「ブラスターテッカマンブレード」の版間の差分
(→装備・機能) |
(ブラスターボルテッカ) |
||
60行目: | 60行目: | ||
:低燃費で使い勝手の良い遠距離攻撃。『W』ではマルチコンボ対応武器となった。 | :低燃費で使い勝手の良い遠距離攻撃。『W』ではマルチコンボ対応武器となった。 | ||
;ブラスターボルテッカ([[射撃]]) | ;ブラスターボルテッカ([[射撃]]) | ||
− | : | + | :ブラスター化により、通常のテッカマンブレード時を遙かに凌駕する破壊力を持つに至ったボルテッカ。スパロボではこの名称だが映像特典や各種玩具においては「超ボルテッカ」や「全方位ボルテッカ」と呼ばれることが多く、格闘ゲームに出演した際はそちらの名称が採用されている。 |
+ | :発射口が両腕に追加され、フェルミオンエネルギーボールを一点集束・解放して放つ。その威力は発射前の余波だけでターゲット周辺のラダム獣が消し飛んでしまうほど凄まじい。演出はテッカマンランス戦で初使用したもの。なお、ブラスターエビルとの戦いでは打ち負けた。 | ||
:ブラスターブレード単独での最強攻撃。通常兵器版と、前方直進型[[マップ兵器]]の2種類がある。通常版の射程は3~8で、至近距離には攻撃できない。なおブラスター化後は、単機でのボルテッカはペガスの有無に関係なく全てブラスターボルテッカになる。ペガス搭乗時は前方にダッシュ、単独時はその場で装甲を展開して放つ。なお、唯一素顔のカットインが入るが、その代りトドメ演出はナシ。 | :ブラスターブレード単独での最強攻撃。通常兵器版と、前方直進型[[マップ兵器]]の2種類がある。通常版の射程は3~8で、至近距離には攻撃できない。なおブラスター化後は、単機でのボルテッカはペガスの有無に関係なく全てブラスターボルテッカになる。ペガス搭乗時は前方にダッシュ、単独時はその場で装甲を展開して放つ。なお、唯一素顔のカットインが入るが、その代りトドメ演出はナシ。 | ||
:最後に光の柱が立ち上るシーンはランスを抹殺した部分の再現だが、原作では立ち消えたところが炸裂するようになっている。 | :最後に光の柱が立ち上るシーンはランスを抹殺した部分の再現だが、原作では立ち消えたところが炸裂するようになっている。 |
2020年5月9日 (土) 15:15時点における版
ブラスターテッカマンブレード | |
---|---|
外国語表記 | Blaster Tekkaman Blade |
登場作品 | 宇宙の騎士テッカマンブレード |
初登場SRW | スーパーロボット大戦J |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | テッカマン |
前形態 | テッカマンブレード |
変身者 | Dボゥイ(相羽タカヤ) |
ブラスターテッカマンブレードは『宇宙の騎士テッカマンブレード』に登場する生体兵器。主役機であるテッカマンブレードのパワーアップ版。
この項目ではペガスに騎乗した形態についても説明する。
概要
外装が鋭さを増す方向に変化しており、攻撃的な印象を強めている。その強度は至近距離でテッカマンランスのボルテッカを受けて無傷でいられる程。
ブラスター化はテッカマンに元々備わっている進化能力であり、Dボゥイは不完全なテッカマンによる組織崩壊を改善すべく、ブラスター化を実行。開化されたラダム樹のエネルギーを注がれたペガス内で調整が行われ、3時間の激痛と50%の賭けに勝ち、ブラスター化に成功する。本来のブラスター化は短命に繋がるのだが、Dボゥイの場合、「不完全なテッカマンによるブラスター化」だったことから、短命は避けられた。その代わり、脳神経核に深いダメージを与え、記憶障害を起こすようになってしまう。
MISSNG LINKにて、中断状態だったフォーマットをやり直し、テッカマンとして完全になったため、ブラスター化能力は続編では使用しない(能力自体は残っているが、その力が高まり過ぎた事が原因で封印している)。
鈴木典考の漫画版(角川書店「コミックコンプ」にて連載)では、オメガによって蘇生並びに再調整されたDボゥイがテックセッターした際にこの姿になっており、ランス、セイバー、アックスのボルテッカを封じ込めて自滅させている。その後の変身時もこちらで固定されている。
