「ミヅキ・立花」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(11人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
== ミヅキ・立花(Mizuki Tatibana) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]
+
| 読み = ミヅキ・たちばな
**[[超重神グラヴィオン]]
+
| 登場作品 =
**[[超重神グラヴィオンZwei]]
+
* {{登場作品 (人物)|超重神グラヴィオン}}
*[[声優]]:浅川悠
+
* {{登場作品 (人物)|超重神グラヴィオンZwei}}
*種族:地球人
+
| 声優 = {{声優|浅川悠|SRW=Y}}
*性別:女
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
*所属:[[グランナイツ]](地球統合政府軍EFA)
+
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
*階級:地球統合政府軍EFA時は少尉⇒中尉
+
}}
*[[年齢]]:22歳
 
*身長:178cm
 
<!-- *体重:---kg -->
 
*髪色:金髪
 
*好きなもの:お酒
 
  
[[グランナイツ]]の一員で、メンバー中では年長者。<br />Gストライカー及びGeoスティンガーのパイロットを務める。[[ゴッドグラヴィオン]]及び、[[ソルグラヴィオン]]搭乗時は狙撃を担当する。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::女]]
 +
| 年齢 = [[年齢::22]]歳
 +
| 身長 = [[身長::178 cm]]
 +
| 髪色 = 金髪
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|グランナイツ}}(地球統合政府軍EFA)
 +
| 階級 = [[階級::少尉]] → [[階級::中尉]](地球統合政府軍EFA時)
 +
}}
 +
'''ミヅキ・立花'''は『[[超重神グラヴィオン]]』および『[[超重神グラヴィオンZwei]]』の登場人物。
  
グランナイツのメンバーであるが、その一方で地球統合政府軍EFAの軍人であり、[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド|フィッツジェラルド]]大統領の腹心として派遣されたスパイでもある。それゆえメンバー中では実戦訓練を受けている唯一の人物。性格は仲間思いで、筋が通らないことを嫌う。グランナイツのメンバーとして[[ゼラバイア]]と戦う一方、政府軍のスパイとして[[ゴッドグラヴィオン]]のデータを流出させ、役目を終えた彼女は政府軍に戻る。しかし、内心グランナイツに未練があり、政府軍のやり方に疑問を持った彼女は拘束された[[城琉菜|琉菜]]を解放して再び[[グランナイツ]]のメンバーとして戦うことを誓った。
+
== 概要 ==
 +
[[グランナイツ]]の一員で、メンバー中では年長者。
  
スタイル抜群の美女で、いわゆる爆乳の持ち主。一見すると男を誘惑して楽しむタイプの女性のようだが、簡単になびくような男は嫌い。また、スパイという職務の性質上ストレスが貯まっているのか、酒びたりであり、酒癖が悪い。
+
Gストライカー及びGeoスティンガーのパイロットを務める。[[ゴッドグラヴィオン]]及び、[[ソルグラヴィオン]]搭乗時は狙撃を担当する。
  
余談だが、アニメではZwei第6話にて、フィッツジェラルドに立花'''中尉'''と呼ばれているが、第9話では何故か立花'''少尉'''と呼ばれている。
+
スタイル抜群の美女で、爆乳の持ち主。一見すると男を誘惑して楽しむタイプの女性のようだが、簡単になびくような男は嫌い。また、酒癖が非常に悪い。
  
ちなみに名前は「ミ'''ズ'''キ」ではなく「ミ'''ヅ'''キ」なので注意。
+
[[グランナイツ]]のメンバーであるが、その一方で地球統合政府軍EFAの軍人であり、[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド|フィッツジェラルド]]大統領の腹心として派遣されたスパイでもある。それゆえメンバー中では実戦訓練を受けている唯一の人物。[[性格]]は仲間思いで、筋が通らないことを嫌う。グランナイツのメンバーとして[[ゼラバイア]]と戦う一方、政府軍の[[スパイ]]としてゴッドグラヴィオンのデータを流出させ、役目を終えた彼女は政府軍に戻る。しかし、内心グランナイツに未練があり、政府軍のやり方に疑問を持った彼女は拘束された[[城琉菜|琉菜]]を解放して再びグランナイツのメンバーとして戦うことを誓った。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
 
