非合成食料が提供される。アヴァロンは安定した重力、清浄な空気、凶悪な宇宙線を防ぐ透過隔壁などを備えておりヒディアーズに生存領域を圧迫され過酷な宇宙という環境下で生きる同盟の人間にとっては正しく理想郷と呼ぶにふさわしい存在である。
漂流部族
人類銀河同盟に属さない人類集団。作中では地球の住人が当初これと勘違いされた。表向きは終わりの見えない戦争を前に同盟から脱走した者達とされている。
ヒカリムシ
作中の地球の海に存在する旧文明時代のナノマシン。電磁波を吸収して発電、発光する船上都市のエネルギー源。各船団はこれが存在する海流である銀河道に沿って航行している他、漁場の形成や祝祭日など人々の生活に密接に関わっている。
旧文明
かつて地球上に栄えていた文明。第五氷河期の到来により多くの人類が地球を放棄し宇宙へと脱出したために衰退。後に氷の大地に取り残された者達が何らかの人工的な手段で氷河期を終わらせた際に、海面の異常上昇を引き起こし世界が水没。旧文明は完全な終焉を迎えることになる。現在は建造物の多くが海底遺跡として眠っている。…しかし劇場版(前・後編構成)では、水没を免れた陸地とそこに一部の旧文明の残滓を利用し栄えている文明が存在している事が明らかとなっている。
ぷちっとがるがんてぃあ
公式サイトで配信されているデフォルメされたキャラ(「頭身は約70%縮小、愛らしさは本編比900%以上増大」byチェインバー)によるショートムービー。このムービー内においては言語の壁が存在しない。

楽曲[編集 | ソースを編集]

オープニングテーマ
「この世界は僕らを待っていた」
作詞:畑亜貴、作曲・編曲:中土智博、歌:茅原実里
『第3次Z天獄篇』にて採用。『X-Ω』ではイベント「交わる水平線、その先に」にて原曲がクエストBGMに採用。
エンディングテーマ
「空とキミのメッセージ」
作詞:こだまさおり、作曲・編曲:矢吹香那、歌:ChouCho
劇中BGM
「戦い、さらなる闘い」
『第3次Z天獄篇』にて採用。

登場作と扱われ方[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初参戦作品。新規参戦作品では唯一他作品と関わりのない作品。
ガルガンティア船団はタイトル通り、翠の地球の住人として登場。戦力的な問題なのかユンボロはほとんど出ず、海賊などはバンプレストオリジナルの量産機で登場する。
ラジオ録音で、「A-アダプタースクリューモジュールを取り合う」という発言があった通り、船団付近での戦闘が存在する。序盤で早速、しかも海適応がイマイチな機体が多い状況であり、本当に地形適応強化パーツが重要となっている。
なお、原作が交流重視の作風であるためか再現自体は会話デモでなされる事が多く、シナリオも中盤と早い段階で終了となるが他作品とのクロスオーバーが多くなされており、Zシリーズの世界観にも関わるなど印象は終始強い。

単独作品 [編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦X-Ω
2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」にて期間限定参戦作品。イベントでは『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』と同時参戦。イベントシナリオにおいては『ガルガンティア』の面々と異世界からやってきたアシベ達との心温まる交流劇も描かれる。また、本作では『∀ガンダム』の世界観と共存しており、世界観設定レベルでクロスオーバーしている。

各話リスト[編集 | ソースを編集]

話数 サブタイトル 登場メカ 備考 再現スパロボ
第1話 漂流者 チェインバー
ストライカー
ヒディアーズ
第3次Z天獄篇
第2話 始まりの惑星 海賊ユンボロ
第3話 無敵の女帝 ラケージ・ユンボロ 第3次Z天獄篇
第4話 追憶の笛
第5話 凪の日
第6話 謝肉祭 クジライカ
第7話 兵士のさだめ 第3次Z天獄篇
第8話 離別
第9話 深海の秘密 第3次Z天獄篇
第10話 野望の島
第11話 恐怖の覇王 第3次Z天獄篇
第12話 決断のとき
第13話 翠の星の伝説 第3次Z天獄篇

商品情報[編集 | ソースを編集]

BD[編集 | ソースを編集]

書籍[編集 | ソースを編集]

  • 漫画

  • 小説

  • その他

楽曲関連[編集 | ソースを編集]

レンタルビデオ・動画配信[編集 | ソースを編集]

サイト名 取扱いの有無 備考
レンタルビデオ
TSUTAYA宅配レンタル   OVAも可
DMM  
ゲオ宅配レンタル 〇 
サイト名 取扱いの有無 備考
動画配信
TSUTAYA TV   OVAのみ可
DMM動画 第一話無料・OVAも可
バンダイチャンネル   第一話無料・OVAも可
GYAO!ストア   第一話無料・OVAも可
東映アニメオンデマンド ×
ユーネクスト   第一話無料・2021年3月31日まで配信
ビデオマーケット OVAも可
フジテレビオンデマンド ×
Amazonプライムビデオ   OVAのみ可
dアニメストア × 
ビデックス ×
hulu × 

余談[編集 | ソースを編集]

  • 本作品の地球は実際の地球の地図から海面を上げたものとなっている。
  • イラスト投稿SNS「Pixiv」とのコラボレーションが行われており、アニメに登場するキャラクターデザインコンテストを行なった事もあった。
    • 入賞したキャラクターはアニメ最終話においてカメオ出演した他、一部がブラウザゲーム『翠星のガルガンティア ONLINE FLEET』にメインキャラとして出演している。
  • 『第3次Z天獄篇』の発表特番でチェインバー役の杉田氏が言及した所によれば、本作のスタッフや出演者には存外スパロボ参戦を希望する声が多かったとの事。
  • 手がけた作品の多くがハードな展開を迎える事で知られる虚淵氏ではあるが、本作は「これから社会に出る若者へのメッセージであり、応援歌」というコンセプト通り、交流に趣を置いたライトタッチのジュブナイルストーリーであるなど比較的明るい「白淵」的な作品としても知られている(あくまで比較的であり、根幹の設定はシリアスではある)。
    • ……が、慣れない土地で就職先に悩む主人公の姿は「別の意味で鬱になる」と評判であった。しかも放映時期が時期だけに、余計に。
  • 虚淵氏は『装甲騎兵ボトムズ』のファンとのことで、いつかガチガチのロボットアニメを手がけて見たかったとの事。この作品以降も『楽園追放 -Expelled from Paradise-』や『アルドノア・ゼロ』(原案・1期3話までの脚本のみ)といったロボットアニメの製作に参加している。
    • ちなみに氏は、2011年に刊行された同人媒体のムック本『BLACK PAST』掲載のインタビューで「データベース的な発想が苦手で、自分の中で最優先されるのは世界観」という理由でスパロボ等のクロスオーバー作品にはあまりハマれない旨のコメントをしている[1]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. シャドウ・クラスタ『BLACK PAST』P16より。