「ナグロッド」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 旧シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:シュテドニアス軍の主力兵器として[[ゴリアテ]]と一緒に登場し、空中にいるとナグロッドの対空レーザー、地上にいると[[ゴリアテ]]の強力な接近戦と空地どちらにいても厄介な布陣をしてくることが多い。[[レンファ]]や[[ゴリアテ]]は、顔キャラが乗ってくることがあるが、ナグロッドは兵士しか乗ってこない。[[レンファ]]同様、LOEには登場しない。
 
:シュテドニアス軍の主力兵器として[[ゴリアテ]]と一緒に登場し、空中にいるとナグロッドの対空レーザー、地上にいると[[ゴリアテ]]の強力な接近戦と空地どちらにいても厄介な布陣をしてくることが多い。[[レンファ]]や[[ゴリアテ]]は、顔キャラが乗ってくることがあるが、ナグロッドは兵士しか乗ってこない。[[レンファ]]同様、LOEには登場しない。
 +
=== OGシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:魔装機神シリーズ初登場で、契約精霊が初めて明らかになった。初登場はよかったものの、ゲーム序盤の雑魚として僅かな出番しか無かった。ジェネリックレーザーの長射程には注意。
 
:魔装機神シリーズ初登場で、契約精霊が初めて明らかになった。初登場はよかったものの、ゲーム序盤の雑魚として僅かな出番しか無かった。ジェネリックレーザーの長射程には注意。
24行目: 26行目:
 
:スクリュー状の手首を回転させ、敵を殴打する。
 
:スクリュー状の手首を回転させ、敵を殴打する。
 
;ジェネリックレーザー
 
;ジェネリックレーザー
:レーザー兵器。両肩上部にそれぞれ存在する砲門から螺旋状に発射される。『魔装機神2』で装備している。
+
:レーザー兵器。両肩上部にそれぞれ存在する砲門から螺旋状に発射される。『魔装機神II』が初出。
 
;ガトリングガン
 
;ガトリングガン
 
:腕に内蔵された機関銃。『EX』でのみ装備している。
 
:腕に内蔵された機関銃。『EX』でのみ装備している。
33行目: 35行目:
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
:
 
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
 
:
 
:
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}

2012年11月11日 (日) 21:49時点における版

ナグロッド(Nagrod)

シュテドニアス製の砲撃戦用魔装機。契約精霊は風系低位・潮風。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

スーパーロボット大戦EX
シュテドニアス軍の主力兵器としてゴリアテと一緒に登場し、空中にいるとナグロッドの対空レーザー、地上にいるとゴリアテの強力な接近戦と空地どちらにいても厄介な布陣をしてくることが多い。レンファゴリアテは、顔キャラが乗ってくることがあるが、ナグロッドは兵士しか乗ってこない。レンファ同様、LOEには登場しない。

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
魔装機神シリーズ初登場で、契約精霊が初めて明らかになった。初登場はよかったものの、ゲーム序盤の雑魚として僅かな出番しか無かった。ジェネリックレーザーの長射程には注意。

装備・機能

武装・必殺武器

ナックルパート
スクリュー状の手首を回転させ、敵を殴打する。
ジェネリックレーザー
レーザー兵器。両肩上部にそれぞれ存在する砲門から螺旋状に発射される。『魔装機神II』が初出。
ガトリングガン
腕に内蔵された機関銃。『EX』でのみ装備している。
対空レーザー
レーザー兵器。空中の標的にしか発射出来ないが、ゲーム中ではかなりの高威力を誇っている。『EX』でのみ装備している。

サイズ

M

移動タイプ