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:原作同様に行動。離脱時は第36話から最長7話で、第44話「舞い降りる太陽」で、[[ソルグラヴィオン]]加入と同時に再加入。[[精神コマンド]]の[[狙撃]]は[[グラヴィオン]]と相性が抜群で、迅速で速やかに戦線に投入できる。
+
:初登場作品。原作同様に行動。離脱時は第36話から最長7話で、第44話「舞い降りる太陽」で、[[ソルグラヴィオン]]加入と同時に再加入。[[精神コマンド]]の[[狙撃]]は[[グラヴィオン]]と相性が抜群で、迅速で速やかに戦線に投入できる。
:ゲームではグラヴィトンライフル使用時に台詞が多く、ライフルのとどめ演出は意外にクールである。前述の通り爆乳の持ち主であるが残念ながら[[乳揺れ]]は無かった。
+
:ゲームではグラヴィトンライフル使用時に台詞が多い。前述の通り爆乳の持ち主であるが、残念ながら[[乳揺れ]]は無い。
 
:新早乙女研究所でのトレーニングの際には同席していた[[カツ・コバヤシ|カツ]]や[[シン・アスカ|シン]]の視線を釘付けにしていた。
 
:新早乙女研究所でのトレーニングの際には同席していた[[カツ・コバヤシ|カツ]]や[[シン・アスカ|シン]]の視線を釘付けにしていた。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇}} / {{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇}}
:破界篇・再世篇に登場。
+
:
  
== パイロットステータスの傾向 ==
+
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:2020年2月のイベント「受け継がれる牙」期間限定参戦。[[アルティメットグラヴィオン]]のサブパイロット。
  
 +
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]、[[迅速]]
+
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]、[[迅速]]'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[偵察]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]、[[分析]]<br/>[[ひらめき]]がなくなり、[[迅速]]が[[分析]]へと差し替えられた。
+
:'''[[偵察]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]、[[分析]]'''
 +
:[[ひらめき]]がなくなり、[[迅速]]が[[分析]]へと差し替えられた。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
46行目: 55行目:
 
:グランナイツの一員。
 
:グランナイツの一員。
 
;[[紅エイジ]]
 
;[[紅エイジ]]
:グランナイツの一員。一緒に城の秘密を探ったり本音を漏らしたり、比較的気安い立場。初期設定では彼を「食っちゃう」展開も考えられていたとからしいが、さすがに親友の弟である為か、本気で手を出す事は無かった。
+
:グランナイツの一員。一緒に城の秘密を探ったり本音を漏らしたり、比較的気安い立場。初期設定では彼を「'''食っちゃう'''」展開も考えられていたらしいが、さすがに親友の弟である為か、本気で手を出す事は無かった。
 
;[[城琉菜]]
 
;[[城琉菜]]
 
:グランナイツの一員。彼女が政府軍に試験体にされた時は怒りを隠せなかった。
 
:グランナイツの一員。彼女が政府軍に試験体にされた時は怒りを隠せなかった。
 
;[[エィナ]]
 
;[[エィナ]]
 
:グランナイツの一員。
 
:グランナイツの一員。
;[[リィル]]
+
;[[リィル・ゼラバイア]]
 
:グランナイツの一員。
 
:グランナイツの一員。
 
;[[クライン・サンドマン]]
 
;[[クライン・サンドマン]]
:上司だが、直接の上司は[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド|フィッツジェラルド]]大統領。
+
:上司。
 
;[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
 
;[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
 
:直接の上司。
 
:直接の上司。
62行目: 71行目:
 
:彼女とは本職のEFA将校時代から親友の間柄で、ミヅキにとって隠し事せず接する事の出来る貴重な存在であった。[[レイヴン (グラヴィオン)|レイヴン]]として正体を隠していたことも看破していた。
 
:彼女とは本職のEFA将校時代から親友の間柄で、ミヅキにとって隠し事せず接する事の出来る貴重な存在であった。[[レイヴン (グラヴィオン)|レイヴン]]として正体を隠していたことも看破していた。
  
== 他作品の人間関係 ==
+
== 他作品との人間関係 ==
  
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[破嵐万丈]]
 
;[[破嵐万丈]]
:[[Z]]では以前からの知り合いであり、ミヅキが[[ZEUTH]]に戻ってくる事を信じていた。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では以前からの知り合いであり、ミヅキが[[ZEUTH]]に戻ってくる事を信じていた。
 
;[[神一太郎]]
 
;[[神一太郎]]
:[[ZSPD]]では、[[サンドマン杯]]においてダブルスを組む。
+
:[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』では、[[サンドマン杯]]においてダブルスを組む。
 
;[[エイーダ・ロッサ]]
 
