「テツジン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(20人の利用者による、間の47版が非表示)
1行目: 1行目:
== テツジン(Tetsujin) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = [[機動戦艦ナデシコ]]
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
 +
}}
  
*[[登場作品]][[機動戦艦ナデシコ]]
+
{{登場メカ概要
*分類:[[ジンシリーズ]]
+
| タイトル = スペック
<!-- *全高:---m -->
+
| 分類 = [[ジンシリーズ]]
<!-- *重量:---kg -->
+
| 動力 = 相転移炉
*動力:相転移炉
+
| 開発 = [[木連]]
*開発・所属:[[木連]]
+
| 所属 = 木連
*主な操縦者:[[白鳥九十九]]
+
| 主なパイロット = [[白鳥九十九]]
 +
}}
 +
'''テツジン'''は『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[登場メカ]]
  
 +
== 概要 ==
 
[[木連]]の有人ロボット。
 
[[木連]]の有人ロボット。
  
木連が聖典としているアニメ『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』の主役ロボ「'''ゲキ・ガンガー3'''」がモデル。この機体は空中形態のゲキ・ガンガーを模したものである。
+
木連が聖典としているアニメ『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』の主役ロボ「'''ゲキ・ガンガー3'''」をモデルにした[[ジンシリーズ]]の1つ。この機体は空中形態のゲキ・ガンガーを模したものである。
  
 
空中戦に特化していて戦闘能力が有人機なので今までの無人機と違い戦術的な作戦を取る。
 
空中戦に特化していて戦闘能力が有人機なので今までの無人機と違い戦術的な作戦を取る。
17行目: 24行目:
 
なおこれは初の単体有人[[ボソンジャンプ]]の成功機である。
 
なおこれは初の単体有人[[ボソンジャンプ]]の成功機である。
  
[[横須賀|ヨコスカシティ]]に[[チューリップ]]により[[ボソンジャンプ]]、[[白鳥九十九|九十九]]が操縦。[[マジン]]と共に破壊活動を行う。イツキ・カザマが操縦する[[エステバリス]]にワイヤーフィストで捉えられるも、ボソンジャンプして共々大破(イツキは死亡したと思われていたが、TV版の後日談であるゲーム版に登場)。大破したテツジンは[[ナデシコ]]に回収され、解体・分析が行われた。これにより木星トカゲの正体は「人間」であることが判明した。
+
ヨコスカシティに[[チューリップ]]によりボソンジャンプ、[[白鳥九十九]]が操縦。[[マジン]]と共に破壊活動を行う。イツキ・カザマが操縦する[[エステバリス]]にワイヤーフィストで捉えられるも、ボソンジャンプして共々大破(イツキは死亡したと思われていたが、TV版の後日談であるゲーム版に登場)。大破したテツジンは[[ナデシコ]]に回収され、解体・分析が行われた。これにより木星トカゲの正体は「人間」であることが判明した。
  
 
後継機に[[ダイテツジン]]がある。
 
後継機に[[ダイテツジン]]がある。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:いつもどおり序盤は九十九、後半は一般兵の搭乗機だが[[オモイカネ]]の記憶内でオモイカネによって複製され出てくる。
 
:いつもどおり序盤は九十九、後半は一般兵の搭乗機だが[[オモイカネ]]の記憶内でオモイカネによって複製され出てくる。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
:初登場。最初に九十九が使い以降は木連兵が使用する。
+
:初登場作品。最初に九十九が使い以降は[[木連兵]]が使用する。本作のみ初登場時にプレイヤーに対してのみ有人機だと明かされるので、最初から[[パイロット]]が九十九名義になっている(以降の作品は「???」か「テツジン」名義)。
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:ほぼAに順ずる。今作では九十九は合流時この機体を持ってくる。本作ではナデシコ系ユニットの改造値の高さが影響してフル改造時は[[グレートマジンガー]]に次ぐ(つまり[[マジンガーZ]]以上)の装甲値をもつ上にグレートにはないバリアを有しているため壁役としては非常に優秀。本作のみ[[月臣元一朗]]との乗換えが可能で、九十九の方が格闘値が高いため、あえて機体を入れ替えるというのもあり。なお、月臣搭乗時、MAP版のゲキガンシュートを使うとなぜか[[デュミナス]]がでてくる(技に台詞が設定されていないため)。
+
:序盤で[[火星]]に到着した直後の[[ナデシコ]]の前にいきなり登場すること以外、ほぼ『A』に準ずる。今作では九十九は合流時この機体を持ってくる。本作ではナデシコ系ユニットの改造値の高さが影響してフル改造時は[[グレートマジンガー]]に次ぐ(つまり[[マジンガーZ]]以上の)[[装甲]]値を持つ上に、グレートにはないバリアを有しているため、壁役としては非常に優秀。[[マップ兵器]]の効果範囲は『A』の九十九機[[ダイテツジン]]よりも狭まっているが、射程3までは幅3マスあり[[砲戦フレーム]]のマップ兵器と同等と充分有用。
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
:本作のみ[[月臣元一朗]]との乗換えが可能で、九十九の方が[[格闘 (能力)|格闘値]]が高いため、あえて機体を入れ替えるというのもあり。なお、月臣搭乗時、MAP版のゲキガンシュートを使うとなぜか[[デュミナス]]がでてくる(技に台詞が設定されていないため)。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:序盤は九十九、後半は一般兵が搭乗。
 
