「コスモクラッシャー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(9人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
*外国語表記:[[外国語表記::Cosmo Crusher]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[六神合体ゴッドマーズ]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|六神合体ゴッドマーズ}}
*分類:大型大気圏宙間両用戦闘機
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
*所属:[[コスモクラッシャー隊]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*構成機体:クラッシャー1号【胴体】、クラッシャー2号【両翼】、クラッシャー3号【内蔵小型機】
+
}}
*主なパイロット
+
 
**[[飛鳥ケンジ]]【隊長・1号機パイロット】
+
{{登場メカ概要
**[[伊集院ナオト]]【射撃手・2号機パイロット】
+
| タイトル = スペック
**[[木曽アキラ]]【操舵手・3号機パイロット】
+
| 分類 = [[分類::大型大気圏宙間両用戦闘機]]
**[[日向ミカ]]【レーダー手】
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|コスモクラッシャー隊}}
**[[明神タケル]]
+
| 主なパイロット =
**[[ロゼ]]
+
;【隊長】
 +
:[[パイロット::飛鳥ケンジ]]
 +
;【射撃手】
 +
:[[パイロット::伊集院ナオト]]
 +
;【操舵手】
 +
:[[パイロット::木曽アキラ]]
 +
;【レーダー手】
 +
:[[パイロット::日向ミカ]]
 +
;【その他】
 +
:[[パイロット::明神タケル]]
 +
:[[パイロット::ロゼ]]
 +
}}
 +
'''コスモクラッシャー'''は『[[六神合体ゴッドマーズ]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
17行目: 29行目:
 
メインのコスモクラッシャーから胴体の1号機と両翼の2号機が分離し、3号機を底面のハッチから発進させて、3機連係攻撃を得意とする。3号機はタケルの単独行動の際にもよく使われた。
 
メインのコスモクラッシャーから胴体の1号機と両翼の2号機が分離し、3号機を底面のハッチから発進させて、3機連係攻撃を得意とする。3号機はタケルの単独行動の際にもよく使われた。
  
また、大気圏内における飛行速度はマッハ3程度、[[宇宙]]では亜光速航行が可能と思われる(というより『[[六神合体ゴッドマーズ]]』という作品には明確なSF設定がなく、外宇宙への航行については全く考察されていない。[[ゴッドマーズ]]だけは設定が明確に設定されている)。
+
また、大気圏内における飛行速度はマッハ3程度、[[宇宙]]では亜光速航行が可能と思われる<ref>というより『[[六神合体ゴッドマーズ]]』という作品には明確なSF設定がなく、外宇宙への航行についてはほとんど考察されていない。[[ゴッドマーズ]]だけは例外的に設定がされている。</ref>。
  
 
武装こそ貧弱ではあるが、ゴッドマーズの牽制や、救助や支援能力は非常に優れている。また堅牢で、何回か不時着こそしているが、撃墜されたことは一度もない。大変優秀な戦闘機である。
 
武装こそ貧弱ではあるが、ゴッドマーズの牽制や、救助や支援能力は非常に優れている。また堅牢で、何回か不時着こそしているが、撃墜されたことは一度もない。大変優秀な戦闘機である。
 +
 +
=== 構成機体 ===
 +
;クラッシャー1号
 +
:胴体を構成。
 +
:パイロットは[[飛鳥ケンジ]]。
 +
;クラッシャー2号
 +
:両翼を構成。
 +
:パイロットは[[伊集院ナオト]]。
 +
;クラッシャー3号
 +
:内蔵小型機。
 +
:パイロットは[[木曽アキラ]]。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
SRWの世界では乗員数による[[精神コマンド]]が何よりの売り。[[補給装置]]が実装される事も多く、「支援」のみ見れば優れていると言える。<br />
+
分離形態は、『[[D]]』以降のトリプルレーザーの演出として登場するのみ。
[[分離]]機能は、[[D]]以降のトリプルレーザーの演出として分離するのみである。
 