詳細はテッカマンブレードを参照。
登場作品
テッカマンブレードと同じく、Dボゥイこと相羽タカヤ本人がテックセットした姿。テッカマンブレードがブラスター化を習得した後、気力130以上になると自動的にブラスターテッカマンブレードになる。ブラスター化に伴ってブレードの顔アイコンが変更され、各能力も+10される。流石にボルテッカを無力化するほどの装甲はないが、回避力が高いので問題ない。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦J
- 初登場作品。リアル系の回避力とスーパー系の火力を併せ持ち、テックランサーのおかげで継戦能力も高く、ペガスに乗って2パイロット分の精神コマンドが使用可能。特定条件を満たしてテッカマンレイピアが加入すれば、合体攻撃のダブル・ボルテッカも使用可能になる。間違いなくエース級の一角。
- スーパーロボット大戦W
- スローランサーとボルテッカランサーが削除され、ペガスが換装パーツ扱いになった(精神コマンドは使える)代わり、ペガスフォーメーション、ボルテッカクラッシュイントルード、テッカマンイーベル&テッカマンアキとの合体攻撃などが追加され、ボルテッカ系の武器にサイズ差無視の武器属性が加わった。『J』よりもブラスター化の修得が遅くなっている。
- ちなみにノーマルのブレードに比べてHP・ENの数値が高い。そのため、ブラスター化すると攻撃を受けていないのにHPが減っているという事態が発生する(回復能力があるのでさしたる問題ではないが)。
装備・機能
ブラスター化前同様、ペガスに乗ることが可能。基本的にブレード単独で使うよりも、ペガスに乗った方が2人分の精神コマンドが使えたり、移動力がアップしたり、サイズがSSからSになって与ダメージが増えるなどメリットが大きい。ペガスには乗ったまま出撃可能なので、出撃枠を圧迫されることもない。
『J』でのペガスは合体・分離可能な別ユニットだったので「分離→攻撃→合体」で手数を増やす戦法が取れたが、『W』では換装パーツ扱いになり不可能に。その代わり、ペガスに乗った状態で撃墜されても修理費を取られなくなっている。
武装・必殺武器
テッカマンブレードをベースとして、より性能が向上している。JとWでは使用武装に一部違いがあり、ブレードの使い勝手も幾らか変わってくる。
武装
- テックランサー(格闘・斬り払い対象)
- 射程がある無消費のP武器で、ブラスターテッカマンブレードの主力。『J』・『W』共にコンボ対応。『J』では単体版とコンボ版の2種があり、前者の方が威力が高い。『J』ではノーマルと同じモーションだが、『W』では飛び上がった後強襲、宙返りしつつ二連続で斬り付けて打ち上げ、突撃2回で追い討ち、最後に真っ二つにする。トドメ演出では真っ二つの代わりに斬り抜け、直後に切り返して敵を叩き落し、ボルテッカランサーを打ち込んでトドメ。
- 鈴木典考の漫画版ではブラスターエビル戦時に刃の部分が節毎に分離してファンネルの様に遠隔操作で攻撃する能力も備わっていた。
- ボルテッカランサー(『J』のみ・格闘)
- テックランサーの先端からフェルミオンエネルギーを発射する。
- 射程は3~8だが、消費ENが30と高い割に攻撃力が低くコストが釣り合わない。『W』ではテックランサーのトドメ演出となった。
- クラッシュイントルード(格闘)
- 装甲を変形させて敵めがけて突撃し、衝撃波を発生させる。
- 低燃費で使い勝手の良い遠距離攻撃。『W』ではマルチコンボ対応武器となった。
- ブラスターボルテッカ(射撃)
- ブラスター化により、通常のテッカマンブレード時を遙かに凌駕する破壊力を持つに至ったボルテッカ。スパロボではこの名称だが映像特典や各種玩具においては「超ボルテッカ」や「全方位ボルテッカ」と呼ばれることが多く、格闘ゲームに出演した際はそちらの名称が採用されている。
- 発射口が両腕に追加され、フェルミオンエネルギーボールを一点集束・解放して放つ。その威力は発射前の余波だけでターゲット周辺のラダム獣が消し飛んでしまうほど凄まじい。演出はテッカマンランス戦で初使用したもの。なお、ブラスターエビルとの戦いでは打ち負けた。