:序盤は九十九、後半は一般兵が搭乗。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:第2部での九十九合流時の搭乗機体はこれだが、条件を満たすと第1部と同じ[[ダイテツジン]]に乗るため条件次第では味方で使えないことも……(まぁ、逆に言えば条件を満たさないと'''第1部のダイテツジンより性能が低いこれに乗せられる'''という事でもあるのだが)。なお、今作では味方側に元木連のメンバーが3人いるが、今回は完全に九十九専用機となっている。
+
:第2部での九十九合流時の搭乗機体はこれだが、条件を満たすと第1部と同じ[[ダイテツジン]]に乗るため条件次第では味方で使えないことも……(まぁ、逆に言えば条件を満たさないと'''第1部のダイテツジンより性能が低いこれに乗せられる'''という事でもあるのだが)。
 +
:登場時には「行くぞ!スクランブルだ、緊急出動!メカニック・スイッチオン!」を披露することも。[[太陽の使者 鉄人28号|元ネタ]]がスパロボ参戦するのは[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|5年後]]となる。
 +
:なお、今作では味方側に元木連のメンバーが3人いるが、今回は完全に九十九専用機となっている。終盤では[[ザ・データベース]]によって複製された機体が敵として登場する。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 +
:優人部隊の機体の一つとして多数登場。最初は有人機であることが明かされない段階のためか[[パイロット]]名義が「テツジン」で登場するが、[[白鳥九十九|実際のパイロット]]と違い能力は一般の[[木連兵]]と同等になっている。
 +
:[[隠し要素/BX#ダイマジン&月臣元一朗、テツジン&秋山源八郎、デンジン&高杉三郎太|隠し要素]]を満たせば[[秋山源八郎]]の味方時の乗機として終盤に参戦。だが重力波砲が敵仕様のものと攻撃力が同じであり、非常に最大火力が低い。その他の性能も当然ではあるが性能はほとんど[[ダイテツジン]]の下位互換であり、戦力として数えるのは難しい。かろうじて[[バグ (ゲーム)|不屈バグ]]と、源八郎が「[[鉄壁]]」を使えるのが利点。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;大型レーザー
 
;大型レーザー
:胸部から発射される。木連軍人曰く「ゲキガンビーム」。
+
:頭部から発射する。作品によっては胸部となっている。木連軍人曰く「ゲキガンビーム」。
 
;大型ミサイル
 
;大型ミサイル
:腕部から発射される。木連軍人曰く「ゲキガンミサイル」。
+
:腕部から発射する。木連軍人曰く「ゲキガンミサイル」。
;ロケットパンチ
+
;[[ロケットパンチ]]
:腕を射出する。木連軍人曰く「ゲキガンパンチ」。
+
:腕を射出する。木連軍人曰く「ゲキガンパンチ」。アームでターゲットを捕えた後に自爆するため、[[ディストーションフィールド]]の守りが意味を為さない。基本的には両腕2発のみの貴重な武装。
;ディストーションタックル
+
:SRWでは2発以上弾数がある。
:ジンシリーズ版ディストーションアタック。
 
