「マサキ・アンドー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 漢字表記 = [[漢字表記::安藤 正樹]]
 
| 漢字表記 = [[漢字表記::安藤 正樹]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Masaki Andoh]]<ref>『X』および『30』Steam英語版にて確認。[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー|スクランブルギャザー]]ではMASAKI ANDO表記となっている。</ref>
 
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
32行目: 31行目:
 
公式設定年齢は17歳(16歳の誕生日はラ・ギアスで迎えている)。親しいラングランの王女セニアとは同い年。マサキを篤く慕う少女リューネのひとつ上、深い惹かれあいをみせた練金学士のウェンディとは11歳ほど離れている。バンプレストオリジナルのなかで最古の歴史をもつキャラクターの一人だが、私生活面の多くで彼の対となる[[シュウ・シラカワ|ライバル]]よりも謎に包まれている。自己紹介で多くを語らないため、拳闘及び剣などの武道に没頭していたこと、召喚当時の年齢は若年15歳、料理の味付けには執着しないが食べ方には口うるさい凝り性であること、気に入った服にしか袖を通さない<ref>ジャケット・赤いTシャツ・ジーンズ・革のグローブとブーツ</ref>、亡き両親とは疎遠であったことくらいしかわからない。
 
公式設定年齢は17歳(16歳の誕生日はラ・ギアスで迎えている)。親しいラングランの王女セニアとは同い年。マサキを篤く慕う少女リューネのひとつ上、深い惹かれあいをみせた練金学士のウェンディとは11歳ほど離れている。バンプレストオリジナルのなかで最古の歴史をもつキャラクターの一人だが、私生活面の多くで彼の対となる[[シュウ・シラカワ|ライバル]]よりも謎に包まれている。自己紹介で多くを語らないため、拳闘及び剣などの武道に没頭していたこと、召喚当時の年齢は若年15歳、料理の味付けには執着しないが食べ方には口うるさい凝り性であること、気に入った服にしか袖を通さない<ref>ジャケット・赤いTシャツ・ジーンズ・革のグローブとブーツ</ref>、亡き両親とは疎遠であったことくらいしかわからない。
  
実の父母と上手く折り合いがつかなかった<ref>とは言え、両親との離別の原因であるテロ行為を深く憎悪しているため、折り合いがつかなかったものの、仲が悪かったわけでもない模様。</ref>ためか、ラ・ギアスで彼を養子として迎え入れてくれた義父ゼオルートに強い感謝と恩情の念を感じており、養父から託された義妹プレシアに対して非常に過保護で見境がない。そのためマサキの視点からみたシュウは、好敵手というよりも尊敬する義父を殺害した仇敵に近い存在といえる<ref>『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』第一章最終話でマサキはシュウとグランゾンこそ予言の言う『ラングランを滅ぼし世界に災いをもたらす魔神』と確信。以後の話で彼がシュウを付け狙うのは私怨よりも魔装機神操者としての使命感の方が色濃い。背景を知らない第三者から見た場合、徹底してシュウを付け狙う彼の姿勢は猪突猛進なものにしかみえないだろう。</ref>。
+
実の父母と上手く折り合いがつかなかった<ref>とは言え、両親との離別の原因であるテロ行為を深く憎悪しているため、折り合いがつかなかったものの、仲が悪かったわけでもな模様。</ref>ためか、ラ・ギアスで彼を養子として迎え入れてくれた義父ゼオルートに強い感謝と恩情の念を感じており、養父から託された義妹プレシアに対して非常に過保護で見境がない。そのためマサキの視点からみたシュウは、好敵手というよりも尊敬する義父を殺害した仇敵に近い存在といえる<ref>『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』第一章最終話でマサキはシュウとグランゾンこそ予言の言う『ラングランを滅ぼし世界に災いをもたらす魔神』と確信。以後の話で彼がシュウを付け狙うのは私怨よりも魔装機神操者としての使命感の方が色濃い。背景を知らない第三者から見た場合、徹底してシュウを付け狙う彼の姿勢は猪突猛進なものにしかみえないだろう。</ref>。
  
マサキの強みのひとつに尽きぬ金運というものがあり、金の方から彼の懐に潜り込んでくる傾向がある。言動自体にも金にあくせくしたところは見受けられず、一企業の取締役の娘(お嬢様)だったテュッティ同様、案外どこかの大尽様の御曹子だったのかもしれない。もっとも金にまつわる「幸運」が災いするのか妙に怠惰なところがあり、魔法の習得はからきし(才能はあるがその努力をしない)、剣の修行も養父にして師父にあたるゼオルートの見様見真似<ref>流派は「[[神祇無窮流]]」</ref>のまま。なまじ天賦の才に恵まれているだけ周囲の人間をやきもきとさせており、時折厳しくたしなめられる。こうしたマサキの細かいところを気にしない大雑把さの瑕疵は、収集した情報の分析と記憶を苦手とするところによく現れており、頼れる人間が傍にいないときは二匹のファミリアに頼る事で対処している。尤も、情報の必要性が分かっていないと周囲から指摘されているが、必要だと判断すれば自ら情報収集を始める場面も存在しており、マサキの情報収集能力そのものは決して低くはない<ref>南極事件でのシュウの言動から闇雲にシュウを追うよりも「ビアン博士とDC」について調べて手がかりを探すべきだと判断したり、地上に残るラ・ギアスの痕跡について調査してシュウを追う片手間に消して回っていたりしている。また、シュウから情報を得たと思われるが『第4次』では南極事件の真相に肉薄している場面もある。…こうして見ると分かるが、'''マサキが自ら情報収集を行ったのは決まって単独行動中である'''。</ref>
+
マサキの強みのひとつに尽きぬ金運というものがあり、金の方から彼の懐に潜り込んでくる傾向がある。言動自体にも金にあくせくしたところは見受けられず、一企業の取締役の娘(お嬢様)だったテュッティ同様、案外どこかの大尽様の御曹子だったのかもしれない。もっとも金にまつわる「幸運」が災いするのか妙に怠惰なところがあり、魔法の習得はからきし(才能はあるがその努力をしない)、剣の修行も養父にして師父にあたるゼオルートの見様見真似<ref>流派は「[[神祇無窮流]]」</ref>のまま。なまじ天賦の才に恵まれているだけ周囲の人間をやきもきとさせており、時折厳しくたしなめられる。こうしたマサキの細かいところを気にしない大雑把さの瑕疵は、収集した情報の分析と記憶を苦手とするところによく現れており、頼れる人間が傍にいないときは二匹のファミリアに頼る事で対処している。尤も、情報の必要性が分かっていないと周囲から指摘されているが、必要だと判断すれば自ら情報収集を始める場面も存在しており、マサキの情報収集能力そのものは決して低くはない<ref>南極事件でのシュウの言動から闇雲にシュウを追うよりも「ビアン博士とDC」について調べて手がかりを探すべきだと判断したり、地上に残るラ・ギアスの痕跡について調査してシュウを追う片手間に消して回っていたりしている。また、シュウから情報を得たと思われるが『第4次』では南極事件の真相に肉薄している場面もある。…こうして見ると分かるが、'''マサキが自ら情報収集を行ったのは決まって単独行動中である'''。</ref>
  
ふたつ目の強みは豊富な戦歴。特に現在進行中の[[OGシリーズ]]では15歳の初陣を皮切りに、『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神I]]』第一章⇒「[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|DC戦争・L5戦役]]」⇒「[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|インスペクター事件]]」⇒「[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION|バルトール事件]]」⇒「[[スーパーロボット大戦OG外伝|修羅の乱]]」⇒『[[Another Century's Episode: R|ACE:R]]』⇒「[[第2次スーパーロボット大戦OG|地上人召喚事件]]」⇒『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』⇒「[[第2次スーパーロボット大戦OG|封印戦争]]」⇒「[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|三國戦争]]」(I第二章)⇒「[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|シュテドニアス南北戦争]]」→『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III]]』→『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F]]』→『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』と息をつく間もない。
+
ふたつ目の強みは豊富な戦歴。特に現在進行中の[[OGシリーズ]]では15歳の初陣を皮切りに、『魔装機神I』第一章⇒「DC戦争」⇒「インスペクター事件」⇒「アインスト争乱」⇒「バルトール事件」⇒「修羅の乱」⇒『ACE:R』⇒「地上人召喚事件」⇒『OE』⇒「封印戦争」⇒「三國戦争」(I第2章)⇒「シュテドニアス南北戦争」(II)→『魔装機神III』→『魔装機神F』→『OGMD』と息をつく間もない。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。第6話「敵要塞を破壊せよ」にて、敵要塞の[[固定砲台]]をサイフラッシュで一掃するというデビューを果たす。出現した背景は、ラ・ギアスで成立した「魔神の予言」の完全な成就を防ぐことにあり、その悲願は『第3次』で達成される。
+
:初出演作。第6話「敵要塞を破壊せよ」にて、敵要塞の[[固定砲台]]をサイフラッシュで一掃するというデビューを果たす。出現した背景は、ラ・ギアスで成立した「魔神の予言」の完全な成就を防ぐことにあり、その悲願は『第3次』で達成される。
 
:;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::『第3次』と同様。[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の加入に関わる。[[幸運]]があるため[[資金]]稼ぎで活躍できるが、[[必中]]を覚えないのでボス戦には向かない。…とはいえハードの関係でクイックリセット&クイックロードが爆速、威力だけなら最強兵器となるコスモノヴァの関係から、[[PP]]でセーブ後リセット連打で当てに行く手法を取るのが理想。
 
::『第3次』と同様。[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の加入に関わる。[[幸運]]があるため[[資金]]稼ぎで活躍できるが、[[必中]]を覚えないのでボス戦には向かない。…とはいえハードの関係でクイックリセット&クイックロードが爆速、威力だけなら最強兵器となるコスモノヴァの関係から、[[PP]]でセーブ後リセット連打で当てに行く手法を取るのが理想。
56行目: 55行目:
 
:欠点としては[[熱血]]を覚えるのが非常に遅いこと。本作の魔装機神パイロットは全員そうなのだが、その中でもマサキは特に遅く、サイフラッシュを上手く利用して大量レベルアップを狙いでもしない限り、大抵覚える前にクリアしてしまう。そのためボスキラーには不向きである。
 
:欠点としては[[熱血]]を覚えるのが非常に遅いこと。本作の魔装機神パイロットは全員そうなのだが、その中でもマサキは特に遅く、サイフラッシュを上手く利用して大量レベルアップを狙いでもしない限り、大抵覚える前にクリアしてしまう。そのためボスキラーには不向きである。
 
:;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S}}
::本作から声がついた。「グランゾンの謎」以降、選択次第で暫く仲間になる。そのため随時活躍頻度が増した。再加入時はレベルが5上がった状態で仲間になるが、これを利用したバグで再加入時にレベルを最大まで上げることが可能(ターン数が嵩む点は注意)。
+
::本作から声がついた。「グランゾンの謎」以降、選択次第で暫く仲間になる。そのため随時活躍頻度が増した。
 
::マサキが同行している場合、「コロスとドン・サウザー」にて今までのマサキの功績を称えて、ラングラン王国の近衛騎士団長に'''(マサキ本人が地上に出て不在の間に)'''抜擢されたが、テュッティたちの進言で取り止めになったことが明かされる。
 