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:今回は補給装置は実装されず、戦闘機としてはやや高めの攻撃力とジャミング機能を駆使して敵と渡り合う。
+
:補給装置は非実装となり、戦闘機ユニットとしてはやや高めの攻撃力とジャミング機能により従来より戦闘向けの性能となった。パイロット勢が[[熱血]][[]]といったダメージアップ系の精神コマンドを覚えないうえ、[[修理装置]]も補給装置も無いので、戦闘でもサポートでもあと一歩足りない印象。
:サイズMで回避に有利と言えない点を補うためか、デフォルトの4人のパイロットたちの精神コマンドは若干戦闘向けだが、後半追加パイロットのロゼはサポート系が非常に充実している。序盤参入ながら[[援護攻撃]]持ち、弾数制武装のみで母艦補給も楽と、早期から鍛え易くはある。
+
:サイズMで回避に有利と言えない点を補うためか、デフォルトの4人のパイロット達の精神コマンドは若干戦闘向けだが、後半追加パイロットのロゼはサポート系が非常に充実している。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:フル改造ボーナスで移動力も伸びる点以外、いっそ清々しいほどに破界篇と変わらない性能。早い参入ながらロゼ追加が遅いのも同じ。
+
:フル改造ボーナスで移動力も伸びる点以外は『破界篇』から据え置き。前作よりも早い参入ではあるが、ロゼ追加が他のメンバーより遅いのも同じ。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:カスタムボーナスの攻撃力上昇が下がった代わりにコスモレーザーにも効果が発揮するようになった。また、今回は最初からロゼが搭乗している。
 
:カスタムボーナスの攻撃力上昇が下がった代わりにコスモレーザーにも効果が発揮するようになった。また、今回は最初からロゼが搭乗している。
:前作にはあったトリプルレーザーのカットインがなくなった。
+
:前作にあったトリプルレーザーのカットインはオミットされている。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 +
:トリプルレーザーのカットインが復活した。ロゼ中心だった再世篇のものと違い5人平等のカットになっている。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
:今回も[[補給装置]]付き。[[ロゼ]]を[[説得]]しない場合はサブパイロットとして加わって5人乗りとなる(説得の詳細は「[[隠し要素/D]]」を参照)。固定4人に重複が無いためロゼがいれば全30種中25種(他機対象のものに限れば全て)の[[精神コマンド]]が使える。機体の適応も[[空]]と[[宇宙|宇]]がSで、[[サイズ|サイズS]]と避ける。[[改造|改造段階]]も高く、[[強化パーツ]]も4つ付けられる。同じ戦闘機タイプの[[バルキリー]]と比べると[[射程]]や[[必殺武器]]の威力で劣るが、それを補って余りあるポテンシャルを持つ。ただしケンジの[[能力]]は高くないので、[[回避]]はともかく[[命中]]がやや厳しい。マクロス7系の敵を相手にすると[[集中]]くらいでは間に合わないので、[[強化パーツ]]や[[スキルパーツ]]、もしくは[[パイロット養成]]でフォローしよう。
+
:『64』に続き[[補給装置]]付き。[[ロゼ]]を[[説得]]しない場合はサブパイロットとして加わって5人乗りとなる(説得の詳細は「[[隠し要素/D]]」を参照)。固定4人に重複が無いためロゼがいれば全30種中25種(他機対象のものに限れば全て)の[[精神コマンド]]が使える。機体の適応も[[空]]と[[宇宙|宇]]がSで、[[サイズ|サイズS]]と避ける。[[改造|改造段階]]も高く、[[強化パーツ]]も4つ付けられる。同じ戦闘機タイプの[[バルキリー]]と比べると[[射程]]や[[必殺武器]]の威力で劣るが、それを補って余りあるポテンシャルを持つ。ただしケンジの[[能力]]は高くないので、[[回避]]はともかく[[命中]]がやや厳しい。マクロス7系の敵を相手にすると[[集中]]くらいでは間に合わないので、[[強化パーツ]]や[[スキルパーツ]]、もしくは[[パイロット養成]]でフォローしよう。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]([[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:[[補給装置]]付きで、入った直後はタケルを含めた5人、ゴッドマーズ参入後は4人分の[[精神コマンド]]が使えるのが強み。[[激励]]のケンジ、[[かく乱]]のナオト、[[脱力]]のアキラ、[[再動]]&[[補給]]のミカと支援コマンドが非常に充実している。戦闘面では攻撃力は貧弱だが、[[改造|改造段階]]の幅が大きく、リンクバトラー使用でタケル搭乗時に[[奇跡]]が使えるほか、隊長のケンジが[[]]を覚えたりするので、武器を[[改造]]しておけばボスクラスにも十分なダメージが期待できる。なお、タケル以外はリンクバトラーには登場しないので毎回LV99を維持することはできない。またメンバーがいずれも[[加速]]を覚えないため、移動力は強化パーツで伸ばそう。
+
:初登場作品。[[補給装置]]付きで、加入直後はタケルを含めた5人、ゴッドマーズ参入後は4人分の[[精神コマンド]]が使えるのが強み。[[激励]]のケンジ、[[かく乱]]のナオト、[[脱力]]のアキラ、[[再動]]&[[補給]]のミカと支援コマンドが非常に充実している。戦闘面では攻撃力は貧弱だが、[[改造|改造段階]]の幅が大きく、隊長のケンジが[[]]を覚えたりするので、武器を[[改造]]しておけばボスクラスにも十分なダメージが期待できる。なお、メンバーがいずれも[[加速]]を覚えないため、移動力は強化パーツで伸ばそう。またコスモクラッシャーはリンクバトラーには登場しないのでリンクしてもレベルは変化しない。タケル搭乗時にリンクしてもタケルのレベルしか上がらないがタケルの[[奇跡]]が使えるようにはなる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;コスモレーザー
 
