「ビッグシューター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
23行目: 23行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== ビッグシューター(旧)の武器 ===
 
ビッグシューター(旧)は[[鋼鉄ジーグ (TV)|TV版]]のビッグシューターと同一である為、こちらに記載しておく。
 
 
;連射式ミサイル
 
;連射式ミサイル
 
:ミサイルを連続で発射できる兵器。
 
:ミサイルを連続で発射できる兵器。
 
;磁力光線
 
;磁力光線
 
:磁力を集中させた光線を放つ。LではPS無効化、運動性ダウンL2の効果。
 
:磁力を集中させた光線を放つ。LではPS無効化、運動性ダウンL2の効果。
=== ビッグシューター(新)の武器 ===
 
;リドル・ストラクチャー
 
:機関銃を放つ。Lでは照準値ダウンL2の効果。
 
;H.M.ビルド・ランチャー
 
:ミサイルを放つ。
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[補給装置|補給]]
 
;[[補給装置|補給]]
44行目: 37行目:
 
:
 
:
 
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
=== ビッグシューター(新) ===
 
;初期
 
:資金+10%、EN+50
 
;5段階改造
 
:資金+20%、EN+100、地形適応:空A
 
;10段階改造
 
:資金+30%、EN+150、地形適応:空S、バリア2000
 
=== ビッグシューター(旧) ===
 
 
;初期
 
;初期
 
:経験値+10%、EN+50
 
:経験値+10%、EN+50
61行目: 46行目:
 
;「鋼鉄ジーグのうた」
 
;「鋼鉄ジーグのうた」
 
:[[第2次α]]、[[第3次α]]で採用。TV版[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]のOPテーマ。
 
:[[第2次α]]、[[第3次α]]で採用。TV版[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]のOPテーマ。
;「STORMBRINGER」
 
:[[K]]、[[L]]で採用。[[鋼鉄神ジーグ]]のOPテーマ。
 
 
;「Dead or Alive」
 
;「Dead or Alive」
 
:[[K]]、[[L]]で採用。[[鋼鉄神ジーグ]]の挿入歌。
 
:[[K]]、[[L]]で採用。[[鋼鉄神ジーグ]]の挿入歌。
 
{{DEFAULTSORT:ひつくしゆうたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:ひつくしゆうたあ}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]

2012年7月20日 (金) 00:17時点における版

ビッグシューター(Big Shooter)

鋼鉄ジーグ用の支援、及びパーツ射出機。ジーグパーツを数体分格納しており、瞬時に換装が可能。

武装はミサイルのみだが、マグネットパワーを使用しているらしく「ブレイクアウト」の掛け声で機体を3分割して緊急脱出したこともある。

登場作品と操縦者

第2次スーパーロボット大戦α
鋼鉄ジーグが一定範囲内にいるとジーグの武器が増え特殊換装ができるようになる。同一小隊に入れて運用したいが、パーンサロイドが使用可能になるまで移動適正が合わないのがネック。どちらかに強化パーツを付けてフォローしたい。
第3次スーパーロボット大戦α
前作に引き続いてジーグとコンビ扱いなのは間違いない。相変わらず地形適応のミスマッチは続くため、強化パーツでのフォローは忘れずに。今作ではジーグが小隊長能力で小隊の全員にサイズ差補正無視をつけられるため、以前に比べれば小隊攻撃要員として扱いやすくなっている。
スーパーロボット大戦K
鋼鉄ジーグとセットになる新しい機体と、磁偉倶とセットになる古い機体の2機が存在する。どちらもジーグとの合体攻撃が強力なので、ジーグとのペアユニット運用が基本。ただし、ジーグの主戦場となる地上への適正が悪いため、ジーグにフライトモジュールを装着させるか、ビッグシューターにランドモジュールを装着させる、もしくはフル改造ボーナスなどで地形適応を合わせることを忘れずに。

装備・機能

連射式ミサイル
ミサイルを連続で発射できる兵器。
磁力光線
磁力を集中させた光線を放つ。LではPS無効化、運動性ダウンL2の効果。

特殊能力

補給

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

機体ボーナス

初期
経験値+10%、EN+50
5段階改造
経験値+20%、EN+100、地形適応:空A
10段階改造
経験値+30%、EN+150、地形適応:空S、バリア2000

機体BGM

「鋼鉄ジーグのうた」
第2次α第3次αで採用。TV版鋼鉄ジーグのOPテーマ。
「Dead or Alive」
KLで採用。鋼鉄神ジーグの挿入歌。