 
;重力波砲
 
;重力波砲
:胸部から重力波を発射する。木連軍人曰く「ゲキガンシュート」。[[マップ兵器]]版もある。
+
:胸部から重力波を発射するジンシリーズ版グラビティブラスト。木連軍人曰く「ゲキガンシュート」。
 +
:[[MAP兵器]]版もある。
 +
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では味方時は攻撃力が非常に低い。敵対時と同数値であり、バグかミスの可能性もある。ただし気力を必要とせず使用できる。
 +
;[[ディストーションフィールド]]
 +
:周囲の空間を歪ませる[[バリア]]。
 +
:;ディストーションタックル
 +
::ジンシリーズ版ディストーションアタック。しかし、大型でボソンジャンプ無しでの機動力が低い本機ではエステバリスほど効果的な運用は出来ないためか、使用される場面はほとんどない。
 +
::他のジンシリーズを含めてSRWでも採用されていたのは参戦初期の作品のみ。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[ディストーションフィールド]]
+
;[[ディストーションフィールド]] / 時空歪曲場
:
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では時空歪曲場と改名されているが効果は同じ。
;[[ボソンジャンプ]]
+
;[[ボソンジャンプ]] / 跳躍
:
+
:こちらも『BX』では跳躍と改名されているが、効果は同じ。大型で回避力が低いため恩恵は大きい。
 +
;[[EN回復]] / EN・MP回復L1
 +
:相転移炉によって[[EN]]を回復する。『BX』ではEN・MP回復という表記になっているが、効果は同じ。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
64行目: 83行目:
 
;L
 
;L
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面 == -->
+
;M
 +
:『BX』
 +
 
 +
=== 機体ボーナス ===
 +
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
:
 +
:*'''初期段階:照準値+5 EN+50 地形適応:空A'''
 +
:*'''第二段階:照準値+10 EN+75 地形適応:空A'''
 +
:*'''第三段階:照準値+20 EN+100 地形適応:空S'''
 +
:*'''最終段階:照準値+30 EN+150 地形適応:空S 射程+1'''
 +
:恐らく[[ゲッター1|ゲキ・ガンガー]]をイメージしていると思われる。[[ダイテツジン]]と同じ構成であり、テツジンと相性はいいボーナスなもののただでさえダイテツジンの下位機体なのに余計に差別化が難しくなっている。
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[特殊スキル]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
:'''[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3、[[全体攻撃]]L3'''
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
75行目: 109行目:
 
;[[デンジン]]
 
;[[デンジン]]
 
:リクガンガーを模造した機体。
 
:リクガンガーを模造した機体。
<!-- == 商品情報 == -->
+
;デビルテツジン(SRW未登場)
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
:ゲーム『The blank of 3years』に登場する、廃棄されたテツジンに大量の[[バッタ]]が取り付いて動かす暴走無人機。TV本編に登場した[[デビルエステバリス]]のテツジン版。
<!-- == 話題まとめ == -->
+
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
 
{{DEFAULTSORT:てつしん}}
 
{{DEFAULTSORT:てつしん}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]

2024年3月10日 (日) 22:26時点における最新版

テツジン
登場作品 機動戦艦ナデシコ
初登場SRW スーパーロボット大戦A
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
スペック
分類 ジンシリーズ
動力 相転移炉
開発 木連
所属 木連
主なパイロット 白鳥九十九
テンプレートを表示

テツジンは『機動戦艦ナデシコ』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

木連の有人ロボット。

木連が聖典としているアニメ『熱血ロボ ゲキ・ガンガー3』の主役ロボ「ゲキ・ガンガー3」をモデルにしたジンシリーズの1つ。この機体は空中形態のゲキ・ガンガーを模したものである。

空中戦に特化していて戦闘能力が有人機なので今までの無人機と違い戦術的な作戦を取る。

なおこれは初の単体有人ボソンジャンプの成功機である。

ヨコスカシティにチューリップによりボソンジャンプ、白鳥九十九が操縦。マジンと共に破壊活動を行う。イツキ・カザマが操縦するエステバリスにワイヤーフィストで捉えられるも、ボソンジャンプして共々大破(イツキは死亡したと思われていたが、TV版の後日談であるゲーム版に登場)。大破したテツジンはナデシコに回収され、解体・分析が行われた。これにより木星トカゲの正体は「人間」であることが判明した。

