「キョウメイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== キョウメイ朱(Kyomei Aka) ==
+
== キョウメイ(Kyomei Aka / Ao) ==
 
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
*分類:[[魔装機]]
+
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
*分類:[[魔装機]](第三世代はエリアル王国の自称)
 
<!-- *全高: -->
 
<!-- *全高: -->
 
<!-- *重量: -->
 
<!-- *重量: -->
*エネルギー:プラーナ、魔力
+
*エネルギー:プラーナ・魔力
*守護精霊:炎系高位・炎(設定では低位精霊との契約)
+
*守護精霊:操者・機体色によって異なる。
 +
**炎系高位・炎(設定では低位精霊との契約)
 +
**水系高位・水(設定では低位精霊との契約)
 
*開発:[[エリアル王国]]
 
*開発:[[エリアル王国]]
*所属:[[シュテドニアス連合国]]→北部シュテドニアス連邦
+
*所属:[[シュテドニアス連合国]]
 +
**北部シュテドニアス連邦(キョウメイ朱)
 +
**南部シュテドニアス聨合(キョウメイ蒼)
 
*改良:シエーナ・ルドランティス
 
*改良:シエーナ・ルドランティス
*主なパイロット:[[ニコ・サンドリーブ]]
+
*主なパイロット:[[ニコ・サンドリーブ]],[[リコ・サンドリーブ]]
<!-- *メカニックデザイン: -->
+
<!-- *メカニックデザイン:橋口力也 -->
  
 
キョウメイは[[エリアル王国]]により開発された、[[ジンオウ]]や[[ダイオン]]よりも強力な第三世代の魔装機。有翼の騎士の姿で、高機動戦闘を得意とする。低位精霊と契約しているが、そのパワーは魔装機神に勝るとも劣らない。
 
キョウメイは[[エリアル王国]]により開発された、[[ジンオウ]]や[[ダイオン]]よりも強力な第三世代の魔装機。有翼の騎士の姿で、高機動戦闘を得意とする。低位精霊と契約しているが、そのパワーは魔装機神に勝るとも劣らない。
  
キョウメイ朱はニコ・サンドリーブ向けにカスタマイズされた機体で、その名の通り赤のカラーリングが施されている。同様のカスタマイズ機として[[キョウメイ蒼]]が存在する。
+
キョウメイ朱はニコ・サンドリーブ向けにカスタマイズされた機体で、その名の通り赤のカラーリングが施されている。同様のカスタマイズ機として青いカラーリングの[[キョウメイ蒼]]が存在する。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:シナリオ「エルシーネの演説」で初登場。「偽りの和平」でスポット参戦し、本格的な参戦は北部ルートの終盤「邪曲な恫喝」より。北部シュテドニアス連邦との戦闘が少ないため、出番はそれほど多くない。
+
:シナリオ「エルシーネの演説」で初登場。「偽りの和平」でスポット参戦し、本格的な参戦は北部ルートの終盤「邪曲な恫喝」より。「朱」はパイロットが所属する北部シュテドニアス連邦との戦闘が少ないため、出番はそれほど多くない。一方、「蒼」の方は南部所属の機体であるため戦闘する機会が数多く存在する。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ブレイクブレイド
 
;ブレイクブレイド
:柄の先端に諸刃の剣と戈を取付けた長柄の武器。赤く輝く刀身で敵機を切り裂く。魔装機神シリーズの近接武器としては珍しく、射程は2まである。ヴァリアブル・ブレイドの第3形態と同じ名前だがラ・ギアスにもバーンブレイドはあるのだろうか…?(おそらくは偶然だろうが)
+
:柄の先端に諸刃の剣と戈を取付けた長柄の武器。輝く刀身で敵機を切り裂く。魔装機神シリーズの近接武器としては珍しく、射程は2まである。ヴァリアブル・ブレイドの第3形態と同じ名前だが、ラ・ギアスにもバーンブレイドはあるのだろうか…(おそらくは偶然か)
 
;ウェイブレーザー
 
;ウェイブレーザー
 
:胸部の左右の青い玉飾りから4条の光線を発射する射撃武装。光線は偏向可能で、敵機を追尾する。そのためか、命中率補正が−10%と長射程武器としては比較的高い。
 
:胸部の左右の青い玉飾りから4条の光線を発射する射撃武装。光線は偏向可能で、敵機を追尾する。そのためか、命中率補正が−10%と長射程武器としては比較的高い。
 +
;ガイストカッター
 +
:
 +
 +
==== キョウメイ朱 ====
 
;天地無明剣・叢雲
 
;天地無明剣・叢雲
:右手に実体化させた真紅の長剣で敵機を十文字に斬り捨てると、軽やかな足運びで後退。水平に寝かせた叢雲の刀身から生み出した無数の分身(光剣)で敵機を包囲し、片手突きを見舞う。これで術式は完成。敵機を貫いた本体を目印にして降り注ぐ無数の分身を吸収した叢雲は、光球と化して上空へ飛翔。球体内部に取り込んだ敵機ごと爆散する。
+
:ニコが駆使する『不易久遠流』の奥義。右手に実体化させた真紅の長剣で敵機を十文字に斬り捨てると、軽やかな足運びで後退。水平に寝かせた叢雲の刀身から生み出した無数の分身(光剣)で敵機を包囲し、片手突きを見舞う。これで術式は完成。敵機を貫いた本体を目印にして降り注ぐ無数の分身を吸収した叢雲は、光球と化して上空へ飛翔。球体内部に取り込んだ敵機ごと爆散する。
 +
 
