魔装機神サイバスター

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年2月8日 (木) 02:49時点におけるあきちゃん (トーク | 投稿記録)による版 (記事冒頭に曖昧さ回避、「登場作品と扱われ方」を概要へ統合)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. かつてサイバスターに設定されていた架空の登場作品。
  2. 1999年に放送されたTVアニメ作品。

本項では主に2を解説する。

概要

初出は旧シリーズにて、スパロボオリジナルのロボット「サイバスター」の原作として設定されたもの。この時点では『超機大戦SRX』同様に架空の作品であった。『スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』として単独ゲーム化されて以降は『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』という作品名が用いられるようになる。

その後これを原案としたTVアニメが、1999年5月3日から1999年10月25日までテレビ東京系列より放映された。全26話(TV放映は25話まで)。現在、「魔装機神サイバスター」はこのTVアニメ作品を指すことがほとんど。 通称はアニメ版のサイバスターということで「アニバスター」。サイバスターが主役機であることや、固有名詞に同じものがある以外は全く別物。

真・魔装機神 PANZER WARFARE』は本作のゲーム化企画だったため、その名残でゲーム起動時に本作のCMが流れる。現在のところ、本作が参戦したスパロボは外伝・スピンオフ含め一切存在しない。

スーパーロボット大戦α』発売当時、パッケージには版権表記として「(C)1999 プロジェクトサイバスター・テレビ東京」が書かれていたが、アニメ版のキャラ・メカおよび設定は使われず、寺田プロデューサーも参戦を否定しており、後年になってその版権表記も消されている。

登場人物

安藤ケン(声優:有馬克明(現:織田優成))
主人公。D.C.に補欠合格で所属した新人。後にマサキが乗っていた風の魔装機神サイバスターに選ばれる。
姓名はマサキ・アンドーに由来。
上条ミズキ(声優:増田ゆき)
ケンの幼なじみ。D.C.所属の新人。実はマサキの妹。マサキの死後、マサキが乗っていた炎の魔装機神ジェイファーに選ばれる。
尾崎ナナセ(声優:永田亮子、小林由美子)
D.C.所属の新人。
リューネ・フランク(声優:武藤寿美)
D.C.創設者のフランク博士の娘。プライドの高い性格。D.C.の武装化を推し進めるシュウに反発している。バルシオンのパイロット。シュウと敵対してからはバルシオーネをバルシオンの部品で補って乗る。後に大地の魔装機神ザムジードに選ばれる。
リューネ・ゾルダークに由来。
イザキ(声優:乃村健次)
D.C.の教官。
安藤サユリ(声優:永田亮子)
喘息持ちのケンの妹。後に水の魔装機神ガッテスに選ばれる。
安藤竜蔵(声優:森田順平)
ケンの父親。D.C.を調べているフリージャーナリスト。
フランク博士
地球環境調査研究所「D.C.(ディバイン・クルセイダーズ)」の創設者。故人。リューネの父親。
上条一徹(声優:小高三良)
ミズキの父親。D.C.のチーフメカニック。
マサキ(声優:吉岡文夫)
ラ・ギアス人。サイバスターに選ばれていたが、安藤ケンがサイバスターに選ばれたため、新たに炎の魔装機神ジェイファーに乗る。実は地球生まれで、ミズキの兄、上条ケンイチ。マイクロブラックホール砲からミズキを庇って死亡。髪は水色。
コミック版では死なずに最後までジェイファーに搭乗。
名前はマサキ・アンドーに由来。
ゼオラ(声優:山田禮子)
ラ・ギアス人。次元の歪みによる世界の衝突を防ぐためには4体の魔装機神が揃うことで使える「サイフラッシュ」で歪みを修正する必要があると教える。
イブン・ゼオラ・クラスールに由来。
シュウ・ゾルダーク(声優: 根岸朗)
D.C.所長。ラ・ギアスから追放され時空の檻に監禁されていたラ・ギアス人。復讐のため、マイクロブラックホールで次元の歪みを作ってラ・ギアスに行こうとしている。金髪オールバックでサングラス着用。
コミック版では闇の魔装機神グランドルに搭乗。
シュウ・シラカワビアン・ゾルダークに由来。
サフィーネ・グレイス(声優:三浦七緒子)
D.C.の教官。シュウに忠実な部下。シュウ同様にラ・ギアス人。髪は紫色。
サフィーネ・グレイスに由来。
ダラス(声優:佐藤政道)
シュウ同様のラ・ギアス人である傭兵たちの隊長。望郷の念からシュウの計画に賛同している。プレシオンに搭乗。
ビラド(声優:井上瑤、千葉進歩)
ラ・ギアス人。マサキが幼い頃からの兄貴分。シュウの思想に共感して反乱を起こし、サイバスターに選ばれたマサキが手にかけた。

