「ヴァンヴァルト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 登場作品 = バンプレストオリジナル *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | 初登場SRW = {{初登場SRW…」)
 
 
(5人の利用者による、間の8版が非表示)
15行目: 15行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[イヌイ・アサヒ]]の専用機。アサヒのシルシの進化が一段階上に上がってしまったことで、『理解』の力を失い、闘争を求める本能が芽生えてしまったことにより生まれた機体。
+
[[イヌイ・アサヒ]]の専用機。アサヒのシルシの進化が一段階上に達し、『理解』の力を失い闘争を求める本能が芽生えてしまった事により崩壊した[[ヴァンレイズ]]の内、[[ヴァンアイン・アルヴァ]]が変貌して誕生した機体。
  
[[ヴァンレイズ]]が分離し、[[ヴァンアイン・アルヴァ]]が変貌した存在。元々の[[ヴァンアイン]]は二人乗りだったが、一人乗りに変化している。
+
原型である[[ヴァンアイン]]は2人乗りだったが、1人乗りに変化している。また、ヴァールを複数装備しており、ヴァンアイン・アルヴァより攻撃的なシルエットとなっている。またアイカメラ部が本来両目が黄色なのに対して、本機は右目部のみ黄色で左目部は赤色になっている。
 +
 
 +
ストーリークエスト第24章において真の『理解』の力に覚醒したアサヒにより[[ヴァンクフト]][[ヴァンハイト]]と融合し、[[ヴァンオメガ]]となった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2019年10月のイベント「僕らが出逢った理由」にて実装。SR・大器型SSRアタッカー。
+
:初登場作品。2019年10月のイベント「僕らが出逢った理由」にて実装。SR・大器型SSRアタッカー。普段のアサヒが搭乗。
 +
:2020年8月のイベント「巻き起こる熱い風!」にて大器型SSRディフェンダーが追加。こちらは闇堕ち仕様となっている。
 +
:パイロットパーツは本機専用の物が用意されており、ヴァンレイズ以前の機体には装備不可能。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===  
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===  
 
;ヴァール・フォル
 
;ヴァール・フォル
:通常攻撃。
+
:通常攻撃。右腕のヴァール部分から剣状のパーツを展開し攻撃を行う。ヴァンアイン・アルヴァのヴァクスサーストが変化した物と思われる。
  
=== 必殺技 ===
+
==== 必殺技 ====
 
;ヴォルベイション
 
;ヴォルベイション
:必殺スキル。
+
:必殺スキル。機体が水色に発光しヴァンアイン・アルヴァに近い配色に変化後突撃を行い、瞬間移動を行いながら左肩のヴァールで連続射撃攻撃。その後左腕のヴァールを展開して目標に四方から突撃を行う。
 +
 
 +
=== アビリティ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 +
 
 +
*大器型SSRアタッカー
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! アビリティ !! 効果〈通常〉 !! 効果〈アリーナ〉 !! 備考
 +
|-
 +
! 内なる渇望
 +
| HP、攻撃力、装甲、回避率、移動速度大アップ || 攻撃力、CRT率70%、命中率400%、状態異常耐性250%、反撃確率100%アップ、行動力1800アップ。<br>さらにバトル開始時、最大HPが30000アップ ||
 +
|-
 +
! 生命の超越
 +
| 通常攻撃を高確率で分身 || 通常攻撃がクリティカルのとき、敵の防御無効、分身無効、軽減100%無効、バリア貫通。さらに弱体化を解除 ||
 +
|-
 +
! 進化の糧
 +
| 攻撃にバリア貫通、防御無効効果を付与、さらにバリア貫通時にダメージ大アップ || 自分と、後方1マスの味方ユニットのCRTダメ50%、命中率100%アップ、行動力1500アップ。<br>さらに敵からの行動ゲージ減少を無効化する ||
 +
|-
 +
! 変異する願望
 +
| HP1/4以下で攻撃力、移動速度特大アップ、攻撃速度大アップ || バトル開始時、特殊回避を3回獲得。その特殊回避を所持している間、行動力2200アップ ||
 +
|}
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! EXアビリティ !! 効果〈通常〉 !! 備考
 +
|-
 +
! 3連続攻撃
 +
| 自分が通常攻撃したユニットに対して、さらに2回通常攻撃を行う ||
 +
|-
 +
! 強化タフネスLv.3
 +
| HPが1/5以上のときに、4回まで致命ダメージに対して残りHP20%で耐える ||
 +
|}
 +
 
 +
*SSRディフェンダー
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! アビリティ !! 効果〈通常〉 !! 効果〈アリーナ〉 !! 備考
 +
|-
 +
! 願望の産物
 +
| 攻撃力、移動速度特大アップ、攻撃速度大アップ || 攻撃力、CRT率、CRTダメ70%、命中率、回避率650%アップ、<br>反撃確率100%アップ、行動力5000アップ。<br>さらにバトル開始時、最大HPが200000アップ ||
 +
|-
 +
! もうひとりの自分
 +
| 敵エリア内で回避率、攻撃力大アップ、クリティカル倍率大アップ || 自分のターン開始時、攻撃力、CRTダメ30%、命中率120%アップ、行動力1500アップ ||
 +
|-
 +
! 生への執着
 +
| 攻撃にバリア貫通、防御無効効果を付与、さらにバリア貫通時にダメージ大アップ || 自分の精神スキルの再使用を2ターン短縮し、効果を2ターン(2回)増加。<br>さらに敵から受けるダメージを200%軽減する ||
 +
|-
 +
! 闘争本能
 +
| 自分のタイプと同じ色のコアをバトル開始時に3つ所持 || 特殊回避を無視して攻撃できる ||
 +
|}
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! EXアビリティ !! 効果〈通常〉 !! 備考
 +
|-
 +
! ダメージ回復Lv.6
 +
| 敵からダメージを受けるごとに、HP30%回復する ||
 +
|-
 +
! コア発生(必殺)Lv.5
 +
| 必殺スキルをあてるごとに、100%でレインボーコアを獲得する ||
 +
|}
 +
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
45行目: 111行目:
 