::マサキが同行している場合、「コロスとドン・サウザー」にて今までのマサキの功績を称えて、ラングラン王国の近衛騎士団長に'''(マサキ本人が地上に出て不在の間に)'''抜擢されたが、テュッティたちの進言で取り止めになったことが明かされる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
:『EX』で甲児に渡していたエーテル通信機で呼び出されるが'''道に迷って[[地球]]を10周'''、結局遅れてくる。その無茶が祟ってサイフラッシュを故障させてしまう。それでも、サイバスターの取り柄となる自軍屈指の[[運動性]]と自身の回避能力を組み合わせ、ハイファミリアの長射程を活かしたカウンター戦法で十分活躍できる。高い[[格闘 (能力)|格闘]]値と比べて見劣りする[[射撃 (能力)|射撃]]値が気になる所だが、ディスカッターの性能は頼りないので無理に格闘値を活かすよりは目を瞑っていくしかない。
+
:『EX』で甲児に渡していたエーテル通信機で呼び出されるが'''道に迷って[[地球]]を10周'''、結局遅れてくる。その無茶が祟ってサイフラッシュを故障させてしまう。それでも、サイバスターの取り柄となる自軍屈指の[[運動性]]と自身の回避能力を組み合わせ、ハイファミリアの長射程を活かしたカウンター戦法で十分活躍できる。高い[[格闘 (能力)|格闘]]値と比べて見劣りする[[射撃]]値が気になる所だが、ディスカッターの性能は頼りないので無理に格闘値を活かすよりは目を瞑っていくしかない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:リューネとの合流後、サイフラッシュの修理が完了する。幸運と[[夢]]を上手く使って、ジャンジャン[[資金]]を稼いでもらおう。打ち上げ後は宇宙適応Bが祟り通常戦闘が辛くなるが、2回行動習得レベルに達する頃であろう事や[[限界反応]]に引っ掛かって命中回避の甘い敵が頻出してくる等、悪い事ばかりでもない。
 
:リューネとの合流後、サイフラッシュの修理が完了する。幸運と[[夢]]を上手く使って、ジャンジャン[[資金]]を稼いでもらおう。打ち上げ後は宇宙適応Bが祟り通常戦闘が辛くなるが、2回行動習得レベルに達する頃であろう事や[[限界反応]]に引っ掛かって命中回避の甘い敵が頻出してくる等、悪い事ばかりでもない。
65行目: 64行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:中盤で仲間になる。サイバスターの必殺技に「ハイパープラーナ斬り」と名付けようとした。[[マクロス]]艦内で迷子になる。今回、ルートによっては自力で「乱舞の太刀」を覚える。パイロット能力以上にサイバスターがかなりの高性能機なため、ちゃんと鍛えれば最後まで十分活躍可能。
+
:中盤で仲間になる。サイバスターの必殺技に「プラーナ斬り」と名付けようとした。[[マクロス]]艦内で迷子になる。今回、ルートによっては自力で「乱舞の太刀」を覚える。パイロット能力以上にサイバスターがかなりの高性能機なため、ちゃんと鍛えれば最後まで十分活躍可能。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::追加ルートでシュウとの最後の対決となる。のちの『α外伝』の再現。[[覚醒]]の代わりに[[激闘]]という扱いづらい精神を与えられた。
 
::追加ルートでシュウとの最後の対決となる。のちの『α外伝』の再現。[[覚醒]]の代わりに[[激闘]]という扱いづらい精神を与えられた。
78行目: 77行目:
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
:ゲスト参戦で版権ありスパロボとしては実に16年ぶりの登場。サイバスター、シロ、クロと共に[[アル・ワース]]に召喚される。初回特典を適用していると序盤から、していない場合は中盤から仲間になる。出典は「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」となっている。
+
:ゲスト参戦。サイバスター、シロ、クロと共に[[アル・ワース]]に召喚される。初回特典を適用していると序盤から、していない場合は中盤から仲間になる。出典は「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」となっている。
 
:搭乗機のサイバスターが非常に使い勝手が良く、マサキの能力・精神コマンド共に強力。初回特典を適用したプレイヤーは、最序盤から最後まで大いにお世話になるはず。
 
:搭乗機のサイバスターが非常に使い勝手が良く、マサキの能力・精神コマンド共に強力。初回特典を適用したプレイヤーは、最序盤から最後まで大いにお世話になるはず。
 
:今回のマサキは『OE』や『ACE:R』とは違い、OG世界とは別時間軸のマサキである(寺田プロデューサーが「OGとは関係ない」と明言)。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』での[[シャルロッテ・ヘイスティング]]や[[ヴェルターブ・テックスト]]と同様ただのゲスト参戦ではなく、会話パートに登場してストーリーに絡み、特定のネームドキャラとの戦闘前会話も発生する。
 
:今回のマサキは『OE』や『ACE:R』とは違い、OG世界とは別時間軸のマサキである(寺田プロデューサーが「OGとは関係ない」と明言)。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』での[[シャルロッテ・ヘイスティング]]や[[ヴェルターブ・テックスト]]と同様ただのゲスト参戦ではなく、会話パートに登場してストーリーに絡み、特定のネームドキャラとの戦闘前会話も発生する。
88行目: 87行目:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:「第2次OG」「魔装機神F」連動の記念配布。
 
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:有料[[DLC]]追加キャラクター。[[サイバスター]]と共に『魔装機神III』の発売記念として特別配信された。『魔装機神III』発売及び『OE』第3章の配信日である8月22日より配信。ダウンロードした時点から、ストーリー進行度に関係なくサイバスターが使用可能となっている。
 
:有料[[DLC]]追加キャラクター。[[サイバスター]]と共に『魔装機神III』の発売記念として特別配信された。『魔装機神III』発売及び『OE』第3章の配信日である8月22日より配信。ダウンロードした時点から、ストーリー進行度に関係なくサイバスターが使用可能となっている。
100行目: 97行目:
 
:2020年1月より開催される第2回制圧戦「風の魔装機神」より登場。先に参戦した[[キョウスケ・ナンブ]]同様に、キャラクターイラストは河野さち子氏の描き下ろし。
 
:2020年1月より開催される第2回制圧戦「風の魔装機神」より登場。先に参戦した[[キョウスケ・ナンブ]]同様に、キャラクターイラストは河野さち子氏の描き下ろし。
 
:2020年9月のイベント「[[クロッシング・パイロット]]第3弾」では[[ビルバイン]]に搭乗。ボイスが新録されており、専用の乗り換え台詞が収録されている。
 
:2020年9月のイベント「[[クロッシング・パイロット]]第3弾」では[[ビルバイン]]に搭乗。ボイスが新録されており、専用の乗り換え台詞が収録されている。
:2023年3月のイベント「憑・依」では同イベント世界で唯一の適合者として[[グリッドマン]]に変身する。
 
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:パッケージ版の早期購入特典およびダウンロード版の予約特典として[[ダウンロードコンテンツ/30|スペシャルゲスト参戦]]。音声は新規収録されている。相手を名指しする台詞が多い。
+
:パッケージ版の早期購入特典およびダウンロード版の予約特典として[[ダウンロードコンテンツ/30|スペシャルゲスト参戦]]。ボイスは新規収録されている。
:『α』の世界から転移している。同じ世界から転移してきた[[SRXチーム]]と共に加入済みだと、途中で艦内ミッション「並行世界の同窓会」が追加される。
 
:台詞の指定ミスがあるのか、小破時に相手が有人機であっても「ゴーレムなんぞに当てられるなんてな」と発言することがある。
 
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「命中アップ」。
 
 
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
:第一章の序盤で両親の死因が明かされ、テロ組織「ラングラン解放戦線」との遭遇を通じて死の恐怖を学んでいく。中盤、[[サフィーネ・グレイス|紅蓮のサフィーネ]]が引き起こした「風の魔装機神強奪事件」において、精霊サイフィスから魔装機神サイバスターの操者として祝福され、魔装機操者として次第に頭角を現していく。「ランドール・ザン・ゼノサキス」の聖号は、そのときの活躍を評価したラングランの国王から賜与されたもの。以後は、ラングラン国内で「ランドール(殿)」と呼ばれ声望を集めていくのだが、終盤に発生した「魔力弾事件」(魔神の予言の到来する日)を未然に防ぐことに失敗した衝撃は大きく、「地上人召喚事件」(マサキの章)や二章のシナリオデモ内ではその名で呼ばれることに難色を示すようになっている。
 
:人間関係では本編にあたる一章と後日談の第二章を通して恋人候補の練金学士[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]との交流が鮮明に描かれ、宿敵シュウ・シラカワとの間にある因縁のはじまりも本作で明かされている。
 
:操者としては[[精神コマンド]]欄に「[[気合]]」が入らない事が欠点。「熱血」の習得も遅い。これらも「サイフラッシュ」に絡んだ調整か。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
::リメイクで追加された用語録で一章のシナリオ「デモンゴーレム掃討」の時点で16歳と明示される。
 
::性能としては、精神コマンド「[[気合]]」を習得しないため、能力自体は高くともなかなか平均点を抜け出せない位置にいる。
 
:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
:前作の「御前試合」で得た賞金がセニアの資産プログラムの投機で7億クレジット(日本円換算で70億)に化けていたらしい。金銭欲のないマサキはその資産を自身の所属する「アンティラス隊」に全額寄付した。
 
:本作の戦闘で平和のために敵を倒さなければならないという苦悩にとらわれ、戦いに逡巡する姿が描写された。望まない戦いの中で悩みながらも逃げずに深く身を投じる道を選択したマサキは、ついに精霊サイフィスとの「ポゼッション」を体得。魔装機神操者として新たな段階に進んだ。「思春期真っ只中」の未成人(まだ19歳足らず)にある不安定な面を強調する狙いなどがあったのだろうか、前作の二章でみせた「大人びたマサキ」の印象が強く残る旧来のファンから「今更戦いの道に迷うなんて!」という感じの不評を買ってしまっている。
 
:これまでのラ・ギアスの戦乱ではラングランの防衛だけに努めていればよく隣国の内戦の調停などは今回が初めて。地上の戦乱では善意の篤志家という気楽な位置にいたため神経をすり減らされるような戦争体験とも無縁。これらの要因から精神面で躓きをみせたとしても無理からぬところはあったが、これも読者に何かを伝えることの難しさか。ちなみに、精霊界でマサキと立ち会ったフェイルロード王子の思念体は「迷わない人生などないからな。特に君は方向音痴だし」と励ましを贈っている。
 
:本作発売を記念したラジオで出身は日本の関東地方のどこかであると判明。シナリオデモで両親の葬式以来正装していないこと、魔法の修行に励まない怠惰さ、人間が帯びるプラーナの色を見切る眼力の持ち主であることが明かされ、戦闘前会話で初陣時の年齢に触れている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
:思慮深さはなりを潜める。プレイヤーに設定を説明するためかなり意図的に記憶力を抑制されており、物語の合間にみせる「組織名や難しい説明の理解を放棄するマサキの姿勢」について、好意的に受諾できずに微妙な反応をみせたプレイヤー達もいるという。一歩退いた場所から俯瞰的に物事を眺めるようになったせいか、マサキのかわりに猪武者のようになったテュッティや過去と家族の因縁に翻弄されるファングとエランの勢いに押されて存在感も希薄になった。
 
