「グライムカイザル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== SPT-GK-10U グライムカイザル(Grimekaisar) == *登場作品:蒼き流星SPTレイズナー *分類:SPT *全高:9.56m *重量:---t *主な...」)
 
11行目: 11行目:
  
 
敵を撃墜できない[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]が駆るレイズナーを追い詰めたものの、フォロンの制御下で[[V-MAX]]を発動したレイズナーに破壊された。
 
敵を撃墜できない[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]が駆るレイズナーを追い詰めたものの、フォロンの制御下で[[V-MAX]]を発動したレイズナーに破壊された。
 +
 +
バックパックは専用の物が装備されていたが、[[ゴステロ]]の不意打ちにより破壊されたため、後に[[ディマージュ]]のバックパックに換装されている。
  
 
(以上、wikipediaより引用、一部改変)
 
(以上、wikipediaより引用、一部改変)

2014年5月25日 (日) 19:25時点における版

SPT-GK-10U グライムカイザル(Grimekaisar)

ゲイルが搭乗する上級士官用SPT

大気圏外での戦闘を得意とし、宇宙作戦行動において非常に高い性能を誇り、運動性能はレイズナーを上回る。

敵を撃墜できないエイジが駆るレイズナーを追い詰めたものの、フォロンの制御下でV-MAXを発動したレイズナーに破壊された。

バックパックは専用の物が装備されていたが、ゴステロの不意打ちにより破壊されたため、後にディマージュのバックパックに換装されている。

(以上、wikipediaより引用、一部改変)

同型機にジュリアが搭乗したブラッディカイザルがある。

登場作品と搭乗者

新スーパーロボット大戦
敵として登場するのみ。
スーパーロボット大戦64
条件によってゲイル生存と共に入手可能。基礎性能はレイズナーよりも低い。改造段階は非常に高いので、お金さえあればフォローできなくはない。
スーパーロボット大戦J
今回も条件によってゲイル生存と共に入手可能だが、ブラッディカイザルとの2択。能力的にはベイブルを一回り強化した感じであるが、合体攻撃を有しないため火力は低め。加入時に5段階改造済みだが、1周目に入手していない場合、以後のプレイで入手すると無改造になっている(プレイヤーが以前の周回で改造していた場合はもちろんその分は引継がれるが)。
スーパーロボット大戦XO
GCにない追加ユニットで、条件なしに終盤に加入。今回は強化型レイズナーとの合体攻撃がある。

装備・機能

ナックルショット
連装式拡散型レーザードガン
「二連装レーザードガン」とも。
グレネードランチャー
ミサイルランチャー

合体攻撃

ダブルナックルショット
強化型レイズナーとの合体攻撃。XOでのみ実装。レーザードライフルで集中砲火した後、グライムカイザル、レイズナーの順にナックルショットで攻撃。

特殊能力

銃装備、盾装備
撃ち落としシールド防御を発動。Jのみ採用。

移動タイプ

サイズ

S

商品情報

リンク