;[[エイーダ・ロッサ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]でオズマの目の前でアルトがランカと付き合ってることを暴露してしまった彼女を「恐ろしい子」と評した。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』でオズマの目の前でアルトがランカと付き合ってることを暴露してしまった彼女を「恐ろしい子」と評した。
  
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[フィクス・ブラッドマン]]
 
;[[フィクス・ブラッドマン]]
:[[Z]]で離脱していた時期はフィッツジェラルドと共に彼の元で動いていたが、彼のやり方に不満を持っていた。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で離脱していた時期はフィッツジェラルドと共に彼の元で動いていたが、彼のやり方に不満を持っていた。
 
;[[ディートハルト・リート]]
 
;[[ディートハルト・リート]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]で天子の政略結婚を持ち出した彼に対して痛烈な皮肉を浴びせる。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で天子の政略結婚を持ち出した彼に対して痛烈な皮肉を浴びせる。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「重力って、愛に似てると思わない?」
 
:
 
 
;「エイジ、冗談は顔だけにしなさい」
 
;「エイジ、冗談は顔だけにしなさい」
 
:第7話でリィルを冗談半分でデートに誘おうとしたエイジに対して。
 
:第7話でリィルを冗談半分でデートに誘おうとしたエイジに対して。
 +
;「アヤカ!アヤカ聞いてる!?サンドマンを止めて!アヤカ!止められるのは貴女しかいない!」
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「環境は人を変えるからね…。真面目な子も、この滅茶苦茶な世界で変わっちゃったのかも…」
 
;「環境は人を変えるからね…。真面目な子も、この滅茶苦茶な世界で変わっちゃったのかも…」
:[[Z]]の中盤でUNの記事を閲覧した時の台詞。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』の中盤でUNの記事を閲覧した時の台詞。
;「まんじゅう怖いのようなもの?」
+
;「みっともないのよね。新しい玩具を手に入れたからってはしゃいじゃって」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]で、女性嫌いを主張する[[クロウ・ブルースト|クロウ]]に対して。
+
:『Z』第49話ミネルバ一時残留ルート「幻想のメトロポリス」より。[[次元力]]を手に入れたことで自らを世界の支配者と嘯くブライ大帝をこの一言で一蹴する。
 +
;(せいぜい頑張りなさい、エイジ。もし、あなたが優勝したら、そこに待ってるのは地獄だから…)
 +
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』グローリー・スターレポート第1話「熱闘!戦士の休息」に於けるルナマリアor斗牙の初戦闘時の戦闘前会話。調子に乗るエイジを横目に。
 +
;「『まんじゅう怖い』のようなもの?」
 +
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』第31話「対決!マーズとマーグ!」より。女性嫌いを主張する[[クロウ・ブルースト|クロウ]]を評して。
 
;「もし、この男が強力な機体に…それこそガンダムにでも乗ったら、手がつけられなくなるわ…!」
 
;「もし、この男が強力な機体に…それこそガンダムにでも乗ったら、手がつけられなくなるわ…!」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]第35話([[ソレスタルビーイング|CB]]ルート)で、初めて[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]と対峙して。実際、サーシェスは第36話から[[ガンダムスローネツヴァイ|ガンダム]]に搭乗し、しかも[[ソルグラヴィオン]]のようなスーパーロボットでも圧倒(下手すれば撃墜)するので、ミヅキの予感は的中したと言える。
+
:『第2次Z破界篇』第35話[[ソレスタルビーイング|CB]]ルートで、初めて[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]と対峙して。実際、サーシェスは第36話から[[ガンダムスローネツヴァイ|ガンダム]]に搭乗し、しかも[[ソルグラヴィオン]]のようなスーパーロボットでも圧倒(下手すれば撃墜)するので、ミヅキの予感は的中したと言える。
 
;「エイーダ…恐ろしい子…」
 
;「エイーダ…恐ろしい子…」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]で、よりにもよって[[オズマ・リー|オズマ]]の目の前で[[ランカ・リー|ランカ]]と[[早乙女アルト|アルト]]が「付き合っている」と暴露した[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]の邪気の無さに戦慄しての一言。尤も、[[ZEXIS]]と合流した直後で彼らの裏事情など知る由も無いエイーダに、空気を読む事を求めるのはちと酷か。ちなみに台詞の元ネタは少女漫画『ガラスの仮面』で、月影千草が発したもの。
+
:『第2次Z破界篇』第42話宇宙ルート「想い重ねて、宇宙へ」より。よりにもよって[[オズマ・リー|オズマ]]の目の前で[[ランカ・リー|ランカ]]と[[早乙女アルト|アルト]]が「付き合っている」と暴露した[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]の邪気の無さに戦慄しての一言。尤も、[[ZEXIS]]と合流した直後で彼らの裏事情など知る由も無いエイーダに、空気を読む事を求めるのはちと酷か。
 +
:ちなみに台詞の元ネタは少女漫画『ガラスの仮面』で、月影千草が発したもの。
 