:本作で大雑把な味付けで料理をつくること、亡き両親との関係が上手くいっていなかったこと、ゼノサキス四宗家のひとつ東宗家の当主にならなければいけないこと、プラーナ数値が魔装機神のナビゲータを乱すほど強大なこと(方向音痴になる原因のひとつ)などが説明されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 
:中盤まで行方不明となっており、合流するまでは主役をほかの人間達がつとめることになったが、これに関しても賛否両論なところがある。もっとも「アカシックノヴァ」を超える必殺技は存在しないので、復帰後のマサキを使わないプレイヤーはいないだろう。
 
:限定数量生産版に同封されたブックレットで、冬の季節に地底世界へと召喚されてきたテュッティがラ・ギアス残留を決意した日の半年後に召喚されたことが判明した。
 
  
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
141行目: 113行目:
 
:前半のマサキルートの主役だが、気心の知れた仲間ばかり加入してくるためリーダーシップをさほど発揮できない。やや幼さが目立つともいえる。前半終了後は、「特異点、崩壊」までお休み。シュウの呼び出しに応じて真っ先に飛び出したらしいが、迷子の末の<ref>おそらく次元の壁を破って『OE』の世界に入り込み難儀した</ref>到着であったという。
 
:前半のマサキルートの主役だが、気心の知れた仲間ばかり加入してくるためリーダーシップをさほど発揮できない。やや幼さが目立つともいえる。前半終了後は、「特異点、崩壊」までお休み。シュウの呼び出しに応じて真っ先に飛び出したらしいが、迷子の末の<ref>おそらく次元の壁を破って『OE』の世界に入り込み難儀した</ref>到着であったという。
 
:無改造無養成のハードモードでは、初期習得の「集束攻撃」を生かしたサブ砲台に最適。
 
:無改造無養成のハードモードでは、初期習得の「集束攻撃」を生かしたサブ砲台に最適。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE}}
 
:プレイアブルキャラクター。
 
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 
:「ラグナロク」の回想場面でシュウと共にアニメーション付で登場(OGシリーズでは非常に珍しく[[DVE]])。本編での出番はマサキルートとのクロスポイントのみの登場。[[中断メッセージ]]にも出番がある。
 
:「ラグナロク」の回想場面でシュウと共にアニメーション付で登場(OGシリーズでは非常に珍しく[[DVE]])。本編での出番はマサキルートとのクロスポイントのみの登場。[[中断メッセージ]]にも出番がある。
151行目: 121行目:
 
:短編「幻想に追われ追われて」に登場。シュウを追う片手間で、地上世界に伝説や幻想として残されているラ・ギアスの痕跡を消して回っているらしい。自発的な行動か、要請に応じたものかは不明。
 
:短編「幻想に追われ追われて」に登場。シュウを追う片手間で、地上世界に伝説や幻想として残されているラ・ギアスの痕跡を消して回っているらしい。自発的な行動か、要請に応じたものかは不明。
 
:短編後の解説文でラ・ギアス召喚時「高校生」であったことが判明。
 
:短編後の解説文でラ・ギアス召喚時「高校生」であったことが判明。
 +
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
:第一章の序盤で両親の死因が明かされ、テロ組織「ラングラン解放戦線」との遭遇を通じて死の恐怖を学んでいく。中盤、[[サフィーネ・グレイス|紅蓮のサフィーネ]]が引き起こした「風の魔装機神強奪事件」において、精霊サイフィスから魔装機神サイバスターの操者として祝福され、魔装機操者として次第に頭角を現していく。「ランドール・ザン・ゼノサキス」の聖号は、そのときの活躍を評価したラングランの国王から賜与されたもの。以後は、ラングラン国内で「ランドール(殿)」と呼ばれ声望を集めていくのだが、終盤に発生した「魔力弾事件」(魔神の予言の到来する日)を未然に防ぐことに失敗した衝撃は大きく、「地上人召喚事件」(マサキの章)や二章のシナリオデモ内ではその名で呼ばれることに難色を示すようになっている。
 +
:人間関係では本編にあたる一章と後日談の第二章を通して恋人候補の練金学士[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]との交流が鮮明に描かれ、宿敵シュウ・シラカワとの間にある因縁のはじまりも本作で明かされている。
 +
:操者としては[[精神コマンド]]欄に「[[気合]]」が入らない事が欠点。「熱血」の習得も遅い。これらも「サイフラッシュ」に絡んだ調整か。
 +
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
::リメイクで追加された用語録で一章のシナリオ「デモンゴーレム掃討」の時点で16歳と明示される。
 +
::性能としては、精神コマンド「[[気合]]」を習得しないため、能力自体は高くともなかなか平均点を抜け出せない位置にいる。
 +
:
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 +
:前作の「御前試合」で得た賞金がセニアの資産プログラムの投機で7億クレジット(日本円換算で70億)に化けていたらしい。金銭欲のないマサキはその資産を自身の所属する「アンティラス隊」に全額寄付した。
 +
:本作の戦闘で平和のために敵を倒さなければならないという苦悩にとらわれ、戦いに逡巡する姿が描写された。望まない戦いの中で悩みながらも逃げずに深く身を投じる道を選択したマサキは、ついに精霊サイフィスとの「ポゼッション」を体得。魔装機神操者として新たな段階に進んだ。「思春期真っ只中」の未成人(まだ19歳足らず)にある不安定な面を強調する狙いなどがあったのだろうか、前作の二章でみせた「大人びたマサキ」の印象が強く残る旧来のファンから「今更戦いの道に迷うなんて!」という感じの不評を買ってしまっている。
 +
:これまでのラ・ギアスの戦乱ではラングランの防衛だけに努めていればよく隣国の内戦の調停などは今回が初めて。地上の戦乱では善意の篤志家という気楽な位置にいたため神経をすり減らされるような戦争体験とも無縁。これらの要因から精神面で躓きをみせたとしても無理からぬところはあったが、これも読者に何かを伝えることの難しさか。ちなみに、精霊界でマサキと立ち会ったフェイルロード王子の思念体は「迷わない人生などないからな。特に君は方向音痴だし」と励ましを贈っている。
 +
:本作発売を記念したラジオで出身は日本の関東地方のどこかであると判明。シナリオデモで両親の葬式以来正装していないこと、魔法の修行に励まない怠惰さ、人間が帯びるプラーナの色を見切る眼力の持ち主であることが明かされ、戦闘前会話で初陣時の年齢に触れている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 +
:思慮深さはなりを潜める。プレイヤーに設定を説明するためかなり意図的に記憶力を抑制されており、物語の合間にみせる「組織名や難しい説明の理解を放棄するマサキの姿勢」について、好意的に受諾できずに微妙な反応をみせたプレイヤー達もいるという。一歩退いた場所から俯瞰的に物事を眺めるようになったせいか、マサキのかわりに猪武者のようになったテュッティや過去と家族の因縁に翻弄されるファングとエランの勢いに押されて存在感も希薄になった。
 +
:本作で大雑把な味付けで料理をつくること、亡き両親との関係が上手くいっていなかったこと、ゼノサキス四宗家のひとつ東宗家の当主にならなければいけないこと、プラーナ数値が魔装機神のナビゲータを乱すほど強大なこと(方向音痴になる原因のひとつ)などが説明されている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 +
:中盤まで行方不明となっており、合流するまでは主役をほかの人間達がつとめることになったが、これに関しても賛否両論なところがある。もっとも「アカシックノヴァ」を超える必殺技は存在しないので、復帰後のマサキを使わないプレイヤーはいないだろう。
 +
:限定数量生産版に同封されたブックレットで、冬の季節に地底世界へと召喚されてきたテュッティがラ・ギアス残留を決意した日の半年後に召喚されたことが判明した。
  
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
164行目: 155行目:
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
[[射撃 (能力)|射撃]]・[[格闘 (能力)|格闘]]と共に満遍なく上昇する。回避を向上させる強力な技能([[天才]]や[[念動力]])とは無縁であるため、サイバスターの[[運動性]]を上げないと被弾する確率が高い。
+
[[射撃]]・[[格闘 (能力)|格闘]]と共に満遍なく上昇する。回避を向上させる強力な技能([[天才]]や[[念動力]])とは無縁であるため、サイバスターの[[運動性]]を上げないと被弾する確率が高い。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
185行目: 176行目:
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[幸運]]、[[てかげん]]、[[気迫]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[幸運]]、[[てかげん]]、[[気迫]]、[[熱血]]'''
:第4次Sぶりに「てかげん」+サイフラッシュの組み合わせが使え、敵集団の削りに貢献する。「幸運」は付与手段が増えているため、自力使用する必要は以前より低下している。
+
:「祝福」があるため「幸運」を自力使用する必要は以前より低下している。むしろ、「てかげん」による調整目的のサイフラッシュの方が本作では有効だろう。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''[[集中]]、[[閃き]]、[[熱血]]、[[気合]]'''
 
:'''[[集中]]、[[閃き]]、[[熱血]]、[[気合]]'''
200行目: 191行目:
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[気迫]]、[[熱血]]、[[連撃]](ツイン)'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[気迫]]、[[熱血]]、[[連撃]](ツイン)'''
:気合が気迫にランクアップし、幾多の闘いを駆け抜けた歴戦の勇士の風格を感じさせるように。ライバルが[[マハーカーラ]]を実装しただけあり、将来におけるポゼッションの実装を期待させる内容ではあるが…。
+
:気合が気迫にランクアップした。ライバルが[[マハーカーラ]]を実装しただけあり、将来におけるポゼッションの実装を連想させる内容ではあるが…。
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:'''[[根性]]、[[加速]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[必中]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[根性]]、[[加速]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[必中]]、[[熱血]]'''
218行目: 209行目:
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[底力]]L5、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[闘争心]]L2'''
 
:'''[[底力]]L5、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[闘争心]]L2'''
:回避性能強化と気力増加系で固まっている。エースボーナスを獲得すれば「気迫」が使いやすくなるため、気力限界突破には早々に手をつけたい。
 
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''[[底力]]:回避、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]'''
 
:'''[[底力]]:回避、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:'''魔装機神操者(マサキ)'''
 
:'''魔装機神操者(マサキ)'''
:メインスロットの必殺技威力・全ての攻撃の与ダメージが増加する。
+
:必殺技威力と与ダメージに補正がかかる。
 
:'''ゼオルートの教え'''
 
:'''ゼオルートの教え'''
:攻撃力が増加する。気力上限が増加する(LV20で追加される)。
+
:攻撃力に補正がかかる。気力上限20増加(重複不可。効果最大のもののみ有効。LV20時に追加。)。
 +
:期間限定ミッションでのみ入手可能。
 
:'''プラーナ(マサキ)'''
 
:'''プラーナ(マサキ)'''
:攻撃力が増加する。気力130以上のとき、ステージ中一度だけ「熱血」(レベルを上げると「不屈」も追加される)がかかる。
+
:攻撃力が増加する。気力130以上のとき、ステージ中一度だけ「熱血」(LVを上げると「不屈」も追加される)がかかる。
:'''操者の気迫'''
 
:運動性が増加する。攻撃を回避した時の気力上昇量が増加する。
 
:'''[+]神祇無窮流'''
 
:照準値が増加する。気力上限が増加する。気力140以上のとき、ステージ中一度「[[集中]]」(レベルが上がると「[[勇気]]」が追加される)がかかる。
 
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]
 
:'''[[インファイト]]L6、[[カウンター]]L6'''
 
