「コルヴォニード」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
== コルヴォニード(Koruvonido) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = Koruvonido
**[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*分類:特務艦
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記}}
<!-- *型式番号: -->
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|八房龍之助}}
*全長:300メートル超
+
}}
<!-- *重量:t -->
 
*[[動力]]:原子力
 
<!-- *推進機関: -->
 
<!-- *開発者: -->
 
*所属:[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[FDXチーム]]
 
*主なパイロット:[[ゴート・コットー]]
 
*メカニックデザイン:八房龍之助
 
  
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 特務艦
 +
| 全長 = 300メートル超
 +
| 動力 = 原子力
 +
| 所属 = [[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[FDXチーム]]
 +
| パイロット = [[ゴート・コットー]]
 +
}}
 +
'''コルヴォニード'''は『[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]』の[[登場メカ]]。
 +
== 概要 ==
 
原子力空母を改装した大型艦。全長300メートル超。乗組員2千人。4基あったリニアカタパルトは[[クレーエ]]射出用に大きな1基に改修されている。その任務は[[FDXチーム]]の支援に限定されている。コールサインはオフショーンネスト。
 
原子力空母を改装した大型艦。全長300メートル超。乗組員2千人。4基あったリニアカタパルトは[[クレーエ]]射出用に大きな1基に改修されている。その任務は[[FDXチーム]]の支援に限定されている。コールサインはオフショーンネスト。
 +
 +
クレーエを運用することに特化したため、積載重量や飛行甲板上の空間にかなり余裕があり、防御火器は改修前よりかなり充実したものになっている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 
:FDXチームの母艦として登場。艦長の[[ゴート・コットー|ゴート]]は現在のクレーエの発射台という扱いについて不満を持っている。
 
:FDXチームの母艦として登場。艦長の[[ゴート・コットー|ゴート]]は現在のクレーエの発射台という扱いについて不満を持っている。
<!--
+
:第2部終盤で突如転移してきた[[グレダス・ミモザ|グレダス]]率いる[[修羅]]の派閥である「赤の兄弟」に襲撃され轟沈した。
:第2部終盤でFDXチームが出撃中の隙を[[グレタス・ミモザ|グレタス]]率いる[[修羅]]に襲撃され轟沈した。
 
-->
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
<!--
+
;CIWS
第2部終盤で修羅に襲撃された時、急いで帰還したFDXチームが防戦していたが、
+
:旧世代時代のファランクス・システムをダニエル社が発展させたもの。人型機動兵器との戦闘を想定し射角が広く取られている。ジマーのガーダイドが装備するガトリングガンを超える発射速度を持ち、列級修羅神程度の装甲なら容易く貫く。
-->
 
武装は一切存在しない。
 
<!-- === 移動タイプ === -->
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[クレーエ]]
 
;[[クレーエ]]
 
:FDXチームで運用されているPTキャリア。基本的にこの艦はこの機体の発射台にしか使われない。
 
:FDXチームで運用されているPTキャリア。基本的にこの艦はこの機体の発射台にしか使われない。
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}

2021年4月25日 (日) 07:22時点における最新版

コルヴォニード
外国語表記 Koruvonido
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 八房龍之助
テンプレートを表示
スペック
分類 特務艦
全長 300メートル超
動力 原子力
所属 地球連邦軍FDXチーム
パイロット ゴート・コットー
テンプレートを表示

コルヴォニードは『スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

原子力空母を改装した大型艦。全長300メートル超。乗組員2千人。4基あったリニアカタパルトはクレーエ射出用に大きな1基に改修されている。その任務はFDXチームの支援に限定されている。コールサインはオフショーンネスト。

クレーエを運用することに特化したため、積載重量や飛行甲板上の空間にかなり余裕があり、防御火器は改修前よりかなり充実したものになっている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

OGシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記
FDXチームの母艦として登場。艦長のゴートは現在のクレーエの発射台という扱いについて不満を持っている。
第2部終盤で突如転移してきたグレダス率いる修羅の派閥である「赤の兄弟」に襲撃され轟沈した。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

CIWS
旧世代時代のファランクス・システムをダニエル社が発展させたもの。人型機動兵器との戦闘を想定し射角が広く取られている。ジマーのガーダイドが装備するガトリングガンを超える発射速度を持ち、列級修羅神程度の装甲なら容易く貫く。

関連機体[編集 | ソースを編集]

クレーエ
FDXチームで運用されているPTキャリア。基本的にこの艦はこの機体の発射台にしか使われない。