;「それ以前に人の心ってのが分からない人間が参謀じゃ、先が知れてるわね」
 
;「それ以前に人の心ってのが分からない人間が参謀じゃ、先が知れてるわね」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]中盤で、[[天子]]の政略結婚に対するZEXIS女性陣からの猛バッシングを、「参謀」の肩書きを持ち出してかわそうとする[[ディートハルト・リート|ディートハルト]]へ放った快心の一撃。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第17話で、[[天子]]の政略結婚に対するZEXIS女性陣からの猛バッシングを、「参謀」の肩書きを持ち出してかわそうとする[[ディートハルト・リート|ディートハルト]]へ放った快心の一撃。
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
== 搭乗機体 ==
 +
;[[ゴッドグラヴィオン]]
 +
:
 +
;[[ソルグラヴィオン]]
 +
:
 +
;[[アルティメットグラヴィオン]]
 +
:
 +
== 余談 ==
 +
*『Zwei』第6話にて、フィッツジェラルドに立花'''中尉'''と呼ばれているが、第9話では何故か立花'''少尉'''と呼ばれている。
  
== 話題まとめ ==
+
== 商品情報 ==
<!-- *[[namazu:ミヅキ・立花]] (全文検索結果) -->
+
<amazon>B005OOLX4E</amazon>
  
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ミヅキ・立花]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:みつき たちはな}}
 
{{DEFAULTSORT:みつき たちはな}}
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:超重神グラヴィオン]]
 
[[Category:超重神グラヴィオン]]

2020年11月21日 (土) 13:24時点における最新版

ミヅキ・立花
読み ミヅキ・たちばな
登場作品
声優 浅川悠
初登場SRW スーパーロボット大戦Z
SRWでの分類 サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 22歳
身長 178 cm
髪色 金髪
所属 グランナイツ(地球統合政府軍EFA)
軍階級 少尉 → 中尉(地球統合政府軍EFA時)
テンプレートを表示

ミヅキ・立花は『超重神グラヴィオン』および『超重神グラヴィオンZwei』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

グランナイツの一員で、メンバー中では年長者。

Gストライカー及びGeoスティンガーのパイロットを務める。ゴッドグラヴィオン及び、ソルグラヴィオン搭乗時は狙撃を担当する。

スタイル抜群の美女で、爆乳の持ち主。一見すると男を誘惑して楽しむタイプの女性のようだが、簡単になびくような男は嫌い。また、酒癖が非常に悪い。

グランナイツのメンバーであるが、その一方で地球統合政府軍EFAの軍人であり、フィッツジェラルド大統領の腹心として派遣されたスパイでもある。それゆえメンバー中では実戦訓練を受けている唯一の人物。性格は仲間思いで、筋が通らないことを嫌う。グランナイツのメンバーとしてゼラバイアと戦う一方、政府軍のスパイとしてゴッドグラヴィオンのデータを流出させ、役目を終えた彼女は政府軍に戻る。しかし、内心グランナイツに未練があり、政府軍のやり方に疑問を持った彼女は拘束された琉菜を解放して再びグランナイツのメンバーとして戦うことを誓った。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Z
初登場作品。原作同様に行動。離脱時は第36話から最長7話で、第44話「舞い降りる太陽」で、ソルグラヴィオン加入と同時に再加入。精神コマンド狙撃グラヴィオンと相性が抜群で、迅速で速やかに戦線に投入できる。
ゲームではグラヴィトンライフル使用時に台詞が多い。前述の通り爆乳の持ち主であるが、残念ながら乳揺れは無い。
新早乙女研究所でのトレーニングの際には同席していたカツシンの視線を釘付けにしていた。
第2次スーパーロボット大戦Z破界篇 / 再世篇

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦X-Ω
2020年2月のイベント「受け継がれる牙」期間限定参戦。アルティメットグラヴィオンのサブパイロット。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

Z
偵察ひらめき狙撃かく乱迅速
第2次Z
偵察狙撃かく乱分析
ひらめきがなくなり、迅速分析へと差し替えられた。

人間関係[編集 | ソースを編集]