:'''[[インファイト]]L6、[[カウンター]]L6'''
245行目: 232行目:
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』のエースボーナス。シンプルを通り越して非力な感すらあるのが残念。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』のエースボーナス。シンプルを通り越して非力な感すらあるのが残念。
 
;移動力+1、「空」地形にいる敵に対してクリティカル発動率+30%
 
;移動力+1、「空」地形にいる敵に対してクリティカル発動率+30%
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』版。後半部が追加された形になるが、'''マサキが加入してから地上ステージは僅か2つしかない'''上に、飛行している敵も[[ジュア=ム・ダルービ|ジュア=ム]]一人だけ(しかも、[[クストウェル・ブラキウム|隠し機体]]を入手した場合はそれすら無くなる)。つまり、実質無意味である…。と思いきや、気づきにくいが'''ラブルパイラ上では空中扱い'''なので、その上で飛んでいる[[ギャノニア]]相手になら活用できるが、やはり機能する状況が狭すぎる。
+
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』版。後半部が追加された形になるが、'''マサキが加入してから地上ステージは僅か2つしかない'''上に、飛行している敵も[[ジュア=ム・ダルービ|ジュア=ム]]一人だけ(しかも、[[クストウェル・ブラキウム|隠し機体]]を入手した場合はそれすら無くなる)。つまり、実質無意味である…。と思いきや、気づきにくいが'''ラブルパイラ上では空中扱い'''なので、その上で飛んでいる[[ギャノニア]]相手に活用もありか。
:機体それ自体に多大な欠陥を抱え込んでいることもあり、本作のマサキは不完全燃焼そのものである。
+
:機体それ自体に多大な欠陥を抱え込んでいることもあり、同作のマサキは不完全燃焼そのものである。
 
;闘志
 
;闘志
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。攻撃が命中するとSP+1 気力+3。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。攻撃が命中するとSP+1 気力+3。
 
;出撃時、気力が+10、初期SPが+25される
 
;出撃時、気力が+10、初期SPが+25される
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。出撃直後の立ち上がりが大幅に強化される。初期SPに余裕ができれば「気迫」も使いやすくなり、結果的に攻防両面に恩恵を受けられる。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
 
;出撃時、気力が+10、初期SPが+25、ExCが+2される。
 
;出撃時、気力が+10、初期SPが+25、ExCが+2される。
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。ExC増加効果が追加されより強力になったが、出撃直後のリソース以外には干渉できないのはそのまま。
+
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。ExC増加効果が追加され、さらに扱いやすくなった。
  
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
325行目: 312行目:
 
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
:[[OGシリーズ]]では同じ日本人で同年代であるためか、比較的絡む場面が多く、ゲームばかりやっているリュウセイをマサキが呆れるという中断メッセージもある(中の人的には人の事は言えない気がするが)。
+
:同じ日本人で同年代であるためか、比較的絡む場面が多く、ゲームばかりやっているリュウセイをマサキが呆れるという[[中断メッセージ]]もある(中の人的には人の事は言えない気がするが)。
:『30』では共に同じ世界から転移しており、チーム以外の仲間としてたびたび絡む。
 
 
;[[ブルックリン・ラックフィールド]]
 
;[[ブルックリン・ラックフィールド]]
 
:本編中ではあまり目立った絡みは少ない印象だが、[[OGs]]ではマサキ(と言うより緑川氏)のゲーマーぶりを[[クスハ・ミズハ]]に語る[[中断メッセージ]]があった。ブリットの声優の杉田智和氏が、緑川氏とも親交が深いことによる[[声優ネタ]]。
 
:本編中ではあまり目立った絡みは少ない印象だが、[[OGs]]ではマサキ(と言うより緑川氏)のゲーマーぶりを[[クスハ・ミズハ]]に語る[[中断メッセージ]]があった。ブリットの声優の杉田智和氏が、緑川氏とも親交が深いことによる[[声優ネタ]]。
361行目: 347行目:
  
 
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
=== リアル系 ===
+
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
==== [[ガンダムシリーズ]] ====
 
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
 
:長い付き合いから、「老けた」と言われることも。
 
:長い付き合いから、「老けた」と言われることも。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
 
:多くの作品で共演しており、共演した作品では自軍の司令官に当たる。『[[F完結編]]』後半では、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]と喧嘩になった時には、彼に仲裁された。
 
:多くの作品で共演しており、共演した作品では自軍の司令官に当たる。『[[F完結編]]』後半では、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]と喧嘩になった時には、彼に仲裁された。
;[[ジュドー・アーシタ]]
+
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[シーブック・アノー]]
:『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』では、[[リィナ・アーシタ]]を人質にとられて仕方なく[[シュテドニアス連合|シュテドニアス軍]]として戦う彼とやる気まんまんで戦おうとする。
+
:『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』では、[[リィナ・アーシタ]]を人質にとられて仕方なく[[シュテドニアス連合|シュテドニアス軍]]として戦う彼らとやる気まんまんで戦おうとする。
;[[シーブック・アノー|シーブック・アノー / キンケドゥ・ナウ]]
+
:また、シーブックが『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』設定での「キンケドゥ・ナウ」として登場する『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』では、[[トビア・アロナクス|トビア]]と並んで惑星エリアにて真っ先に出会い共闘した自分とは別世界出身の「イレギュラー」である。
:『EX』でジュドーと同じ理由で自軍と戦う彼ともやる気まんまんで戦おうとする。
+
:同じくシーブックがキンケドゥ名義で登場する『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では、エキスパンション・シナリオにてエンデによって封印されていた全ての記憶を取り戻した直後、[[平行世界]]の『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』時代の彼を知っていた為、その正体を見破っている。
:また、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』設定で「キンケドゥ・ナウ」として登場する『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では、エキスパンション・シナリオにてエンデによって封印されていた全ての記憶を取り戻した直後、[[平行世界]]の『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』時代の彼を知っていた為、その正体を見破っている。
 
:同じく「キンケドゥ・ナウ」として登場する『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』では、[[トビア・アロナクス|トビア]]と並んで惑星エリアにて真っ先に出会い共闘した自分とは別世界出身の「イレギュラー」である。
 
 
;[[ドモン・カッシュ]]
 
;[[ドモン・カッシュ]]
 
:『F』・『[[F完結編]]』では、性格など類似点が多い事から仲が良くなる。
 
:『F』・『[[F完結編]]』では、性格など類似点が多い事から仲が良くなる。
382行目: 365行目:
 
;[[ゼクス・マーキス]]
 
;[[ゼクス・マーキス]]
 
:『X』DLC「異世界の友」では、[[シュウ・シラカワ|その]][[声優ネタ|声]]を聞くと上手く反論できないと苦手にしていた。
 
:『X』DLC「異世界の友」では、[[シュウ・シラカワ|その]][[声優ネタ|声]]を聞くと上手く反論できないと苦手にしていた。
==== その他 ====
 
;[[ランカ・リー]]、[[シェリル・ノーム]]
 
:スパロボでは共演していないが(『OE』ではDLCで共演できるが全く関わらない)、『[[Another Century's Episode:R]]』で共演。アルトに倣ってではあるが、基本的に誰に対しても対等の立場で接するマサキが(サイバスターでだが)'''敬礼した'''相手である。
 
  
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
==== ダイナミック系 ====
 
==== ダイナミック系 ====
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
:[[旧シリーズ]]と[[αシリーズ]]における親友の一人であり、マサキにとって最も関りの深い版権作品の登場人物。『X』では『[[兜甲児 (真マジンガー)|真マジンガー]]』版、『DD』では[[兜甲児 (OVA)|OVA『マジンカイザー』]]版であるが同様。
+
:[[旧シリーズ]]と[[αシリーズ]]における親友の一人であり、マサキにとって最も関りの深い版権作品の登場人物。『X』では『[[兜甲児 (真マジンガー)|真マジンガー]]』版であるが同様。
 
:『EX』では、[[グッドサンダーチーム]]と敵側を除けば、一番最初に絡むキャラでもある。同作品では甲児に別働隊を任せるなど、信頼しあっている。一方で『第4次』でマサキから借りたエーテル通信機を'''耳掃除で取れたでっかい耳くそを自慢するのに使用し'''、(あくまで可能性だが)後に[[虚憶]]になる程根に持たれたことも…。
 
:『EX』では、[[グッドサンダーチーム]]と敵側を除けば、一番最初に絡むキャラでもある。同作品では甲児に別働隊を任せるなど、信頼しあっている。一方で『第4次』でマサキから借りたエーテル通信機を'''耳掃除で取れたでっかい耳くそを自慢するのに使用し'''、(あくまで可能性だが)後に[[虚憶]]になる程根に持たれたことも…。
 
:後のαシリーズでも、マサキ初登場のステージではいの一番に[[葵豹馬]]と敵に囲まれているマサキを助けに出撃した。また、マサキがラ・ギアスでは大勢の美人に囲まれている事を知り、リューネ以外の恋人候補であるウェンディと出会った時はとても羨ましがっていた。
 
:後のαシリーズでも、マサキ初登場のステージではいの一番に[[葵豹馬]]と敵に囲まれているマサキを助けに出撃した。また、マサキがラ・ギアスでは大勢の美人に囲まれている事を知り、リューネ以外の恋人候補であるウェンディと出会った時はとても羨ましがっていた。
:『T』『30』では『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]』設定のマサキよりも年上の成人になった彼と共演している。
+
:『T』では『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]』設定のマサキよりも年上の成人になった彼と共演している。
 
;[[弓さやか]]
 
;[[弓さやか]]
 
:甲児との会話に絡む事が多いが、彼女には甲児と同じ無鉄砲さに呆れられる事も多い。
 
:甲児との会話に絡む事が多いが、彼女には甲児と同じ無鉄砲さに呆れられる事も多い。
399行目: 379行目:
 
;[[流竜馬]]
 
;[[流竜馬]]
 
:甲児共々よく絡む友人。『[[第4次]]』では「[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]」と命名したことも。
 
:甲児共々よく絡む友人。『[[第4次]]』では「[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]」と命名したことも。
==== その他 ====
+
 
;[[獅堂光]]、[[龍咲海]]、[[鳳凰寺風]]
+
=== リアル系 ===
:『30』ではラングランを守る(救う)ために召喚されながらも結局守り切れなかったという苦い過去がある事もあり、彼女達がセフィーロを救うために召喚された[[魔法騎士]]と聞いて「他人事とは思えない」と複雑そうな思いを抱いていた。
+
;[[ランカ・リー]]、[[シェリル・ノーム]]
;[[ザガート]]
+
:スパロボでは共演していないが(『OE』ではDLCで共演できるが全く関わらない)、『[[Another Century's Episode:R]]』で共演。アルトに倣ってではあるが、基本的に誰に対しても対等の立場で接するマサキが(サイバスターでだが)'''敬礼した'''相手である。
:『30』で前述の通り、異世界での苦い経験から、彼と平和的に解決できないか説得を試みたが、ザガートの意思は固く戦うしかなくなってしまった。
 
;[[グリッドマン]]
 
:『DD』の期間限定イベント「憑・依」においては、マサキが彼のパートナーを務める。実体化が困難になってしまった彼からサイバスターを通して接触を受け、共に[[ダークブレイン]]を追う事になる。そして、後述するが同イベントでは一体化という形で'''マサキがサイバスターごと彼に[[変身|アクセスフラッシュ]]する'''こととなる。
 
