「キール・ローレンツ」の版間の差分
(4人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
3行目: | 3行目: | ||
| 登場作品 = [[エヴァンゲリオンシリーズ]] | | 登場作品 = [[エヴァンゲリオンシリーズ]] | ||
*{{登場作品 (人物)|新世紀エヴァンゲリオン}}({{登場作品 (人物)|新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版}}) | *{{登場作品 (人物)|新世紀エヴァンゲリオン}}({{登場作品 (人物)|新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版}}) | ||
− | | 声優 = {{声優|麦人}} | + | *[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]({{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序|序}} / {{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破|破}} / {{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q|Q}}) |
− | | キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|貞本義行}} | + | | 声優 = {{声優 (登場作品別)|麦人|エヴァンゲリオンシリーズ}} |
+ | | キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|貞本義行|エヴァンゲリオンシリーズ}} | ||
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}} | | 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}} | ||
}} | }} | ||
23行目: | 24行目: | ||
最終的にゲンドウと[[冬月コウゾウ|冬月]]を見限った彼は、自ら[[人類補完計画]]、[[サードインパクト]]を発動するべく国連を動かし、独自に[[EVA量産機|エヴァシリーズ]]を量産。戦略自衛隊と共にネルフを襲撃させることで、ゲンドウの野望を力づくで止めようとする。最終的に、事態はキール・ゲンドウ両者の目論見から外れ、補完の中心は[[碇シンジ]]に委ねられることになる。が、キールにとってはこれでも良かったらしく、満足げに補完されていった。補完の時、LCLで溶けた彼の体は半身[[サイボーグ]]だったことから、補完計画のために無理やり生きながらえていたものと推測されるも真相は不明。 | 最終的にゲンドウと[[冬月コウゾウ|冬月]]を見限った彼は、自ら[[人類補完計画]]、[[サードインパクト]]を発動するべく国連を動かし、独自に[[EVA量産機|エヴァシリーズ]]を量産。戦略自衛隊と共にネルフを襲撃させることで、ゲンドウの野望を力づくで止めようとする。最終的に、事態はキール・ゲンドウ両者の目論見から外れ、補完の中心は[[碇シンジ]]に委ねられることになる。が、キールにとってはこれでも良かったらしく、満足げに補完されていった。補完の時、LCLで溶けた彼の体は半身[[サイボーグ]]だったことから、補完計画のために無理やり生きながらえていたものと推測されるも真相は不明。 | ||
+ | === 新劇場版 === | ||
+ | モノリスの「'''ゼーレ01'''」としてのみ登場。本編中ではキールの個人名は登場しない。 | ||
+ | |||
+ | 本作ではモノリスに意識を移して生きながらえていたようであり、『Q』では冬月に電源スイッチを切られることで機能停止した。本作の場合はTV版のように見限られたのではなく、目的を果たしたために役割を終えた、といった描写がされている。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
+ | 参戦は旧世紀版のみ。 | ||
+ | |||
=== 旧シリーズ === | === 旧シリーズ === | ||
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}} | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}} | ||
31行目: | 38行目: | ||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}} | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}} | ||
− | : | + | :初めての顔出し作品で、本作のみ「キール・'''ロレンツ'''」表記。同じ闇組織である[[BF団]]とは対立している関係。[[ティターンズ]]を抱き込み、原作通り[[人類補完計画]]を発動するが、エヴァシリーズが殲滅され失敗。以後第3次αまで休眠状態となる。 |
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} | :;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} | ||
::追加ルートで[[諸葛亮孔明]]の意を受けた[[衝撃のアルベルト]]によって他の委員会のメンバー共々皆殺しにされる。 | ::追加ルートで[[諸葛亮孔明]]の意を受けた[[衝撃のアルベルト]]によって他の委員会のメンバー共々皆殺しにされる。 | ||
: | : | ||
− | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}} | + | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}} |
:再び活動開始。今度は[[ブルーコスモス]]と接触を図り、再び人類補完計画を発動すべくエヴァシリーズを[[αナンバーズ]]へと送り込むが、αナンバーズの説得、[[碇シンジ|シンジ]]の心の成長により失敗。その後の去就は不明。 | :再び活動開始。今度は[[ブルーコスモス]]と接触を図り、再び人類補完計画を発動すべくエヴァシリーズを[[αナンバーズ]]へと送り込むが、αナンバーズの説得、[[碇シンジ|シンジ]]の心の成長により失敗。その後の去就は不明。 | ||
44行目: | 51行目: | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
;[[碇ゲンドウ]] | ;[[碇ゲンドウ]] | ||
− | : | + | :野望で繋がった友人関係だが、ゲンドウの方はキールを、彼の権力を利用して自身がのし上るための道具としか見ていない。…とはいえ、キールの方も結局はゲンドウを計画遂行のための手駒としか見ておらず、道具扱いに加えて完全に信用していたわけではなかったのはお互い様であった模様。 |
;[[渚カヲル]] | ;[[渚カヲル]] | ||
:ゼーレが送り込んだという事で面識はあると思われる。LD発売に合わせて修整された第弐拾四話では、彼とモノリスとの会話シーンが追加されている。 | :ゼーレが送り込んだという事で面識はあると思われる。LD発売に合わせて修整された第弐拾四話では、彼とモノリスとの会話シーンが追加されている。 |
2024年10月16日 (水) 22:24時点における最新版
キール・ローレンツ | |
---|---|
外国語表記 | Keel Lorenz |
登場作品 |
|
声優 | 麦人 |
デザイン | 貞本義行 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦F完結編 |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 地球人(サイボーグ) |
性別 | 男 |
所属 | ゼーレ |
役職 | 議長 |
キール・ローレンツは「エヴァンゲリオンシリーズ」の登場人物。
概要[編集 | ソースを編集]
特務機関ネルフが掲げる「人類補完計画」の進行について協議する「人類補完委員会」の議長。しかし同委員会のメンバーは全て別組織「ゼーレ」の構成員であり、彼もまたゼーレを取り仕切る議長としての顔も持つ。SF小説でよくある「宗教的な質の悪い元老院の議長」といった人物で、ゲンドウも「老人達」と影口を叩いていることからその人物像が窺い知れる。
15年前のセカンドインパクト以前から碇ゲンドウとは友人。彼自身の真の目的は不明ではあるが、おそらく現人類に絶望を抱いていたことだけは確かで、このことから同じ絶望を抱いていたゲンドウとはウマがあったとも推察できる。セカンドインパクトを引き起こし、裏工作で真相を闇に葬ったあとは特殊機関ゲヒルン(後の特務機関ネルフ)を設立し、ゲンドウを所長に据えて人類補完計画の実行役を一任する。しかしゲンドウは妻ユイが死亡(公式上)したことで人類補完計画の目的を徐々に捻じ曲げるようになり、2人の間に確執が生まれる。両者とも、補完を行うという点では共通していたものの、そのヨリシロを自分の思い通りになるものにしようとしていたのである。
最終的にゲンドウと冬月を見限った彼は、自ら人類補完計画、サードインパクトを発動するべく国連を動かし、独自にエヴァシリーズを量産。戦略自衛隊と共にネルフを襲撃させることで、ゲンドウの野望を力づくで止めようとする。最終的に、事態はキール・ゲンドウ両者の目論見から外れ、補完の中心は碇シンジに委ねられることになる。が、キールにとってはこれでも良かったらしく、満足げに補完されていった。補完の時、LCLで溶けた彼の体は半身サイボーグだったことから、補完計画のために無理やり生きながらえていたものと推測されるも真相は不明。
新劇場版[編集 | ソースを編集]
モノリスの「ゼーレ01」としてのみ登場。本編中ではキールの個人名は登場しない。
本作ではモノリスに意識を移して生きながらえていたようであり、『Q』では冬月に電源スイッチを切られることで機能停止した。本作の場合はTV版のように見限られたのではなく、目的を果たしたために役割を終えた、といった描写がされている。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
参戦は旧世紀版のみ。
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦F完結編
- 初登場作品。モノリス姿の「ゼーレ」の表記で登場。原作通りの行動だが、ルートによっては再生使徒軍団をロンド・ベルへと差し向けた後、最後はサードインパクトを成功させて目的を達成。なんと悪の組織が勝利してしまうというスパロボ初の快挙?を成し遂げた。勿論バッドENDであり、そちらに進まなかった場合はゲンドウの策略で暗殺される。
αシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦α
- 初めての顔出し作品で、本作のみ「キール・ロレンツ」表記。同じ闇組織であるBF団とは対立している関係。ティターンズを抱き込み、原作通り人類補完計画を発動するが、エヴァシリーズが殲滅され失敗。以後第3次αまで休眠状態となる。
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast
- 追加ルートで諸葛亮孔明の意を受けた衝撃のアルベルトによって他の委員会のメンバー共々皆殺しにされる。
