「固定砲台」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:マップ「敵要塞を破壊せよ!」にのみ登場。合計10基(『コンプリートボックス』版では13基)設置されている。
+
:マップ「敵要塞を破壊せよ!」に登場。合計10基(『コンプリートボックス』版では13基)設置されている。
:射程、攻撃力共に優れているが、やがて[[サイバスター]]が現れサイフラッシュで全て倒してしまう。それに先んじてプレイヤーの手で破壊する事もできるが、資金・経験値共に低い。マップ「逆襲の[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]」にも登場、こちらは自力で破壊するしかない。
+
:射程、攻撃力共に優れているが、やがて[[サイバスター]]が現れサイフラッシュで全て倒してしまう。それに先んじてプレイヤーの手で破壊する事もできるが、資金・経験値共に低い。
 +
:マップ「逆襲の[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]」にも登場、こちらは自力で破壊するしかない。
 
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::やはりマップ「敵要塞を破壊せよ!」に登場するが、こちらではシナリオ開始と同時にサイバスターが破壊してしまうため、プレイヤーが戦う事は出来ない。終盤での登場は削られた。
 
::やはりマップ「敵要塞を破壊せよ!」に登場するが、こちらではシナリオ開始と同時にサイバスターが破壊してしまうため、プレイヤーが戦う事は出来ない。終盤での登場は削られた。

2015年8月24日 (月) 23:00時点における版

固定砲台

DCキリマンジャロ基地に設置されている砲台。ドーム型の形状をしている。下部にはキャタピラ状のパーツも確認できるが、一切移動はしてこない。

登場作品

旧シリーズ

第2次スーパーロボット大戦
マップ「敵要塞を破壊せよ!」に登場。合計10基(『コンプリートボックス』版では13基)設置されている。
射程、攻撃力共に優れているが、やがてサイバスターが現れサイフラッシュで全て倒してしまう。それに先んじてプレイヤーの手で破壊する事もできるが、資金・経験値共に低い。
マップ「逆襲のシロッコ」にも登場、こちらは自力で破壊するしかない。
第2次スーパーロボット大戦G
やはりマップ「敵要塞を破壊せよ!」に登場するが、こちらではシナリオ開始と同時にサイバスターが破壊してしまうため、プレイヤーが戦う事は出来ない。終盤での登場は削られた。

装備・機能

武装・必殺武器

ミサイル
PS版2次では最長射程15という長射程ミサイルを発射するが、至近距離には死角がある。

移動タイプ

移動はしてこないが便宜上の分類。

関連機体

M-ADATS
OGシリーズにおける本機の役割の移動砲台。