- ブラスターブレード単独での最強攻撃。通常兵器版と、前方直進型マップ兵器の2種類がある。通常版の射程は3~8で、至近距離には攻撃できない。なおブラスター化後は、単機でのボルテッカはペガスの有無に関係なく全てブラスターボルテッカになる。ペガス搭乗時は前方にダッシュ、単独時はその場で装甲を展開して放つ。なお、唯一素顔のカットインが入るが、その代りトドメ演出はナシ。
- 最後に光の柱が立ち上るシーンはランスを抹殺した部分の再現だが、原作では立ち消えたところが炸裂するようになっている。
- 鈴木典考の漫画版ではラダム宇宙に繋がっているラダムゲートを塞ぐ際に使用し、オメガを除く全てのテッククリスタルで増幅させる形でフィールドを形成し、月一つ分の質量を支える形で超重力をブレード一人で支える事になってしまった。
- 余談だがこの時ブレードを中心に発生した超重力フィールドはリファイン元である『宇宙の騎士テッカマン』のテッカマンが使うボルテッカと同じ形をしている。
技
- スローランサー(『J』のみ・格闘)
- 分割したテックランサーに、回収用のテックワイヤーをセットして投げつける。
- スパロボでは武器性能的にテックランサーと似通う所があり、『W』では削除された。
- ボルテッカクラッシュイントルード(『W』のみ・格闘)
- 巨大な球状のフェルミオンエネルギーを放り投げた後、自らその奔流の中に飛び込んで敵に突っ込む。本来は素のブレードが『II』で使った技で、ブラスターは使わない(つまりスパロボオリジナル技)。
- 燃費はブラスターボルテッカよりも悪く攻撃力も劣るが、単機でPS装甲&バリア貫通、サイズ差補正無視の効果を全て備えている。射程は1で固定。
- ペガスフォーメーション(『W』のみ・ペガス必須・格闘)
- ペガスとの連携攻撃を行う。
- 『J』のボルテッカランサーほどではないが、EN効率は良くない。
合体攻撃
全て最低射程が1の中~遠距離射程なので、射程1~2に単体攻撃版ブラスターボルテッカが撃てない弱点をフォローできる。ダブル・ボルテッカ以外は、ペガスやブルーアースの有無を揃える必要がある。なお、『W』ではブラスター化前でも使用可能。ただし、ダブル・ボルテッカはブレードが『II』版にならないと使えない(=レイピアのスポット参戦時は使えない)。
- ダブル・ボルテッカ(射撃)
- 妹の相羽ミユキがテックセットした、テッカマンレイピアと共にボルテッカを放つ。ペガスの有無に関係なく発射可能。ベスナーとゾマーも同名の合体攻撃を持つが、威力は相羽兄妹の方が明らかに上。『J』・『W』共に合体攻撃中でも最強クラスの威力。バリア貫通とPS装甲無効を持ち、『W』では更にサイズ差補正無視まで備える。
- ダブル・ランサーコンビネーション(『W』のみ・格闘)
- 恋人の如月アキがテックセットしたテッカマンアキと共に、テックランサーを駆使した連携攻撃を放つ。他の2種の合体攻撃より威力で劣るが、燃費がよく中射程のP武器なのが強み。バリア貫通効果を持つ。トドメ演出では2人はイチャイチャしているため、ラブラブランサーとも称される。
- ダブル・リアクターボルテッカ(『W』のみ・射撃)
- ユミ・フランソワがテックセットしたテッカマンイーベルのリアクターボルテッカと、ブラスターボルテッカを同時に放つ。威力はレイピアとのダブル・ボルテッカと同等で、『W』の全合体攻撃中でも最強クラスの威力を持つ。使用可能になるのはこちらの方が速い。バリア貫通とPS装甲無効、サイズ差補正無視を全て備える。戦闘アニメ時は必ずBGMが「GIVE OUT YOUR LIGHT」になる。
特殊能力
- HP回復S
- EN回復S
- 合体(Jのみ)、換装、分離
- 『J』ではペガスへの乗り降り、『W』では一方通行の分離を行う。
- 剣装備
- テックランサーを装備しているので、斬り払いが可能。ちなみにブラスター化すると盾が消える。
移動タイプ
サイズ
- S
機体BGM
- 「永遠の孤独」
- デフォルト戦闘BGM。だが、折角ブラスター化したのにBGMが変わらないのは寂しいものがあるのか、「俺は孤独じゃない!」の台詞にあわせ「REASON」に戻したり、使用頻度の低い名曲である「マスカレード」に変えたりとこの曲を設定していないプレイヤーも多い。