天空侍斗牙
グランナイツの一員。
紅エイジ
グランナイツの一員。一緒に城の秘密を探ったり本音を漏らしたり、比較的気安い立場。初期設定では彼を「食っちゃう」展開も考えられていたらしいが、さすがに親友の弟である為か、本気で手を出す事は無かった。
城琉菜
グランナイツの一員。彼女が政府軍に試験体にされた時は怒りを隠せなかった。
エィナ
グランナイツの一員。
リィル・ゼラバイア
グランナイツの一員。
クライン・サンドマン
上司。
ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド
直接の上司。
フェイ・シンルー
後輩。
紅アヤカ
彼女とは本職のEFA将校時代から親友の間柄で、ミヅキにとって隠し事せず接する事の出来る貴重な存在であった。レイヴンとして正体を隠していたことも看破していた。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

スーパー系[編集 | ソースを編集]

破嵐万丈
Z』では以前からの知り合いであり、ミヅキがZEUTHに戻ってくる事を信じていた。
神一太郎
ZSPD』では、サンドマン杯においてダブルスを組む。
エイーダ・ロッサ
第2次Z破界篇』でオズマの目の前でアルトがランカと付き合ってることを暴露してしまった彼女を「恐ろしい子」と評した。

リアル系[編集 | ソースを編集]

フィクス・ブラッドマン
Z』で離脱していた時期はフィッツジェラルドと共に彼の元で動いていたが、彼のやり方に不満を持っていた。
ディートハルト・リート
第2次Z再世篇』で天子の政略結婚を持ち出した彼に対して痛烈な皮肉を浴びせる。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「エイジ、冗談は顔だけにしなさい」
第7話でリィルを冗談半分でデートに誘おうとしたエイジに対して。
「アヤカ!アヤカ聞いてる!?サンドマンを止めて!アヤカ!止められるのは貴女しかいない!」

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

「環境は人を変えるからね…。真面目な子も、この滅茶苦茶な世界で変わっちゃったのかも…」
Z』の中盤でUNの記事を閲覧した時の台詞。
「みっともないのよね。新しい玩具を手に入れたからってはしゃいじゃって」
『Z』第49話ミネルバ一時残留ルート「幻想のメトロポリス」より。次元力を手に入れたことで自らを世界の支配者と嘯くブライ大帝をこの一言で一蹴する。
(せいぜい頑張りなさい、エイジ。もし、あなたが優勝したら、そこに待ってるのは地獄だから…)
ZSPD』グローリー・スターレポート第1話「熱闘!戦士の休息」に於けるルナマリアor斗牙の初戦闘時の戦闘前会話。調子に乗るエイジを横目に。
「『まんじゅう怖い』のようなもの?」
第2次Z破界篇』第31話「対決!マーズとマーグ!」より。女性嫌いを主張するクロウを評して。
「もし、この男が強力な機体に…それこそガンダムにでも乗ったら、手がつけられなくなるわ…!」
『第2次Z破界篇』第35話CBルートで、初めてサーシェスと対峙して。実際、サーシェスは第36話からガンダムに搭乗し、しかもソルグラヴィオンのようなスーパーロボットでも圧倒(下手すれば撃墜)するので、ミヅキの予感は的中したと言える。
「エイーダ…恐ろしい子…」
『第2次Z破界篇』第42話宇宙ルート「想い重ねて、宇宙へ」より。よりにもよってオズマの目の前でランカアルトが「付き合っている」と暴露したエイーダの邪気の無さに戦慄しての一言。尤も、ZEXISと合流した直後で彼らの裏事情など知る由も無いエイーダに、空気を読む事を求めるのはちと酷か。
ちなみに台詞の元ネタは少女漫画『ガラスの仮面』で、月影千草が発したもの。
「それ以前に人の心ってのが分からない人間が参謀じゃ、先が知れてるわね」
第2次Z再世篇』第17話で、天子の政略結婚に対するZEXIS女性陣からの猛バッシングを、「参謀」の肩書きを持ち出してかわそうとするディートハルトへ放った快心の一撃。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

ゴッドグラヴィオン
ソルグラヴィオン
アルティメットグラヴィオン

余談[編集 | ソースを編集]

  • 『Zwei』第6話にて、フィッツジェラルドに立花中尉と呼ばれているが、第9話では何故か立花少尉と呼ばれている。

商品情報[編集 | ソースを編集]