:原型機。
 
:原型機。
 
;[[ヴァンレイズ]]
 
;[[ヴァンレイズ]]
:
+
:崩壊前の形態。
 +
;[[ヴァンオメガ]]
 +
:[[ヴァンクフト]]・[[ヴァンハイト]]と融合して誕生した究極の願望器。
 +
 
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->

2022年1月9日 (日) 22:24時点における最新版

ヴァンヴァルト
登場作品

バンプレストオリジナル

初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 願望器
所属 H.I.A.W.D
主なパイロット イヌイ・アサヒ
テンプレートを表示

ヴァンヴァルトは『スーパーロボット大戦X-Ω』の登場メカ。同作品の主人公機のひとつ。

概要[編集 | ソースを編集]

イヌイ・アサヒの専用機。アサヒのシルシの進化が一段階上に達し、『理解』の力を失い闘争を求める本能が芽生えてしまった事により崩壊したヴァンレイズの内、ヴァンアイン・アルヴァが変貌して誕生した機体。

原型であるヴァンアインは2人乗りだったが、1人乗りに変化している。また、ヴァールを複数装備しており、ヴァンアイン・アルヴァより攻撃的なシルエットとなっている。またアイカメラ部が本来両目が黄色なのに対して、本機は右目部のみ黄色で左目部は赤色になっている。

ストーリークエスト第24章において真の『理解』の力に覚醒したアサヒによりヴァンクフトヴァンハイトと融合し、ヴァンオメガとなった。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2019年10月のイベント「僕らが出逢った理由」にて実装。SR・大器型SSRアタッカー。普段のアサヒが搭乗。
2020年8月のイベント「巻き起こる熱い風!」にて大器型SSRディフェンダーが追加。こちらは闇堕ち仕様となっている。
パイロットパーツは本機専用の物が用意されており、ヴァンレイズ以前の機体には装備不可能。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

ヴァール・フォル
通常攻撃。右腕のヴァール部分から剣状のパーツを展開し攻撃を行う。ヴァンアイン・アルヴァのヴァクスサーストが変化した物と思われる。

必殺技[編集 | ソースを編集]

ヴォルベイション
必殺スキル。機体が水色に発光しヴァンアイン・アルヴァに近い配色に変化後突撃を行い、瞬間移動を行いながら左肩のヴァールで連続射撃攻撃。その後左腕のヴァールを展開して目標に四方から突撃を行う。

アビリティ[編集 | ソースを編集]

X-Ω
  • 大器型SSRアタッカー
アビリティ 効果〈通常〉 効果〈アリーナ〉 備考
内なる渇望 HP、攻撃力、装甲、回避率、移動速度大アップ 攻撃力、CRT率70%、命中率400%、状態異常耐性250%、反撃確率100%アップ、行動力1800アップ。
さらにバトル開始時、最大HPが30000アップ
生命の超越 通常攻撃を高確率で分身 通常攻撃がクリティカルのとき、敵の防御無効、分身無効、軽減100%無効、バリア貫通。さらに弱体化を解除
進化の糧 攻撃にバリア貫通、防御無効効果を付与、さらにバリア貫通時にダメージ大アップ 自分と、後方1マスの味方ユニットのCRTダメ50%、命中率100%アップ、行動力1500アップ。
さらに敵からの行動ゲージ減少を無効化する
変異する願望 HP1/4以下で攻撃力、移動速度特大アップ、攻撃速度大アップ バトル開始時、特殊回避を3回獲得。その特殊回避を所持している間、行動力2200アップ
EXアビリティ 効果〈通常〉 備考
3連続攻撃 自分が通常攻撃したユニットに対して、さらに2回通常攻撃を行う
強化タフネスLv.3 HPが1/5以上のときに、4回まで致命ダメージに対して残りHP20%で耐える
  • SSRディフェンダー
アビリティ 効果〈通常〉 効果〈アリーナ〉 備考
願望の産物 攻撃力、移動速度特大アップ、攻撃速度大アップ 攻撃力、CRT率、CRTダメ70%、命中率、回避率650%アップ、
反撃確率100%アップ、行動力5000アップ。
さらにバトル開始時、最大HPが200000アップ
もうひとりの自分 敵エリア内で回避率、攻撃力大アップ、クリティカル倍率大アップ 自分のターン開始時、攻撃力、CRTダメ30%、命中率120%アップ、行動力1500アップ
生への執着 攻撃にバリア貫通、防御無効効果を付与、さらにバリア貫通時にダメージ大アップ 自分の精神スキルの再使用を2ターン短縮し、効果を2ターン(2回)増加。
さらに敵から受けるダメージを200%軽減する
闘争本能 自分のタイプと同じ色のコアをバトル開始時に3つ所持 特殊回避を無視して攻撃できる
EXアビリティ 効果〈通常〉 備考
ダメージ回復Lv.6 敵からダメージを受けるごとに、HP30%回復する
コア発生(必殺)Lv.5 必殺スキルをあてるごとに、100%でレインボーコアを獲得する


移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

関連機体[編集 | ソースを編集]

ヴァンアイン・アルヴァヴァンアイン
原型機。
ヴァンレイズ
崩壊前の形態。
ヴァンオメガ
ヴァンクフトヴァンハイトと融合して誕生した究極の願望器。