 +
==== キョウメイ蒼 ====
 +
;天地幽明剣・八雲
 +
:双子の片割れリコが放つ『不易久遠流』の奥義。右手に実体化させた紺碧の長剣で敵機をV字に斬り裂くやいなや、3回転後方宙返りで飛びすさり空中で静止。間髪入れず、水平に寝かせた八雲の刀身から24本の分身(光剣)を生み出すと、分身を矢のように放ち敵機を撹乱。降り注ぐ剣の雨に足をとられ、動きを止めざるを得ない相手に急降下からの諸手突きを見舞い、突き刺した八雲を引き抜かずに上空へ退避。幽明の剣が敵を巻き込んで爆裂する様を見届ける。
  
 
=== 特殊能力 ===
 
=== 特殊能力 ===
;HP回復(10%)
+
;HP回復(小)
 
:
 
:
 
;剣装備
 
;剣装備
 +
:
 +
;MG回復(小)
 
:
 
:
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 +
:
 +
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;HP+2000、移動力+2、装甲+200(ROE)
 
:
 
:
  
44行目: 65行目:
 
;M
 
;M
 
:
 
:
<!-- !対決・名場面など -->
+
<!-- === 対決・名場面など === -->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[キョウメイ蒼]]
+
;キョウメイ蒼
 
:同型機。
 
:同型機。
 
;[[ジンオウ]]
 
;[[ジンオウ]]
 
:キョウメイと同じく有翼のエリアル王国製魔装機。
 
:キョウメイと同じく有翼のエリアル王国製魔装機。
<!-- !余談 -->
+
<!-- === 余談 === -->
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
  

2013年6月14日 (金) 01:36時点における版

キョウメイ(Kyomei Aka / Ao)

キョウメイはエリアル王国により開発された、ジンオウダイオンよりも強力な第三世代の魔装機。有翼の騎士の姿で、高機動戦闘を得意とする。低位精霊と契約しているが、そのパワーは魔装機神に勝るとも劣らない。

キョウメイ朱はニコ・サンドリーブ向けにカスタマイズされた機体で、その名の通り赤のカラーリングが施されている。同様のカスタマイズ機として青いカラーリングのキョウメイ蒼が存在する。

登場作品

魔装機神シリーズ

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
シナリオ「エルシーネの演説」で初登場。「偽りの和平」でスポット参戦し、本格的な参戦は北部ルートの終盤「邪曲な恫喝」より。「朱」はパイロットが所属する北部シュテドニアス連邦との戦闘が少ないため、出番はそれほど多くない。一方、「蒼」の方は南部所属の機体であるため戦闘する機会が数多く存在する。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE

装備・機能

武装・必殺武器

ブレイクブレイド
柄の先端に諸刃の剣と戈を取付けた長柄の武器。輝く刀身で敵機を切り裂く。魔装機神シリーズの近接武器としては珍しく、射程は2まである。ヴァリアブル・ブレイドの第3形態と同じ名前だが、ラ・ギアスにもバーンブレイドはあるのだろうか…(おそらくは偶然か)?
ウェイブレーザー
胸部の左右の青い玉飾りから4条の光線を発射する射撃武装。光線は偏向可能で、敵機を追尾する。そのためか、命中率補正が−10%と長射程武器としては比較的高い。
ガイストカッター

キョウメイ朱

天地無明剣・叢雲
ニコが駆使する『不易久遠流』の奥義。右手に実体化させた真紅の長剣で敵機を十文字に斬り捨てると、軽やかな足運びで後退。水平に寝かせた叢雲の刀身から生み出した無数の分身(光剣)で敵機を包囲し、片手突きを見舞う。これで術式は完成。敵機を貫いた本体を目印にして降り注ぐ無数の分身を吸収した叢雲は、光球と化して上空へ飛翔。球体内部に取り込んだ敵機ごと爆散する。

キョウメイ蒼

天地幽明剣・八雲
双子の片割れリコが放つ『不易久遠流』の奥義。右手に実体化させた紺碧の長剣で敵機をV字に斬り裂くやいなや、3回転後方宙返りで飛びすさり空中で静止。間髪入れず、水平に寝かせた八雲の刀身から24本の分身(光剣)を生み出すと、分身を矢のように放ち敵機を撹乱。降り注ぐ剣の雨に足をとられ、動きを止めざるを得ない相手に急降下からの諸手突きを見舞い、突き刺した八雲を引き抜かずに上空へ退避。幽明の剣が敵を巻き込んで爆裂する様を見届ける。

特殊能力

HP回復(小)
剣装備
MG回復(小)

移動タイプ

カスタムボーナス

HP+2000、移動力+2、装甲+200(ROE)

サイズ

M

関連機体

キョウメイ蒼
同型機。
ジンオウ
キョウメイと同じく有翼のエリアル王国製魔装機。