後継機にダイテツジンがある。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

COMPACTシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦IMPACT
いつもどおり序盤は九十九、後半は一般兵の搭乗機だがオモイカネの記憶内でオモイカネによって複製され出てくる。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦A
初登場作品。最初に九十九が使い以降は木連兵が使用する。本作のみ初登場時にプレイヤーに対してのみ有人機だと明かされるので、最初からパイロットが九十九名義になっている(以降の作品は「???」か「テツジン」名義)。
スーパーロボット大戦R
序盤で火星に到着した直後のナデシコの前にいきなり登場すること以外、ほぼ『A』に準ずる。今作では九十九は合流時この機体を持ってくる。本作ではナデシコ系ユニットの改造値の高さが影響してフル改造時はグレートマジンガーに次ぐ(つまりマジンガーZ以上の)装甲値を持つ上に、グレートにはないバリアを有しているため、壁役としては非常に優秀。マップ兵器の効果範囲は『A』の九十九機ダイテツジンよりも狭まっているが、射程3までは幅3マスあり砲戦フレームのマップ兵器と同等と充分有用。
本作のみ月臣元一朗との乗換えが可能で、九十九の方が格闘値が高いため、あえて機体を入れ替えるというのもあり。なお、月臣搭乗時、MAP版のゲキガンシュートを使うとなぜかデュミナスがでてくる(技に台詞が設定されていないため)。
スーパーロボット大戦J
序盤は九十九、後半は一般兵が搭乗。
スーパーロボット大戦W
第2部での九十九合流時の搭乗機体はこれだが、条件を満たすと第1部と同じダイテツジンに乗るため条件次第では味方で使えないことも……(まぁ、逆に言えば条件を満たさないと第1部のダイテツジンより性能が低いこれに乗せられるという事でもあるのだが)。
登場時には「行くぞ!スクランブルだ、緊急出動!メカニック・スイッチオン!」を披露することも。元ネタがスパロボ参戦するのは5年後となる。
なお、今作では味方側に元木連のメンバーが3人いるが、今回は完全に九十九専用機となっている。終盤ではザ・データベースによって複製された機体が敵として登場する。
スーパーロボット大戦BX
優人部隊の機体の一つとして多数登場。最初は有人機であることが明かされない段階のためかパイロット名義が「テツジン」で登場するが、実際のパイロットと違い能力は一般の木連兵と同等になっている。
隠し要素を満たせば秋山源八郎の味方時の乗機として終盤に参戦。だが重力波砲が敵仕様のものと攻撃力が同じであり、非常に最大火力が低い。その他の性能も当然ではあるが性能はほとんどダイテツジンの下位互換であり、戦力として数えるのは難しい。かろうじて不屈バグと、源八郎が「鉄壁」を使えるのが利点。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

大型レーザー
頭部から発射する。作品によっては胸部となっている。木連軍人曰く「ゲキガンビーム」。
大型ミサイル
腕部から発射する。木連軍人曰く「ゲキガンミサイル」。
ロケットパンチ
腕を射出する。木連軍人曰く「ゲキガンパンチ」。アームでターゲットを捕えた後に自爆するため、ディストーションフィールドの守りが意味を為さない。基本的には両腕2発のみの貴重な武装。
SRWでは2発以上弾数がある。
重力波砲
胸部から重力波を発射するジンシリーズ版グラビティブラスト。木連軍人曰く「ゲキガンシュート」。
MAP兵器版もある。
BX』では味方時は攻撃力が非常に低い。敵対時と同数値であり、バグかミスの可能性もある。ただし気力を必要とせず使用できる。
ディストーションフィールド
周囲の空間を歪ませるバリア
ディストーションタックル
ジンシリーズ版ディストーションアタック。しかし、大型でボソンジャンプ無しでの機動力が低い本機ではエステバリスほど効果的な運用は出来ないためか、使用される場面はほとんどない。
他のジンシリーズを含めてSRWでも採用されていたのは参戦初期の作品のみ。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

ディストーションフィールド / 時空歪曲場
BX』では時空歪曲場と改名されているが効果は同じ。
ボソンジャンプ / 跳躍
こちらも『BX』では跳躍と改名されているが、効果は同じ。大型で回避力が低いため恩恵は大きい。
EN回復 / EN・MP回復L1
相転移炉によってENを回復する。『BX』ではEN・MP回復という表記になっているが、効果は同じ。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

L
M
『BX』

機体ボーナス[編集 | ソースを編集]

BX
  • 初期段階:照準値+5 EN+50 地形適応:空A
  • 第二段階:照準値+10 EN+75 地形適応:空A
  • 第三段階:照準値+20 EN+100 地形適応:空S
  • 最終段階:照準値+30 EN+150 地形適応:空S 射程+1
恐らくゲキ・ガンガーをイメージしていると思われる。ダイテツジンと同じ構成であり、テツジンと相性はいいボーナスなもののただでさえダイテツジンの下位機体なのに余計に差別化が難しくなっている。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

特殊スキル[編集 | ソースを編集]

BX
底力L3、援護攻撃L3、援護防御L3、全体攻撃L3

関連機体[編集 | ソースを編集]

ダイテツジン
同機体の強化後継機。
マジン
ウミガンガーを模造した機体。
ダイマジン
マジンの強化後継機。
デンジン
リクガンガーを模造した機体。
デビルテツジン(SRW未登場)
ゲーム『The blank of 3years』に登場する、廃棄されたテツジンに大量のバッタが取り付いて動かす暴走無人機。TV本編に登場したデビルエステバリスのテツジン版。