「エルフェテイル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== エルフェテイル(Elfe Tale) == エンドレス・フロンティアを構成する世界の1つで、中世風の文化を持つ世界。5つの世界...」)
 
26行目: 26行目:
 
:エルフェテイル南東部に位置する城。10年戦争で成り上がった獣人王[[ルボール・ククルス]]を城主とする。城下町には[[琥魔]]が出張している。
 
:エルフェテイル南東部に位置する城。10年戦争で成り上がった獣人王[[ルボール・ククルス]]を城主とする。城下町には[[琥魔]]が出張している。
 
;[[エスピナ城]]
 
;[[エスピナ城]]
:エルフェテイル北東部に位置する城。[[ネージュ・ハウゼン]]はこの城の姫。大量のミルトカイル石が発生しており、[[ハーケン・ブロウニング|ハーケン]]達が訪れた時には既に廃墟と化している。しかし何故か宿屋があり、[[琥魔]]が出張しているので街としての施設は利用可能。本格的な舞台になるのはネージュが初登場する『[[無限のフロンティアEXCEED]]』からである。
+
:エルフェテイル北東部に位置する城。[[ネージュ・ハウゼン]]はこの城の姫。大量のミルトカイル石が発生しており、[[ハーケン・ブロウニング|ハーケン]]達が訪れた時には既に廃墟と化している。しかし何故か宿屋があり、[[琥魔]]が出張しているので街としての施設は利用可能。本格的な舞台になるのはネージュが初登場する『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』からである。
 
;[[エスメラルダ城塞]]
 
;[[エスメラルダ城塞]]
 
:[[ドロシー・ミストラル]]の拠点。ここで[[KOS-MOS]]との出会いが待つ。ドロシーとの戦闘後に行くとアイテムを販売するが、全体的に高額な上、コスプレ関連の装備がやたらと多い。物語後半になると品揃えが増え、本作最強のアクセサリーである「勇者の印」も購入可能になる。
 
:[[ドロシー・ミストラル]]の拠点。ここで[[KOS-MOS]]との出会いが待つ。ドロシーとの戦闘後に行くとアイテムを販売するが、全体的に高額な上、コスプレ関連の装備がやたらと多い。物語後半になると品揃えが増え、本作最強のアクセサリーである「勇者の印」も購入可能になる。

2012年7月22日 (日) 23:14時点における版

エルフェテイル(Elfe Tale)

エンドレス・フロンティアを構成する世界の1つで、中世風の文化を持つ世界。5つの世界の中では最も広大でバリエーションに富んでいる。妖精(エルフ)や獣人達など異種族が多く住み着き、欧風なファンタジー色が強い。

この世界の西に広がる広大な砂漠地帯は「デューネポリス」と呼ばれ、都市内蔵の超巨大戦艦「ジャイアント・マーカス号」が縦横無尽に駆け巡っている。

かつてフォルミッドヘイムとの間で勃発した『10年戦争』の主戦場となった世界でもあり、戦争終結から3年が経った現在でもその爪痕がそこかしこに残っている。

登場作品

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ

関連人物

ドロシー・ミストラル
エスメラルダ城砦を拠点とする盗賊のリーダー。発明家で、戦闘には好んで爆弾を用いる。
ルボール・ククルス
アブリエータ城の王で、非常に好戦的な狼の獣人。ツァイト副長のリィとは古い仲。
ネージュ・ハウゼン
エルフェテイルの名家「ハウゼン家」の姫。

関連用語

アブリエータ城
エルフェテイル南東部に位置する城。10年戦争で成り上がった獣人王ルボール・ククルスを城主とする。城下町には琥魔が出張している。
エスピナ城
エルフェテイル北東部に位置する城。ネージュ・ハウゼンはこの城の姫。大量のミルトカイル石が発生しており、ハーケン達が訪れた時には既に廃墟と化している。しかし何故か宿屋があり、琥魔が出張しているので街としての施設は利用可能。本格的な舞台になるのはネージュが初登場する『無限のフロンティアEXCEED』からである。
エスメラルダ城塞
ドロシー・ミストラルの拠点。ここでKOS-MOSとの出会いが待つ。ドロシーとの戦闘後に行くとアイテムを販売するが、全体的に高額な上、コスプレ関連の装備がやたらと多い。物語後半になると品揃えが増え、本作最強のアクセサリーである「勇者の印」も購入可能になる。
キュアモス樹
エルフェテイルに存在する巨大な樹。フォルミッドヘイムへ繋がるクロスゲートがあるが、開くのは後半になってから。
大門
デューネポリスとエルフェテイル南部を隔てている門。後にツァイト・クロコディールによって破壊されるのだが、その際小牟と神夜による某漫画のパロディがある。
ツィーゲル通り
エルフェテイル北部と南部を繋ぐ道だったが、サウス・オリトリアの墜落によって塞がれてしまった。
ミラビリス城
10年戦争の折に処断されたハーム・ダームの居城。本人の趣味で内部には仕掛けがてんこ盛り。かつてはフォルミッドヘイムに通じるゲートが存在していたが、今は機能していない。零児小牟と出会うのがこの城である。

資料リンク