- 「GIVE OUT YOUR LIGHT」
- Wで採用。ダブル・リアクターボルテッカ発射時に流れる。
- 「マスカレード」
- テッカマンエビルとの決戦で使用される。条件を満たせば、通常の戦闘BGMとしても選択可能。
対決・名場面
- 分の悪い賭け
- Dボゥイの身体は度重なるテックセットによって組織崩壊を起こしていた。フリーマンは「君が戦うことを止めるならば組織崩壊は止まるだろう」とDボゥイに語りかけるが、ラダムを倒す事を自らに課せられた運命と悟るDボゥイはそれを拒否。それを受けたフリーマンはたった一つの手段を告げる。爆発的進化――ブラスター化を。それによって組織崩壊を食い止めようと言うのだ。しかしそれは、成功確率50%という、あまりにも分の悪い賭けだった。
- 超戦士ブラスター(VSテッカマンランス)
- バーナードの決死の時間稼ぎにより、ブラスター化を成功させたDボゥイ。基地を襲撃していたランスの頭を掴み、アラスカ基地上空へ戦場を移す。焦ったランスは零距離ボルテッカを放つもブレードは無傷。その状況にうろたえたランスはブレードのクラッシュイントルードの反撃を何とか凌ぎ、ラダム獣の群れの中に逃げ込むが、ブレードのブラスターボルテッカの前にはあまりにも無意味であった…。余談だが、この時のシャウトでマイクがハウリングを起こしている事が確認できる。Dボゥイ=テッカマンブレード役を演じた森川の「収録でマイクを2本壊した」のうち、1本がここらしい。
- 壮烈!エビル死す(VSブラスターテッカマンエビル)
- オービタルリング外周での一騎討ち。エビルのブラスター化に呼応するかのようにブレードもブラスター化を遂げる。二人の戦いはリング外周に留まらず、地球上を飛び回りながらの戦いとなった。テックランサー同士のぶつかり合い、ボルテッカランサーをバリアで打ち消すエビルなど、戦況は一進一退の熾烈な攻防が続いた。最後はボルテッカの撃ち合いに競り負け、ブラスター化が解けたブレードに止めを刺そうとしたエビルだったが、ここに来てブラスター化の限界が来てしまいエビルの動きが一瞬鈍ってしまう。エビルのランサーは狙いが逸れブレードの肩に突き刺さり、カウンターで放ったブレードのランサーはエビルの腹部に直撃。2人はオービタルリング内部へ落下していった。
- 燃え尽きる命(VSテッカマンオメガ)
- エビルを倒して月に向かったものの、限界を超えた負荷によりついに全ての記憶と人格を失ったブレード。砕けた心は、その底に刻まれたラダムへの怒りと憎しみに飲まれ、暴走状態に陥る。己は何者か、何のために戦っているのか。なぜラダムが憎いのか、なぜ自分はここにいるのか。何もわからず、考える力もなく、荒れ狂う。オメガの攻撃から自分を守ったペガスの最期を機にブラスター化したブレードは、オメガのそれを飲み込むかのようにボルテッカを放つ。ラダム母艦ごとオメガが消え去る中、ほんの少しだけ蘇った記憶が、彼に口を開かせた。「帰ろう……家へ……」
スパロボシリーズの対決・名場面
- 燈台守と白き魔人
- 『W』月ルート第51話より。エビルを下し、単身月にいるテッカマンオメガの元に向かったブレードだが、極限状態で精神的ショックを受けたことにより、ついに全ての記憶を失う。命は残りわずか、記憶は消え去り、人格は崩壊し、己の存在すらも失ったブレードは、怒りと憎しみの中でただ戦い続ける。追って来たアキのこともわからず、眼前のラダムに力を振るうのみ。家族も友も、その思い出さえもなくし、いまや命さえも消え去ろうとするブレード。だが、駆け付けた仲間達が、ノイ・ヴェルターの戦士達が口々に叫ぶ。お前は一人ではないと、もう一度その強さを見せてくれと。
- その声が、叫びが、怒りと憎しみに呑まれたブレードの中の何かを動かす。直後、オメガの一撃から自らを庇い、爆散したペガスを目の当たりにしたブレードの脳裏に、消えたはずの記憶が次々と蘇る。そして、彼は思い出した。自分は誰なのか、何のために、何と戦っていたのか。そして、誰と共に在ったのかを。
- そこにいたのはDボゥイでも、相羽タカヤでもない、彼の名はテッカマンブレード―――地球を守る戦士、ノイ・ヴェルターのテッカマンブレード。己を取り戻した白き魔人は、怒りと憎しみ、そして宿命に決着をつけるため、その命を燃やし尽くしてラダムの司令に挑む。