;コスモレーザー
:艦首先端に2門内蔵。
+
:各部に搭載されたレーザー砲。
 +
:『Z』ではクラッシャー2号の物(両翼)を使用する。
 
;トリプルレーザー
 
;トリプルレーザー
:底面艦首に内蔵。3機に分離して連携攻撃を仕掛ける。
+
:3機に分離して連携攻撃を仕掛ける。
:SRWでは[[D]]以降使用。第2次Zではバリア貫通とサイズ差補正無視が付いた非常に贅沢な武器となっている。しかもコスモクラッシャーのフル改造ボーナスで威力がさらに上がる。
+
:SRWでは『[[D]]』以降から採用。『Zシリーズ』ではバリア貫通とサイズ差補正無視効果を持つ上、カスタムボーナスで威力がさらに上がるとなかなか強力。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
:『D』や『64』で採用。
+
:『D』『64』で採用。
 
;[[ジャミング機能]]
 
;[[ジャミング機能]]
 
:『Zシリーズ』で採用。
 
:『Zシリーズ』で採用。
67行目: 92行目:
 
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;『トリプル・レーザー』の攻撃力+500
 
;『トリプル・レーザー』の攻撃力+500
:[[第2次Z破界篇]]
+
:[[第2次Z破界篇]]』。攻撃力が大きく高まる。
 
;移動力+1。『トリプル・レーザー』の攻撃力+500
 
;移動力+1。『トリプル・レーザー』の攻撃力+500
:[[第2次Z再世篇]]
+
:[[第2次Z再世篇]]』。前作から移動力+1が追加された上位互換。
 
;移動力+1、全ての武器の攻撃力+300
 
;移動力+1、全ての武器の攻撃力+300
:[[第3次Z]]
+
:[[第3次Z]]』。攻撃力の増加量は減ったが、コスモレーザーにも適用されるようになった。
  
 
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
77行目: 102行目:
 
:OPテーマ。
 
:OPテーマ。
  
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B0010CHF4G</amazon><br />おまけとして付属。
 
<amazon>B0010CHF4G</amazon><br />おまけとして付属。

2022年10月16日 (日) 15:22時点における最新版

コスモクラッシャー
登場作品 六神合体ゴッドマーズ
初登場SRW スーパーロボット大戦64
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 大型大気圏宙間両用戦闘機
所属 コスモクラッシャー隊
主なパイロット
【隊長】
飛鳥ケンジ
【射撃手】
伊集院ナオト
【操舵手】
木曽アキラ
【レーダー手】
日向ミカ
【その他】
明神タケル
ロゼ
テンプレートを表示

コスモクラッシャーは『六神合体ゴッドマーズ』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

地球防衛軍の「コスモクラッシャー隊」が使用する大気圏及び宙間の両用の戦闘機。

メインのコスモクラッシャーから胴体の1号機と両翼の2号機が分離し、3号機を底面のハッチから発進させて、3機連係攻撃を得意とする。3号機はタケルの単独行動の際にもよく使われた。

また、大気圏内における飛行速度はマッハ3程度、宇宙では亜光速航行が可能と思われる[1]

武装こそ貧弱ではあるが、ゴッドマーズの牽制や、救助や支援能力は非常に優れている。また堅牢で、何回か不時着こそしているが、撃墜されたことは一度もない。大変優秀な戦闘機である。