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
- 再び活動開始。今度はブルーコスモスと接触を図り、再び人類補完計画を発動すべくエヴァシリーズをαナンバーズへと送り込むが、αナンバーズの説得、シンジの心の成長により失敗。その後の去就は不明。
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦MX
- 今回も立場は同じ。人類補完計画の保険として、ツェントル・プロジェクトを裏から支援するなど、裏で暗躍する様子が濃密に描かれている。似たような目的を持つバーベム財団とは敵対関係となり、エヴァ初号機に加えてラーゼフォンをも寄代として多元世界補完計画を発動させたが、マグネイト・テンと碇ゲンドウにより阻止。最終手段として破滅のシナリオの遂行をAI1に託すも、それも不発に終わる。最期はゲンドウによって組織ごと爆破され、彼もまた死亡した。
人間関係[編集 | ソースを編集]
- 碇ゲンドウ
- 野望で繋がった友人関係だが、ゲンドウの方はキールを、彼の権力を利用して自身がのし上るための道具としか見ていない。…とはいえ、キールの方も結局はゲンドウを計画遂行のための手駒としか見ておらず、道具扱いに加えて完全に信用していたわけではなかったのはお互い様であった模様。
- 渚カヲル
- ゼーレが送り込んだという事で面識はあると思われる。LD発売に合わせて修整された第弐拾四話では、彼とモノリスとの会話シーンが追加されている。
他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]
他作品の人間と直接絡む場面は少ないが、裏でいろいろと関係していることが多い。彼個人との繋がりと言うより、ゼーレという組織としての繋がりが多いと言える。
スーパー系[編集 | ソースを編集]
- シャピロ・キーツ
- F完結編ではゲンドウと共謀した彼らによって組織を潰される。
- 諸葛亮孔明
- αでは組織の存在を疎ましく思っており、DC版追加ルートでは彼によって組織を壊滅に追いやられてしまう。
- 衝撃のアルベルト
- DC版αでは彼によって他の委員会のメンバー共々殺害されてしまう。アルベルト本人は委員会のメンバーを孔明と同じ「傍観者」として嫌悪していた。
- ビッグ・ファイア
- DC版αでは彼の正体について知っており、それを自身を殺害しに現れたアルベルトに語った。
- エルンスト・フォン・バーベム
- MXでは目指す世界の終局の違いから、相容れぬ者同士。
- 木原マサキ
- MXではかつては彼と協力して彼の次元連結システムを利用してガフの扉を開こうとしたが、後に利用されていたことを知ったマサキに裏切られてしまう。現代に甦ったマサキはゼーレに復讐しようとしていた。
- ルラーン
- MXではかつての委員会の関係者。鉄甲龍の創設にはゼーレが一枚噛んでいた経緯があり、現在でもゼーレには逆らえない立場にある。
- 塞臥
- MXではゼオライマーに倒された彼を拾い上げ手駒とし、三輪と共にNERV攻撃の尖兵とした。尤も、三輪同様彼もゼーレを利用する気満々だが。
- 三輪防人
- MXではバーム戦争で失脚した彼を手駒とし、復帰させてNERV攻撃の尖兵とした。三輪本人は彼らに利用されているのを知りつつも、司令の座に返り咲くために彼らを利用しているつもりだったらしい。
リアル系[編集 | ソースを編集]
- トレーズ・クシュリナーダ
- F完結編ではゲンドウと共謀した彼らによって組織を潰される。
- ジャミトフ・ハイマン
- αではクワトロのダカール演説によって失脚した彼らティターンズを拾い上げ、手駒とし、最終的には台頭させた。終盤にはNERVを攻撃させる。尤も、ティターンズ内部ではジェリドをはじめ手駒とされたことに不服を唱える者も多かった。
- ムルタ・アズラエル
- 第3次αでは彼らブルーコスモスと結託し、色々支援していた。おそらくプラント攻撃もゼーレの支援を受けてのものと思われる。彼にEVAの鹵獲も命じていた。
バンプレストオリジナル[編集 | ソースを編集]
- ミタール・ザパト、エルデ・ミッテ
- MXでは人類補完計画の保険としてツェントル・プロジェクトを発足させ、彼らを援助していた。ザパトは委員会の計画を危険視していたが、エルデは委員会と意図する点は全く違うものの、最終的には彼らのシナリオにある程度沿って動いた。
名台詞[編集 | ソースを編集]
- 「君が新たなシナリオを作る必要はない」
- 不穏な動きを見せるゲンドウに対しての警告。
- 「碇、ゼーレへの背任、その責任は取ってもらうぞ」
- 第弐拾四話より。とうとうゲンドウの真意を知ったらしい。
- 「碇。君はよき友人であり、志を共にする仲間であり、理解ある協力者だった。これが最後の仕事だ。初号機による遂行を願うぞ」
- TV版第弐拾四話にて。LD版で修整されたものは、別の台詞に変更されてしまっている。
- 「良い。全てはこれで良い」
- 旧劇場版より。直後に「補完」される。
スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]
- キール「イングラム…お前は知っているはずだ。永遠に繰り返されるヒトの宿命を…」
イングラム(………)
キール「それは並行世界の壁を超えたお前とユーゼス=ゴッツォとて例外ではない」
イングラム(………)
キール「我らが存在していた世界も補完されたように…」
「この世界もまた、同じ運命をたどる。それはお前にも同じことが言えよう」 - DC版α「シト新生」のエンドデモにて。この場面ではキールと他の委員たちにより、DC版のα世界がビッグ・ファイアやゲベルによって造り出された世界であることが明かされる。さらに、キール達もまた「前の世界」の住人である、という設定になっている。
- 「忘れるな、碇…我々に「調律者」など不要…無論、君が作る新たなシナリオもな」
- MX中盤、「MU」の動向と共に獅子身中の虫たるゲンドウへも牽制を発する。