  
 
=== その他の版権作品 ===
 
=== その他の版権作品 ===
423行目: 400行目:
 
:『T』や『30』で共演する、[[魔神 (レイアース)|魔神]]や[[幻晶騎士]]など、ファンタジーロボット達に援護する際の台詞。旧作では[[バイストン・ウェルシリーズ]]くらいしかファンタジーロボットの仲間は居なかったが、随分と仲間も増えたものである。
 
:『T』や『30』で共演する、[[魔神 (レイアース)|魔神]]や[[幻晶騎士]]など、ファンタジーロボット達に援護する際の台詞。旧作では[[バイストン・ウェルシリーズ]]くらいしかファンタジーロボットの仲間は居なかったが、随分と仲間も増えたものである。
 
;「グリッドマンと俺であいつを仕留める!!」<br />「手を貸すぜグリッドマン!!」<br />「グリッドマン、あとは俺に任せな!!」
 
;「グリッドマンと俺であいつを仕留める!!」<br />「手を貸すぜグリッドマン!!」<br />「グリッドマン、あとは俺に任せな!!」
:『30』で共演した[[グリッドマン]]を援護する際の台詞。グリッドマンもマサキも原典からずっと緑川光氏が演じていた役であり、本作の時点で[[声優ネタ]]まで用意されたのもまた何かの縁ということか。
+
:『30』で共演した[[グリッドマン]]を援護する際の台詞。グリッドマンもマサキも原典からずっと緑川光氏が演じていた役であり、『30』でキャラクター同士が出会い[[声優ネタ]]まで生まれたのもまた何かの縁ということか。
;「ああいう声で思わせぶりな台詞…[[シュウ・シラカワ|あの野郎]]を思い出すぜ!」
 
:『30』での対[[ラミア (ベターマン)|ラミア]]の台詞。
 
;「メカになって再登場…ってのは、よくある話だな!」
 
:『30』での対[[メカグールギラス]]の台詞。彼が思い出しているのは[[メカギルギルガン|あの宇宙怪獣]]だろうか?
 
;「てめえは妹の気持ちがわかってんのか!」
 
;「ダバの気持ちはよくわかるからな…!」
 
:『30』での、前者は対[[ミハエル・ギャレット|ミハエル]]の、後者は対[[クワサン・オリビー|オリビー]]の台詞。彼自身も[[プレシア・ゼノサキス|(義理の)妹]]を持つからの台詞。
 
;「王自ら戦うっていう潔さは認めてやるぜ!」
 
:『30』での対[[シャリオ]]の台詞。マサキの脳裏にもラ・ギアスにも複数居る戦う王が思い浮かんでいるのだろうか。
 
;「王子だろうが何だろうが、遠慮も手加減もしねえぜ!」
 
:『30』での対[[クリストバル・ハスロ・ジャロウデク|クリストバル]]の台詞。王子といえば[[テリウス・グラン・ビルセイア|彼]]あたりか。
 
;「サフィーネとは違う意味でヤバい女だな…!」
 
:『30』での対[[ファサリナ]]の台詞。割と同系列な気がするが…。
 
;「あのウルガル野郎は油断ならねえ…!」<br />「イズルだけじゃなく、俺の相手もしてもらおうか!」
 
:『30』での対[[ジアート]]の台詞。[[声優ネタ]]。
 
 
;「てめえの存在、その何もかもをアカシックレコードから消してやる!」
 
;「てめえの存在、その何もかもをアカシックレコードから消してやる!」
 
:『魔装機神II』及び、『第2次OG』での「アカシックバスター」使用時の台詞。OGで初めて「アカシックレコード」に言及した台詞である。マサキの台詞としては今までにないパターンである。しかも、他の台詞パターンでは「アカシックレコードサーチ」なる機能を披露している。
 
:『魔装機神II』及び、『第2次OG』での「アカシックバスター」使用時の台詞。OGで初めて「アカシックレコード」に言及した台詞である。マサキの台詞としては今までにないパターンである。しかも、他の台詞パターンでは「アカシックレコードサーチ」なる機能を披露している。
453行目: 415行目:
 
;「虚空に刻まれた宇宙の意志を!」<BR/>「ここで全て解き放つ!」<BR/>「アァカシック! ノヴァァァァァッ!!」
 
;「虚空に刻まれた宇宙の意志を!」<BR/>「ここで全て解き放つ!」<BR/>「アァカシック! ノヴァァァァァッ!!」
 
:アカシックノヴァ使用時、上記パターンから続くセリフ。天獄篇にてアサキムが披露した新技「ジェノシック・ノヴァ」に似たセリフが。
 
:アカシックノヴァ使用時、上記パターンから続くセリフ。天獄篇にてアサキムが披露した新技「ジェノシック・ノヴァ」に似たセリフが。
;「ヨーテンナイ……てめえの企み、何としても止めてみせる!」<BR/>「魔装機神、サイバスターの操者として」<BR/>「俺は……その使命を果たす!」<BR/>「よくも俺達やラングランに!」<BR/>「やりたい放題やってくれたな!」<BR/>「その借りは!」<BR/>「ここで返す!!」<BR/>「ヨーテンナイッ!」<BR/>「てめえの野望も!」<BR/>「ここまでだぁぁぁぁぁぁ!!」<BR/>「俺達の羽ばたき……止められるものかよっ!!」
 
:真伝・乱舞の太刀使用時におけるヨーテンナイとの特殊戦闘台詞
 
 
;「悔いだけは残したくねぇ……俺の全てを、ここに賭ける!! 行くぜ、サイフィス!」<BR/>「カドゥム・ハーカーム……てめぇがどんな存在で、どんな目的があったとしても……俺達の意志や存在を、思い通りにしようってんなら!」<BR/>「てめぇは、絶対に赦さねぇっ!! 俺達が背負った全ての想いと! 魔装機神操者の誇りにかけて!! アァカシック・ノヴァァァァァッ!!」<br/>「終わったぜ……みんな!」
 
;「悔いだけは残したくねぇ……俺の全てを、ここに賭ける!! 行くぜ、サイフィス!」<BR/>「カドゥム・ハーカーム……てめぇがどんな存在で、どんな目的があったとしても……俺達の意志や存在を、思い通りにしようってんなら!」<BR/>「てめぇは、絶対に赦さねぇっ!! 俺達が背負った全ての想いと! 魔装機神操者の誇りにかけて!! アァカシック・ノヴァァァァァッ!!」<br/>「終わったぜ……みんな!」
 
:『魔装機神F』最終話、カドゥム・ハーカーム撃破後のイベント戦闘における台詞。自分の持てる全ての力とみんなの想い、そして全ての精霊達の力によってラ・ギアスの諸悪の根源たる巨人の王に最後の一撃を加える。
 
:『魔装機神F』最終話、カドゥム・ハーカーム撃破後のイベント戦闘における台詞。自分の持てる全ての力とみんなの想い、そして全ての精霊達の力によってラ・ギアスの諸悪の根源たる巨人の王に最後の一撃を加える。
460行目: 420行目:
 
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
 
;「ふん、てこずってるようだな。この程度の要塞も落とせないようじゃ、DCには勝てないぜ!!」
 
;「ふん、てこずってるようだな。この程度の要塞も落とせないようじゃ、DCには勝てないぜ!!」
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』第6話「敵要塞を破壊せよ」に於ける初登場時の台詞。「[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB]]」の『第2次』では、[[DVE]]で収録されている。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』第6話「敵要塞を破壊せよ」に於ける初登場時の台詞。〔[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB]]」の『第2次』では、[[DVE]]で収録されている。
 
;「サイバスターは、魔術によって作られたロボットさ。ラングランの…って、ありゃ? 前にもこんな話をしたぞ?」<br />「…たしか、[[ヒーロー戦記]]で…まあ、いいか」
 
;「サイバスターは、魔術によって作られたロボットさ。ラングランの…って、ありゃ? 前にもこんな話をしたぞ?」<br />「…たしか、[[ヒーロー戦記]]で…まあ、いいか」
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』「ソロモンの悪夢」or「魔装機神」より。甲児に「サイバスターって何なんだ?」と聞かれた際の返答。ネタどころかまんまである。ちなみにアムロも「僕も聞いたような気がするな」と言っていた。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』「ソロモンの悪夢」or「魔装機神」より。甲児に「サイバスターって何なんだ?」と聞かれた際の返答。ネタどころかまんまである。ちなみにアムロも「僕も聞いたような気がするな」と言っていた。
518行目: 478行目:
 
:「邪神降臨」にて、再度ヴォルクルスに操られたシュウを説得(?)する際の台詞。あとでシュウから「ヴォルクルスの呪縛より効いた」と言われる。
 
:「邪神降臨」にて、再度ヴォルクルスに操られたシュウを説得(?)する際の台詞。あとでシュウから「ヴォルクルスの呪縛より効いた」と言われる。
 
;「神だと……神がどうしたってんだ! 生きてる俺達が、神なんかよりよっぽど大事だぜ!」
 
;「神だと……神がどうしたってんだ! 生きてる俺達が、神なんかよりよっぽど大事だぜ!」
:「邪神降臨」にて、[[真ナグツァート|破壊神の力を手にしたナグツァート]]を撃破し、今度こそ[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル|ルオゾール]]を葬って。OGサーガ版ではこのときにサイバスターとネオ・グランゾンがそろって立っている1枚絵が挿入される他、この戦い以前に[[ガンエデン|人造神]]を倒していることを考えると、かなり印象的。
+
:「邪神降臨」にて、[[真ナグツァート|破壊神の力を手にしたナグツァート]]を撃破し、今度こそ[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル|ルオゾール]]を葬って。OGサーガ版ではこのときにサイバスターとネオ・グランゾンがそろって立っている1枚絵が挿入される他、この戦い以前に[[ガンエデン|人造神]]を倒していることを考えると、かなり印象的。なお、スパロボαの[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]との対戦時にもこの台詞を言っていた。
 
:『魔装機神F』の最終話においても、[[巨人族]]の王にして[[サーヴァ・ヴォルクルス|三]][[ルザムノ・ラスフィトート|邪]][[ギゾース・グラギオス|神]]の源である[[カドゥム・ハーカーム]]に対してこの台詞を言い放っている。
 
:『魔装機神F』の最終話においても、[[巨人族]]の王にして[[サーヴァ・ヴォルクルス|三]][[ルザムノ・ラスフィトート|邪]][[ギゾース・グラギオス|神]]の源である[[カドゥム・ハーカーム]]に対してこの台詞を言い放っている。
:『α』の最終話においても[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]との戦闘前に使用されているが、こちらはDVEで収録されている。
 
  
 
==== 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD ====
 
==== 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD ====
566行目: 525行目:
 
;「サキト!あいつの話に耳を貸すんじゃねぇっ!あいつの言う事はまやかしだ!」<br/>「確かに戦いは辛いもんだ。憎しみや悲しみだっていっぱい生まれてくるからな。けど、何かを護る為だったり、道を切り拓く為だったり……必要な戦いだってあるはずだ!」<br/>「サキト!おめぇがここで戦ってる理由を思い出せ!」
 