登場メカ

魔装機神

デザインの基本は原作に準じているが、共通する事として携行武器は持っておらず、それぞれの持つ属性の力を放つ攻撃と徒手空拳による格闘、全機による合体攻撃のサイフラッシュのみ。

サイバスター
風の魔装機神。サイバスターの背にある6枚の主翼が2枚にまとめられているなど、全体的にガッチリとしたデザイン。
ジェイファー
炎の魔装機神。見た目はグランヴェールに由来。
ガッテス
水の魔装機神。ガッデスに由来。
ザムジード
大地の魔装機神。カラーリングが黄色ではなく赤。

D.C.のメカ

RT
作業機。3本指。10m級。両肩から脇の下へと展開して胸の前で大きな物を挟みこむパワーアームシステムを搭載。
陸上用RT
通常のRT。戦闘用に駆り出された際には、腕を作業用アームではなくガトリングユニットや火炎放射ユニットに換装されていた。
水中用RT
水中用カスタムタイプ。
バルシオーネ
バルシオンの試作機。バルシオンのパーツを使ってリューネが補修した。ヴァルシオーネに由来。
バルシオン
15m級。機動性も作業性も高い万能ロボット。ヴァルシオンに由来。
プレシオン
量産型バルシオン。戦闘用に設計し直して、ひとまわり大きい20m級になっている。リニアレールガン搭載。
グランゾン
マイクロブラックホール砲を搭載した人型戦車。戦車らしく3人乗りで操縦する。3機登場し、人型形態にも変形可能。グランゾンに由来。

コミック版オリジナルメカ

グランドル
闇の魔装機神。

主題歌

オープニングテーマ「戦士よ、起ち上がれ!」
歌手:遠藤正明
エンディングテーマ「nothing」
歌手:SEE SEE(矢井田瞳)

主要スタッフ

原作
松伝馬
制作
葦プロダクション(現:プロダクション・リード)
監督
うえだひでひと
シリーズ構成
酒井あきよし
キャラクターデザイン
伊東岳史
メカニックデザイン
伊藤浩二、森木靖泰
音楽
信田かずお、須藤賢一

余談

  • アニメ自体の出来はお世辞にも良いとは言えないものだったため、『真・魔装』共々この作品を黒歴史扱いしているファンは少なくない。
    • オープニングテーマ「戦士よ、起ち上がれ!」は好評を博したが本編の方が追いついてこなかったため、「オープニングテーマがアニバスターの唯一の功績だ」と言った意見も少なくない。
  • 一方で、『スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE』のパーソナリティーである杉田智和氏はこの作品が声優デビューであり、『うますぎWAVE』初回放送においてデビュー作の主題歌を遠藤正明氏が歌っていたという話題になった際に、「デビュー作を馬鹿にされるのが一番腹が立つ」と発言している。
    • また、杉田氏は「アニメ版サイバスターがスパロボ参戦してほしい」と同ラジオ第360回で発言している。
    • しかし、はっちゃけた発言で有名な杉田氏は、他のアニメ作品を黒歴史呼ばわりするのも日常茶飯事なので、果たして他人を注意できる立場かは疑問が残る。
  • シュロウガの戦闘デモに映る機体はTVアニメ版サイバスターという説が有力視されていたが、デモに現れた機体はディスカッターを持っているため、現在ではこの説は疑問視されている。
  • 放送終了から7年後、同じテレビ東京系列で『スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ』が放送された。ここでテレビアニメ作品では初めてゲーム版準拠のサイバスターおよびマサキが登場することとなった。

商品情報