構成機体[編集 | ソースを編集]

クラッシャー1号
胴体を構成。
パイロットは飛鳥ケンジ
クラッシャー2号
両翼を構成。
パイロットは伊集院ナオト
クラッシャー3号
内蔵小型機。
パイロットは木曽アキラ

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

分離形態は、『D』以降のトリプルレーザーの演出として登場するのみ。

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
補給装置は非実装となり、戦闘機ユニットとしてはやや高めの攻撃力とジャミング機能により従来より戦闘向けの性能となった。パイロット勢が熱血といったダメージアップ系の精神コマンドを覚えないうえ、修理装置も補給装置も無いので、戦闘でもサポートでもあと一歩足りない印象。
サイズMで回避に有利と言えない点を補うためか、デフォルトの4人のパイロット達の精神コマンドは若干戦闘向けだが、後半追加パイロットのロゼはサポート系が非常に充実している。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
フル改造ボーナスで移動力も伸びる点以外は『破界篇』から据え置き。前作よりも早い参入ではあるが、ロゼ追加が他のメンバーより遅いのも同じ。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
カスタムボーナスの攻撃力上昇が下がった代わりにコスモレーザーにも効果が発揮するようになった。また、今回は最初からロゼが搭乗している。
前作にあったトリプルレーザーのカットインはオミットされている。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
トリプルレーザーのカットインが復活した。ロゼ中心だった再世篇のものと違い5人平等のカットになっている。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦D
『64』に続き補給装置付き。ロゼ説得しない場合はサブパイロットとして加わって5人乗りとなる(説得の詳細は「隠し要素/D」を参照)。固定4人に重複が無いためロゼがいれば全30種中25種(他機対象のものに限れば全て)の精神コマンドが使える。機体の適応もがSで、サイズSと避ける。改造段階も高く、強化パーツも4つ付けられる。同じ戦闘機タイプのバルキリーと比べると射程必殺武器の威力で劣るが、それを補って余りあるポテンシャルを持つ。ただしケンジの能力は高くないので、回避はともかく命中がやや厳しい。マクロス7系の敵を相手にすると集中くらいでは間に合わないので、強化パーツスキルパーツ、もしくはパイロット養成でフォローしよう。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦64
初登場作品。補給装置付きで、加入直後はタケルを含めた5人、ゴッドマーズ参入後は4人分の精神コマンドが使えるのが強み。激励のケンジ、かく乱のナオト、脱力のアキラ、再動補給のミカと支援コマンドが非常に充実している。戦闘面では攻撃力は貧弱だが、改造段階の幅が大きく、隊長のケンジがを覚えたりするので、武器を改造しておけばボスクラスにも十分なダメージが期待できる。なお、メンバーがいずれも加速を覚えないため、移動力は強化パーツで伸ばそう。またコスモクラッシャーはリンクバトラーには登場しないのでリンクしてもレベルは変化しない。タケル搭乗時にリンクしてもタケルのレベルしか上がらないがタケルの奇跡が使えるようにはなる。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

コスモレーザー
各部に搭載されたレーザー砲。
『Z』ではクラッシャー2号の物(両翼)を使用する。
トリプルレーザー
3機に分離して連携攻撃を仕掛ける。
SRWでは『D』以降から採用。『Zシリーズ』ではバリア貫通とサイズ差補正無視効果を持つ上、カスタムボーナスで威力がさらに上がるとなかなか強力。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

補給装置
『D』『64』で採用。
ジャミング機能
『Zシリーズ』で採用。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

S/M

カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]

『トリプル・レーザー』の攻撃力+500
第2次Z破界篇』。攻撃力が大きく高まる。
移動力+1。『トリプル・レーザー』の攻撃力+500
第2次Z再世篇』。前作から移動力+1が追加された上位互換。
移動力+1、全ての武器の攻撃力+300
第3次Z』。攻撃力の増加量は減ったが、コスモレーザーにも適用されるようになった。

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「宇宙の王者! ゴッドマーズ」
OPテーマ。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. というより『六神合体ゴッドマーズ』という作品には明確なSF設定がなく、外宇宙への航行についてはほとんど考察されていない。ゴッドマーズだけは例外的に設定がされている。

商品情報[編集 | ソースを編集]


おまけとして付属。