;「サキト!あいつの話に耳を貸すんじゃねぇっ!あいつの言う事はまやかしだ!」<br/>「確かに戦いは辛いもんだ。憎しみや悲しみだっていっぱい生まれてくるからな。けど、何かを護る為だったり、道を切り拓く為だったり……必要な戦いだってあるはずだ!」<br/>「サキト!おめぇがここで戦ってる理由を思い出せ!」
 
:「巨悪の鼎」における、サキトとラスフィトートの戦闘前会話の一節。
 
:「巨悪の鼎」における、サキトとラスフィトートの戦闘前会話の一節。
;「今……サイフィスの声が……俺を呼ぶ声が……聞こえた……?」<br/>「いや……そうじゃねぇな。声が聞こえなくたって、こうして風は吹いてるんだ」<br/>「俺達の想いが精霊になるなら、サイフィスも……魔装機神も、いつか……きっと、また……」
 
:最終話A「明日の為に、未来の為に」エピローグにて。
 
:ちなみに、追想録ではこのシーンの一枚絵のタイトルが「緑に光る風の中で」となっているが、これはやはりマサキ役の緑川光氏にかけたお遊びといったところか。
 
  
 
=== αシリーズ ===
 
=== αシリーズ ===
 
;「ただ…一つだけ言っておく。あいつを…シュウを信用するな」<br />「それから、イングラム少佐もだ」<br />「あの手の人間にはな、必ず裏の顔があるんだよ」<br />「俺はシュウにそれを思い知らされたんだ」<br />「イングラムがどういう男か詳しくは知らねえが…俺の勘があいつは危険だと教えてる」
 
;「ただ…一つだけ言っておく。あいつを…シュウを信用するな」<br />「それから、イングラム少佐もだ」<br />「あの手の人間にはな、必ず裏の顔があるんだよ」<br />「俺はシュウにそれを思い知らされたんだ」<br />「イングラムがどういう男か詳しくは知らねえが…俺の勘があいつは危険だと教えてる」
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』第29話より。主人公とリュウセイに対して発した警告。早い段階からマサキは[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の闇に気づいていた事が窺い知れる。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』第29話より。主人公とリュウセイに対して発した警告。早い段階からマサキはイングラムの闇に気づいていた事が窺い知れる。
 
;「悪りぃが、俺はそれを聞いてハイそうですかと納得するほど、人間が出来ちゃいねえんだ!!」<br />「愚かで結構!魔装機神の名にかけて…俺はてめえを倒す!!」
 
;「悪りぃが、俺はそれを聞いてハイそうですかと納得するほど、人間が出来ちゃいねえんだ!!」<br />「愚かで結構!魔装機神の名にかけて…俺はてめえを倒す!!」
 
:『α』第34話「隠された殺意」に於ける本性を現したイングラムとの[[戦闘前会話]]。自分をシュウと同じく「宇宙の真理を理解して行動する者」と嘯き、マサキからの糾弾を「愚か」と一蹴するイングラムへ怒りの咆哮を上げる。この瞬間からイングラムも、シュウと同列の「倒すべき存在」としてマサキの標的に据えられた。
 
:『α』第34話「隠された殺意」に於ける本性を現したイングラムとの[[戦闘前会話]]。自分をシュウと同じく「宇宙の真理を理解して行動する者」と嘯き、マサキからの糾弾を「愚か」と一蹴するイングラムへ怒りの咆哮を上げる。この瞬間からイングラムも、シュウと同列の「倒すべき存在」としてマサキの標的に据えられた。
583行目: 539行目:
 
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;「…人の命を何とも思ってねえ奴が、ここにもいやがったか…!」
 
;「…人の命を何とも思ってねえ奴が、ここにもいやがったか…!」
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』リュウセイ編第18話「冥王の島」より。スクールで[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]達を実験動物のように扱っていた[[アードラー・コッホ|アードラー]]に対して。
+
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』リュウセイ編第18話「冥王の島」より。スクールでラトゥーニ達を実験動物のように扱っていた[[アードラー・コッホ|アードラー]]に対して。
 
:この時点のマサキはゼツがマッドサイエンティストであることを知らなかったので、この「人の命をなんとも思ってねえ奴」とはルオゾールらヴォルクルス教徒のことと思われる。
 
:この時点のマサキはゼツがマッドサイエンティストであることを知らなかったので、この「人の命をなんとも思ってねえ奴」とはルオゾールらヴォルクルス教徒のことと思われる。
 
;「…マサキ・アンドーだ。あんた、どっかで俺と会ったことねえか?」
 
;「…マサキ・アンドーだ。あんた、どっかで俺と会ったことねえか?」
595行目: 551行目:
 
:同じく「Record of ATX」より、リューネとの一騎打ちにて。脳裏をよぎるのは、後を託して散ったビアンの凄絶な笑み。彼のやり方を否定した責任と意志を懸け、勝敗を決する一撃を放つ。
 
:同じく「Record of ATX」より、リューネとの一騎打ちにて。脳裏をよぎるのは、後を託して散ったビアンの凄絶な笑み。彼のやり方を否定した責任と意志を懸け、勝敗を決する一撃を放つ。
 
;マサキ「流星のライバルならそんな感じだろ? 色も赤いしよ」<BR/>シロ「じゃ、[[シャア・アズナブル|赤い彗……]]」<BR/>クロ「それ以上は危ニャいわよ。しかもあの色、緋色でしょ?」<BR/>マサキ「[[ヒイロ・ユイ|ひいろ]]……それもヤバいんじゃねえか?」
 
;マサキ「流星のライバルならそんな感じだろ? 色も赤いしよ」<BR/>シロ「じゃ、[[シャア・アズナブル|赤い彗……]]」<BR/>クロ「それ以上は危ニャいわよ。しかもあの色、緋色でしょ?」<BR/>マサキ「[[ヒイロ・ユイ|ひいろ]]……それもヤバいんじゃねえか?」
:[[OG2]]「疾風、そして流星の如く」にて、スレイを「彗星」と呼んだことについて。
+
:OG2「疾風、そして流星の如く」にて、スレイを「彗星」と呼んだことについて。
;「ふざけんな!そんな世界のどこが理想だ!!」
 
:OG2「壊れた人形」にて、[[ヴィンデル・マウザー|ヴィンデル]]率いる[[シャドウミラー]]の語る「永遠の闘争の世界」をバッサリと否定する。
 
 
;「お、おっさん……あんた……」<br />「俺達を……俺達を……逃がすために……」
 
;「お、おっさん……あんた……」<br />「俺達を……俺達を……逃がすために……」
:OG2にてツグミからダイテツ艦長の死を聞かされて。DC戦争の頃から世話になり、部隊の全員にとっての大黒柱だった「ダイテツのおっさん」の死は、あまりにも大きすぎる衝撃だった……。
+
:[[OG2]]にてツグミからダイテツ艦長の死を聞かされて。DC戦争の頃から世話になり、部隊の全員にとっての大黒柱だった「ダイテツのおっさん」の死は、あまりにも大きすぎる衝撃だった……。
 
;「冗談じゃねえッ!!」<br />「どんなお題目があるか知らねえが! 勝手な理屈で街を焼き、命を道具にするような奴らを俺は許しちゃおけねえ!」<br />「そして、この女もその連中の一味だ!」
 
;「冗談じゃねえッ!!」<br />「どんなお題目があるか知らねえが! 勝手な理屈で街を焼き、命を道具にするような奴らを俺は許しちゃおけねえ!」<br />「そして、この女もその連中の一味だ!」
:OG2.5もしくは[[OG外伝]]で[[セルシア・ファーム|セルシア]]から[[バルトール事件]]の真相を聞かされた直後の台詞。犯人達に騙されていた形とはいえ、犯人達に協力していた彼女に対しても怒りを隠せなかった。上記のシャドウミラーの件もそうだが、元々テロリストによって家族を失った過去を持つだけに、マサキの怒りは深い。
+
:OG2.5もしくは[[OG外伝]]でセルシアから[[バルトール事件]]の真相を聞かされた直後の台詞。犯人達に騙されていた形とはいえ、犯人達に協力していた彼女に対しても怒りを隠せなかった。元々テロリストによって家族を失った過去を持つだけに、マサキの怒りは深い。
 
;「やめな、コウタ。こいつをぶん殴ったって、お前の妹は戻ってこねえ」<br />「お前の気持ちはわかる。……俺にも大事な妹がいるからな」
 
;「やめな、コウタ。こいつをぶん殴ったって、お前の妹は戻ってこねえ」<br />「お前の気持ちはわかる。……俺にも大事な妹がいるからな」
:OG外伝の第20話より。[[ショウコ・アズマ|ショウコ]]が[[アルコ・カトワール|アルコ]]にさらわれた後、序盤で最初にショウコをさらった[[フォルカ・アルバーク|フォルカ]]を殴ったコウタを制止した時の台詞。この時点では離れ離れになっている[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]の存在を仄めかす様な台詞とも言える。
+
:OG外伝の第20話より。ショウコがアルコにさらされた後、序盤で最初にショウコをさらった[[フォルカ・アルバーク|フォルカ]]を殴ったコウタを制止した時の台詞。この時点では離れ離れになっている[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]の存在を仄めかす様な台詞とも言える。
 
;(血は争えねえって事か…)
 
;(血は争えねえって事か…)
 
:第2次OGにてプレシアがディアブロに乗る事を志願した際に。プレシアの戦闘参加に強く反対していたマサキだが、テュッティの「ここで無理に反対したとしても、いずれは……」という言葉(この台詞の続きは明かされないが、戦士階級の事と思われる)に折れ、内心でこの言葉を呟く。いずれプレシアが戦士階級の道を選ぶと分かっていても複雑そうである。
 
:第2次OGにてプレシアがディアブロに乗る事を志願した際に。プレシアの戦闘参加に強く反対していたマサキだが、テュッティの「ここで無理に反対したとしても、いずれは……」という言葉(この台詞の続きは明かされないが、戦士階級の事と思われる)に折れ、内心でこの言葉を呟く。いずれプレシアが戦士階級の道を選ぶと分かっていても複雑そうである。
610行目: 564行目:
 
:[[フロスト兄弟|この]][[シャギア・フロスト|兄]][[オルバ・フロスト|弟]]や、[[レナード・テスタロッサ|この男]][[アマルガム|達]]が聞けばどんな反応をするのか。
 
:[[フロスト兄弟|この]][[シャギア・フロスト|兄]][[オルバ・フロスト|弟]]や、[[レナード・テスタロッサ|この男]][[アマルガム|達]]が聞けばどんな反応をするのか。
  
=== VXT三部作 ===
+
=== [[スーパーロボット大戦X|X]] ===
==== [[スーパーロボット大戦X|X]] ====
 
 
;「てめえらもヴォルクルス教団と同じか!」
 
;「てめえらもヴォルクルス教団と同じか!」
:[[魔従教団]]との戦闘台詞。実際、魔従教団の崇める[[魔獣エンデ|神]]は邪神そのものであり、精神操作等も行っている点でヴォルクルス教団と何ら変わりはない。
+
:魔従教団との戦闘台詞。実際、魔従教団の崇める[[魔獣エンデ|神]]は邪神そのものであり、精神操作等も行っている点でヴォルクルス教団と何ら変わりはない。
 
;「お前の生き様ってやつに興味があるんでな」
 
;「お前の生き様ってやつに興味があるんでな」
 
:第13話後の分岐シナリオにて、主人公にルート選択を任せた際の発言。もっとも、この発言の裏には「主人公以上に[[ホープス]]のヤツが気になる」という疑惑もあった。
 
