「新人ロボット・モイモイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
スパロボ公式ラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のコーナーにおいて、パーソナリティーを務める声優の相沢舞氏が演じるキャラクター。
+
スパロボ公式ラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のコーナーにおいて、パーソナリティーを務める声優の相沢舞氏が演じるキャラクター。スパロボ参戦を夢見る新人ロボット。通称'''「モリソバ」'''。また、杉田智和氏演じる鉄也さんからは「[[兜甲児|甲児くん]]」と呼ばれている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
47行目: 47行目:
 
:『X-Ω』におけるライバルキャラクター。
 
:『X-Ω』におけるライバルキャラクター。
 
;新人ロボット・リエリエ
 
;新人ロボット・リエリエ
:同じくコーナー内における新型ロボット。かつてパーソナリティを務めていた斉藤梨絵女史が演じていた。
+
:同じくコーナー内における新人ロボットでモイモイの姉。通称'''「エリンギ」'''。かつてパーソナリティを務めていた斉藤梨絵女史が演じていた。
 +
;ザルソバ
 +
:モイモイの双子の妹。モイモイと同じく相沢舞氏が演じており、[[綾波レイ]]のような喋り方をする。リスナーやパーソナリティの遠藤正明氏からの人気が高く何度か再登場している(そして後付け設定で「モイモイの双子の妹というのは偽りの記憶」ということになった)。
 +
:現状のラジオ内で相沢氏が演じるキャラはモイモイだけに絞られているが、初期の頃はザルソバに限らず多くのキャラを相沢氏と斉藤氏が演じていた。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「僕は新人ロボットのモイモイ」
 
;「僕は新人ロボットのモイモイ」
:『うますぎWAVE』では、この一声から始まる。
+
:『うますぎWAVE』で彼が登場するコーナーは、この一声から始まる。
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}

2017年7月4日 (火) 01:45時点における版

新人ロボット・モイモイ
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 安藤弘
テンプレートを表示

概要

スパロボ公式ラジオ『スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE』のコーナーにおいて、パーソナリティーを務める声優の相沢舞氏が演じるキャラクター。スパロボ参戦を夢見る新人ロボット。通称「モリソバ」。また、杉田智和氏演じる鉄也さんからは「甲児くん」と呼ばれている。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
2016年9月開催のイベント「モイモイ 激動の7日間」に登場。SSRのディフェンダー。全ての能力がR並の低さだが、特殊な精神スキルとアビリティを持っており、征覇モードの難関であるステージ35攻略に役立つ。

OGシリーズ

スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE
本作品中のコーナーに登場。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
第7話に一瞬だけ登場。

装備・機能

武装・必殺武器

このわたパンチ
『X-Ω』における通常武器。
うますぎWAVE
『X-Ω』における必殺スキル。

特殊能力

頑張り屋(通常攻撃に必中を付与)、天然(攻撃にバリア貫通を付与)、七転び八起き(敵に7回攻撃を当てるごとに攻撃力、装甲アップ)、振り幅スイッチ(WAVEが進むごとに味方全員の攻撃力、装甲、移動速度アップ)
『X-Ω』におけるアビリティ

移動タイプ

移動タイプは陸だが肝心の陸の地形適応がB宇宙の地形適応に至ってはCと非常に低い。

サイズ

SS

パイロットステータス

精神コマンド

X-Ω
脱力☆、根性☆、減速☆

人間関係

モイモイMk-II
『X-Ω』におけるライバルキャラクター。
新人ロボット・リエリエ
同じくコーナー内における新人ロボットでモイモイの姉。通称「エリンギ」。かつてパーソナリティを務めていた斉藤梨絵女史が演じていた。
ザルソバ
モイモイの双子の妹。モイモイと同じく相沢舞氏が演じており、綾波レイのような喋り方をする。リスナーやパーソナリティの遠藤正明氏からの人気が高く何度か再登場している(そして後付け設定で「モイモイの双子の妹というのは偽りの記憶」ということになった)。
現状のラジオ内で相沢氏が演じるキャラはモイモイだけに絞られているが、初期の頃はザルソバに限らず多くのキャラを相沢氏と斉藤氏が演じていた。

名台詞

「僕は新人ロボットのモイモイ」
『うますぎWAVE』で彼が登場するコーナーは、この一声から始まる。