「スカルプルム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*[[スーパーロボット大戦D]]
 
*[[スーパーロボット大戦D]]
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| パイロット = [[パイロット::ミーレス]]
 
| パイロット = [[パイロット::ミーレス]]
13行目: 14行目:
 
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
| 分類 = 半生体兵器
 
| 分類 = 半生体兵器
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}

2018年1月19日 (金) 12:22時点における版

スカルプルム
外国語表記 Scalprum
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 大輪充
生産形態 量産機
所属 ルイーナ
パイロット ミーレス
テンプレートを表示
スカルプルム
外国語表記 Scalprum
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 大輪充
分類 半生体兵器
生産形態 量産機
所属 ルイーナ
テンプレートを表示

概要

ルイーナの量産機の一つで、ミーレスが搭乗する。

他の2機とは違って生物的なデザインの機体(OG2ndのロボット大図鑑では半生体兵器)。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
ミーレスが搭乗するが、出てくるのは中盤辺りから。能力的にはベルグランデアンゲルスの中間と言った感じ。だが、周回を重ねればこいつも十分避ける機体となるため油断は禁物。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
AI制御になり、ミーレスは搭乗しなくなった。強化型のスカルプルムSは何故か出ない。

装備・機能

武装・必殺武器

テールシザース
尻尾のハサミで敵を攻撃する。P兵器。
ミサイルピック
針状のミサイル。
へヴィークラッシュ
尻尾のハサミで敵を掴んで連続で攻撃。

特殊能力

HP回復(小)
EN回復(中)

移動タイプ

サイズ

M

関連機体

スカルプルムS
強化型。全ての能力が通常型を上回っている。