:第13話後の分岐シナリオにて、主人公にルート選択を任せた際の発言。もっとも、この発言の裏には「主人公以上に[[ホープス]]のヤツが気になる」という疑惑もあった。
620行目: 573行目:
 
:[[マジンガーZERO]]との戦闘台詞。本来の想定相手とは違うが、災厄をもたらす「魔神」に対抗することこそサイバスターの、そしてその操者であるマサキの使命である。
 
:[[マジンガーZERO]]との戦闘台詞。本来の想定相手とは違うが、災厄をもたらす「魔神」に対抗することこそサイバスターの、そしてその操者であるマサキの使命である。
  
==== [[スーパーロボット大戦T|T]] ====
+
=== [[スーパーロボット大戦T|T]] ===
 
;「やめときな、ネバンエンデ! そんな事をすりゃ、ヤケドや食あたりじゃ済まねえぜ!」<br />「何より俺とサイバスターが大人しく食われると思うなよ!」<br />「てめえみたいなバケモノとは戦い慣れてんだよ! 別の世界でな!」<br />「さあ行くぜ! この戦い、俺とサイバスターが終わらせてやる!」
 
;「やめときな、ネバンエンデ! そんな事をすりゃ、ヤケドや食あたりじゃ済まねえぜ!」<br />「何より俺とサイバスターが大人しく食われると思うなよ!」<br />「てめえみたいなバケモノとは戦い慣れてんだよ! 別の世界でな!」<br />「さあ行くぜ! この戦い、俺とサイバスターが終わらせてやる!」
 
:エキスパンション・シナリオの激闘ルート最終話「過去も因果も越えて」における[[鉄魔獣ネバンエンデ]]との戦闘前会話。マサキの言葉通り、[[魔装機神シリーズ|この]][[スーパーロボット大戦X|マサキ]]も、[[旧シリーズ|別の]][[αシリーズ|可能性の]][[OGシリーズ|マサキ]]も、ネバンエンデのような[[サーヴァ・ヴォルクルス|人智]][[シュテルン・ノイレジセイア|を]][[ダークブレイン|超]][[ペルフェクティオ|え]][[アダマトロン|た]][[カドゥム・ハーカーム|力を]][[XN-L|持つ]][[魔獣エンデ|存在]]との戦いをこれまで幾度も乗り越えてきた戦士である。そして、マサキのやる事はどの世界でも変わらない。世界に仇なす存在を討ち果たす。それが、[[サイバスター]]の操者たる彼の使命なのだから。
 
:エキスパンション・シナリオの激闘ルート最終話「過去も因果も越えて」における[[鉄魔獣ネバンエンデ]]との戦闘前会話。マサキの言葉通り、[[魔装機神シリーズ|この]][[スーパーロボット大戦X|マサキ]]も、[[旧シリーズ|別の]][[αシリーズ|可能性の]][[OGシリーズ|マサキ]]も、ネバンエンデのような[[サーヴァ・ヴォルクルス|人智]][[シュテルン・ノイレジセイア|を]][[ダークブレイン|超]][[ペルフェクティオ|え]][[アダマトロン|た]][[カドゥム・ハーカーム|力を]][[XN-L|持つ]][[魔獣エンデ|存在]]との戦いをこれまで幾度も乗り越えてきた戦士である。そして、マサキのやる事はどの世界でも変わらない。世界に仇なす存在を討ち果たす。それが、[[サイバスター]]の操者たる彼の使命なのだから。
628行目: 581行目:
 
:エキスパンション・シナリオのEDより、[[ラ・ギアス]]への帰還を前にしての[[T3]]との別れ際に、[[兜甲児|甲児]]に声をかけられて。まるで[[虚憶|古くからお互いを知っている]]旧友に告げるように、マサキは異世界で「再会」した[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|大人になった]]戦友に向けて、彼と会えた喜びと共に別れの言葉を告げる。時間も世界も次元も超えて、変わらず続く二人の友情がそこにはあった。
 
:エキスパンション・シナリオのEDより、[[ラ・ギアス]]への帰還を前にしての[[T3]]との別れ際に、[[兜甲児|甲児]]に声をかけられて。まるで[[虚憶|古くからお互いを知っている]]旧友に告げるように、マサキは異世界で「再会」した[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|大人になった]]戦友に向けて、彼と会えた喜びと共に別れの言葉を告げる。時間も世界も次元も超えて、変わらず続く二人の友情がそこにはあった。
 
:平成最後に発売されたスパロボシリーズ作品の真のラストシーン(エキスパンション・シナリオの配信は令和を迎えてからではあるが)にて、[[旧シリーズ]]より続く甲児とマサキの絆が描かれたこの場面は、古参のスパロボユーザーにとっても非常に感慨深い場面である。甲児達とは違い年齢が旧作のままではあったが、『第2次』から続くバンプレオリジナル始まりの男である彼もまた「[[兜甲児|同]][[流竜馬 (OVA)|窓]][[アムロ・レイ|会]]」へと集った一人だったのかもしれない。
 
:平成最後に発売されたスパロボシリーズ作品の真のラストシーン(エキスパンション・シナリオの配信は令和を迎えてからではあるが)にて、[[旧シリーズ]]より続く甲児とマサキの絆が描かれたこの場面は、古参のスパロボユーザーにとっても非常に感慨深い場面である。甲児達とは違い年齢が旧作のままではあったが、『第2次』から続くバンプレオリジナル始まりの男である彼もまた「[[兜甲児|同]][[流竜馬 (OVA)|窓]][[アムロ・レイ|会]]」へと集った一人だったのかもしれない。
 
=== 単独作品 ===
 
==== [[スーパーロボット大戦30|30]] ====
 
;「あのはしゃぎっぷり、[[リュウセイ・ダテ|どこかの誰か]]みたいだぜ…」
 
:サイドミッション「Hello! New World!!」or「Hero & Enemy」で格納庫のロボット達を見て大はしゃぎする[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]の様子を見ての一言。マサキが誰の事を言ってるのかは言わずもがな。
 
:なお、意外な事にその「どこかの誰か」が加入している状態でもエルとの会話は変化しない。
 
;「現実もそんな風にロマンと夢にあふれてりゃいいけどよ…」<br />「この手の話ってのは他人事とは思えねえんでな…」
 
:サイドミッション「異界の救世主」or「外から来る者」で[[魔法騎士]]について「世界を救うために呼ばれた者」にロマンを感じる主人公に対してこう返す。本作の時系列のマサキは「世界を救うために呼ばれながらも、救う事ができなかった先達」になるので無邪気にセフィーロを救う事を語る光達の姿には複雑な思いを抱いた模様。そして、マサキの懸念通り、魔法騎士もまたロマンと夢にあふれた存在ではなかった[[魔神エメロード|……。]]
 
;「兜甲児にマジンガーZ! まさに鬼に金棒だぜ!」
 
:サイドミッション「復活の鉄の城」より。マサキの元いた世界と違っても、やはり切っても切れない組み合わせで、『30』の世界でも復活を遂げた組み合わせに惜しみない喝采を浴びせる。
 
;「この手の転移ってのは、時空間を無視してるもんだ」<br />「だから、うまくいけば、俺達が跳ばされたタイミングの時間軸に戻れる可能性もある」<br />リュウセイ「そんな都合良くいくのか…!?」<br />「可能性の話だ。じたばたしても、どうしようもねえ以上、それに懸けるしかねえよ」<br />リュウセイ「…そうだな。そして、俺達がすべき事は…」<br />「まずは生き延びる事だ」
 
:艦内ミッション「並行世界の同窓会」より。元の世界が心配でナーバスになるリュウセイに対して、推測込みの励ましの言葉。そもそもマサキが今戦っているきっかけも異世界転移であり、転移事象に慣れているからこそマサキは動じることなく、やるべきことを見定めていた。
 
;「俺もお前と同じ考えだ。今、ここで生きている以上、俺達はもう異物じゃねえ…」<br />「この世界の一部だ。だから、無関係を決め込むつもりはねえよ」<br />「ここがどこだろうと戦いがあって、それで失われる生命があるなら…」<br />「俺は、それを止めるために俺の出来る事を精一杯やるさ」
 
:同ミッションより。リュウセイが前向きに、今いる世界の自由と平和を守ることを目的の一つに挙げたところで、それに同意しての台詞。世界に今生きている命である以上、傍観者ではなく、当事者として今ある戦いに飛び込んでいくことを改めて決意する。
 
;「[[ザンスカール帝国|ザンスカール]]の[[アドラステア級汎用戦艦|タイヤ付き戦艦]]…!やっぱり、その手で来やがるか!」
 
:キーミッション「浄化される大地」より。[[バルマー戦役|マサキの元いた世界]]では既に交戦済みなので、この台詞になっている。
 
 
==== [[スーパーロボット大戦DD|DD]] ====
 
;「アクセス! フラァァァァァッシュ!!」
 
:『DD』ショートシナリオイベント「憑・依」第2話。[[グリッドマン]]の要請に応え、[[ダークブレイン]]の遺した偽[[グランゾン]]を倒すためにグリッドマンと一体化する。同イベントでは[[響裕太]]達歴代パートナーのようにマサキがグリッドマンと一体化する、というまさかの夢のヒーロークロスオーバーである。だが…(後述)。
 
:ちなみに、マサキのこの言い方は裕太がプライマルファイターになる時の言い方。原典の『電光超人グリッドマン』の言い方とは異なる。
 
;「さあ、どうだかな…あいつも風…」<br />「風の扉を突き抜けて、どこまでも行くだろうさ」
 
:同イベント第3話のラスト。ダークブレインの分身によって被害を受けた街を修復して去っていったグリッドマンの行方の話題になった際。特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』OPにして『[[SSSS.GRIDMAN]]』の挿入歌である「夢のヒーロー」の歌詞ネタに加え、彼らしい「風」という言葉を合わせての引用。
 
  
 
=== その他の作品 ===
 
=== その他の作品 ===
;「なんだって? マ クベ? ファーストネームは マって いうのかよ? 変な名前だな。マさんよ」<br />「大勢で一人をよってたかって弄りものにするのは 見るのも嫌いだからな」<br />マ・クベ「な なんだと!? なんという パワーだ⋯ ば ばけものか⋯」<br />「ばけものは てめえの顔だよ。マさんよ」
+
;「あんたのファーストネームはマなのかよ?えぇ!?マさんよ!」
:[[ヒーロー戦記]]』にて、アムロに集団で襲い掛からせた[[マ・クベ]]の所業を見て挑発。差し向けられた部隊をサイバスターによる圧倒的な力で瞬殺し、なおも挑発は止まらなかった。なお、マサキが変な言葉と称した「マさん」だが、馬(マ)という苗字が'''中国系の苗字として普通に実在する。'''
+
:[[ヒーロー戦記]]にて、[[マ・クベ]]の名前をこう言い放ち馬鹿にしていた。
 
;「さてと邪魔者はいなくなったし、ゆっくりと昼寝させてもらうぜ。じゃな、アムロ」<br />「あれ?引止めねえのか?」<br />アムロ「え?」<br />「…あのな、俺みたいに正体不明のハンサムに出会ったら普通、色々と聞きたくなるだろ?」<br />アムロ「…そうなのか?」<br />「そうなんだよ!…でどうなんだ?俺のこと聞きたいんだろ?」<br />アムロ「いや、僕は別に…」<br />「あーっ!もうじれってえな!知りたいだろ?俺のこと!あのロボットは何だとか、俺の正体だとか!」<br />アムロ「…じゃ、知りたい」<br />「…秘密だ」<br />アムロ「………喋りたいならさっさと喋ってくれないか」<br />「…冗談の通じない奴だな。まずはこれを見てみな。こいっ!サイバスター!!」<br />「このサイバスターってのは実は普通のロボットとはわけが違う。地底王国ラングラン、そのラングランの魔術の粋を結集して作られた魔装機神さ」
 
;「さてと邪魔者はいなくなったし、ゆっくりと昼寝させてもらうぜ。じゃな、アムロ」<br />「あれ?引止めねえのか?」<br />アムロ「え?」<br />「…あのな、俺みたいに正体不明のハンサムに出会ったら普通、色々と聞きたくなるだろ?」<br />アムロ「…そうなのか?」<br />「そうなんだよ!…でどうなんだ?俺のこと聞きたいんだろ?」<br />アムロ「いや、僕は別に…」<br />「あーっ!もうじれってえな!知りたいだろ?俺のこと!あのロボットは何だとか、俺の正体だとか!」<br />アムロ「…じゃ、知りたい」<br />「…秘密だ」<br />アムロ「………喋りたいならさっさと喋ってくれないか」<br />「…冗談の通じない奴だな。まずはこれを見てみな。こいっ!サイバスター!!」<br />「このサイバスターってのは実は普通のロボットとはわけが違う。地底王国ラングラン、そのラングランの魔術の粋を結集して作られた魔装機神さ」
:[[ヒーロー戦記]]』。別に興味を向けてないアムロにフルカネルリ式永久機関やファミリアなどの説明を語るマサキ。この出来事はアムロの[[虚憶]]に残ったらしく、『第3次』でアムロが「サイバスターの出自に聞き覚えがある」と発言する。
+
:[[ヒーロー戦記]]。別に興味を向けてないアムロにフルカネルリ式永久機関やファミリアなどの説明を語るマサキ。この出来事はアムロの[[虚憶]]に残ったらしく、第3次でアムロが「サイバスターの出自に聞き覚えがある」と発言する。
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「ありゃ? ここはどこだ?」
 
;「ありゃ? ここはどこだ?」
:マサキと言えばこれ。迷子になった時のお決まりの台詞だが、『DD』の期間限定イベント「憑・依」では'''迷子になっていないのに言っている。'''戦闘で破壊された街が戻ってみたら[[グリッドマン]]によって修復されているため、今までいた街と認識できなかったことによる台詞であり、シチュエーション自体は自然。
+
:マサキと言えばこれ。
 
;「魔法剣、エーテルちゃぶ台返し!」
 
;「魔法剣、エーテルちゃぶ台返し!」
:ディスカッターでの攻撃時に発する台詞。この後「…ウソ」と自分で言ったり、クロに「…そんな技、ニャいニャ」と呆れられたりする。元ネタは[[スーパー戦隊シリーズ]]の一作『太陽戦隊サンバルカン』(SRW未登場)のロボ「サンバルカンロボ」の必殺技「太陽剣オーロラプラズマ返し」。また、マサキが幼少時に見た戦隊ものに影響されたギャグという設定がある。『X』でもキャラクター事典の一言として収録されており、戦闘台詞としても採用されている。
+
:ディスカッターでの攻撃時に発する台詞。この後「…ウソ」と自分で言ったり、クロに「…そんな技、ニャいニャ」と呆れられたりする。元ネタは特撮テレビドラマ『太陽戦隊サンバルカン』のロボ「サンバルカンロボ」の必殺技「太陽剣オーロラプラズマ返し」。また、マサキが幼少時に見た戦隊ものに影響されたギャグという設定がある。『X』でも図鑑の一言として収録されており、戦闘台詞としても採用されている。
 
;「ややこしい説明はパス。知りたきゃ『第3次』をプレーしな」
 
;「ややこしい説明はパス。知りたきゃ『第3次』をプレーしな」
 
:『EX』トレーニングモードで、MAPWの説明でリューネの名前を出したところ、ミオに「リューネって誰?」と聞かれて。…当のリューネは『EX』に出ているどころか主役の一人なのにこのメタ発言である。
 
:『EX』トレーニングモードで、MAPWの説明でリューネの名前を出したところ、ミオに「リューネって誰?」と聞かれて。…当のリューネは『EX』に出ているどころか主役の一人なのにこのメタ発言である。
669行目: 599行目:
 
;「おっといけね。くわしい事はキャラクター大事典でも見てくれや。そんじゃま、行きますか!!」
 
;「おっといけね。くわしい事はキャラクター大事典でも見てくれや。そんじゃま、行きますか!!」
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』第27話(『S』では第28話)「グランゾンの謎」にて初対面の[[竜崎一矢|一矢]]から「誰だ、あれ?」と言われて、自己紹介しようとしたところ、クロから「敵が来てるよ!」と突っ込まれてのメタ発言。
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』第27話(『S』では第28話)「グランゾンの謎」にて初対面の[[竜崎一矢|一矢]]から「誰だ、あれ?」と言われて、自己紹介しようとしたところ、クロから「敵が来てるよ!」と突っ込まれてのメタ発言。
:また、本作のみ、「キャラクター大事典」ではなく「キャラクター大'''辞'''典」であるため、[[誤字|地味に間違っている]]。
+
:また、本作のみ、「キャラクター大事典」ではなく「キャラクター大辞典」であるため、[[誤字|地味に間違っている]]。
 
;「ここで終わりか…だが、任務はまだ継続中である事を忘れるなよ」
 
;「ここで終わりか…だが、任務はまだ継続中である事を忘れるなよ」
 
:『α外伝』[[中断メッセージ]]での[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の物真似。無論[[声優ネタ]]であり、直後にヒイロから突っ込みを受けた。
 
:『α外伝』[[中断メッセージ]]での[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の物真似。無論[[声優ネタ]]であり、直後にヒイロから突っ込みを受けた。
677行目: 607行目:
 
;「その機体で魔装機神に勝てると思うなよ!」
 
;「その機体で魔装機神に勝てると思うなよ!」
 
:『第2次OG』マサキルート第3話「イモータルの迎撃」における[[カンツォート・ジョグ|ジョグ]]との戦闘前会話。設定的には確かにその通りだが、'''ジョグが乗っている[[バフォーム]]は魔装機神シリーズでは精霊相性のせいでサイバスターの天敵である'''ため、それを知っているユーザーはマサキの命知らずな発言に戦慄したとか。幸い精霊システムがないため攻撃を当てられてもそこまで酷い事にはならないので安心しよう。
 
:『第2次OG』マサキルート第3話「イモータルの迎撃」における[[カンツォート・ジョグ|ジョグ]]との戦闘前会話。設定的には確かにその通りだが、'''ジョグが乗っている[[バフォーム]]は魔装機神シリーズでは精霊相性のせいでサイバスターの天敵である'''ため、それを知っているユーザーはマサキの命知らずな発言に戦慄したとか。幸い精霊システムがないため攻撃を当てられてもそこまで酷い事にはならないので安心しよう。
;甲児「もしかして、知り合いか!? お前が呼び出したんじゃねえだろうな!」<br />マサキ「何言ってやがる、いつぞやのお前じゃあるめえし!」
 
:『DD』ショートシナリオイベント「憑・依」第1話。突然現れた2体の巨人に対しての甲児の反応へのツッコミ。直後にクロが補足したように、'''エーテル通信機をどうでもいい事態に使用した甲児の一件を未だに根に持っている。'''同イベントが旧シリーズのスピンオフとして制作されたことを示す台詞なのは確かだが…。
 
;マサキ「わかったよ、やってやるぜ! サイフラァァァッシュ!!」<br />グリッドマン「…いや、アクセスフラッシュだ」<br />マサキ「あっ」
 
:同イベント第2話。先述のアクセスフラッシュを敢行する直前のNGシーン。似た武装があったため、いつもの癖で間違えた。
 
:余談だがこのシーン、2023年3月20日の『生スパロボチャンネル』で緑川氏が演じたいと希望を出したものの、「物凄くやっていただきたいんですけど、ネタバレになるんで……」と寺田貴信氏から止められたという逸話を持つ<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1640850653223473152 2023年3月29日の寺田貴信氏のツイート]</ref>。
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
=== 搭乗機体 ===
 
=== 搭乗機体 ===
 
;[[サイバスター]]
 
;[[サイバスター]]
:風の魔装機神。[[サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルス|サフィーネ]]によって強奪されたところを奪還し、機体に宿る風の精霊[[サイフィス]]に操者として認められる。以降、愛機として数多の戦乱をともに駆け抜けた。
+
:風の魔装機神。彼の愛機。
 
;[[ジャオーム]]
 
;[[ジャオーム]]
:陽炎の魔装機で、彼の最初の乗機。サイバスターの操者となってからは[[ゲンナジー・I・コズイレフ|ゲンナジー]]に譲られたが、『α外伝』と『ROE』ではサイバスターのオーバーホール中にゲンナジーから借り受けて使用した。
+
:陽炎の魔装機。彼の最初の機体でサイバスターに乗り換えてからも乗ることがある。
 
;[[ザイン]]
 
;[[ザイン]]
 
:雪の魔装機。選択肢によってジャオームに乗る前にこちらに乗る場合がある。
 
:雪の魔装機。選択肢によってジャオームに乗る前にこちらに乗る場合がある。
696行目: 621行目:
 
=== 関連機体 ===
 
=== 関連機体 ===
 
;[[真ゲッターロボ]]
 
;[[真ゲッターロボ]]
:『第4次』ではマサキが命名。弁慶からは「ストレートな命名」と言われているが、[[シロ (魔装機神)|シロ]]と[[クロ]]の事を考えればストレートさがいい方向に回ったと言えなくもない。
+
:『第4次』ではマサキが命名。弁慶からは「ストレートな命名」と言われているが、[[シロ]]と[[クロ]]の事を考えればストレートさがいい方向に回ったと言えなくもない。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
704行目: 629行目:
 
**役に選ばれたのはオーデションでなく、オファーだと話す。その時はガッツポーズをするほど喜んでいた。
 
**役に選ばれたのはオーデションでなく、オファーだと話す。その時はガッツポーズをするほど喜んでいた。
 
*緑川氏はマサキの台詞で一番言いやすい台詞は「ディスカッター」、言いにくい台詞は「サイフラッシュ」(他に「アカシックバスター」)であると語っている。サイフラッシュが言いにくいのは「サイフラ'''ァァァァ'''ッシュ!」と叫ぶため、アカシックバスターは必殺技であるためとの事(逆にコスモノヴァは言いやすい方らしいが)
 
*緑川氏はマサキの台詞で一番言いやすい台詞は「ディスカッター」、言いにくい台詞は「サイフラッシュ」(他に「アカシックバスター」)であると語っている。サイフラッシュが言いにくいのは「サイフラ'''ァァァァ'''ッシュ!」と叫ぶため、アカシックバスターは必殺技であるためとの事(逆にコスモノヴァは言いやすい方らしいが)
 +
*2008年頃から、別シリーズに登場するオリジナルキャラクター「[[アサキム・ドーウィン]]」との間にある相似性が注目の的になっている。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)