「バッシュ・ザレイド」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
| 声優 = {{声優|竹内良太|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|竹内良太|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|渡邉亘}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = ラ・ギアス人
 
| 種族 = ラ・ギアス人
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
8行目: 15行目:
 
| 所属 = 究理開明団
 
| 所属 = 究理開明団
 
| 役職 = 副団長 → 団長
 
| 役職 = 副団長 → 団長
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|渡邉亘}}
 
 
}}
 
}}
 
'''バッシュ・ザレイド'''は『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]』の登場人物。
 
'''バッシュ・ザレイド'''は『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]』の登場人物。
19行目: 25行目:
 
:序盤から登場する強敵の一人。DLCキャンペーンマップで戦う理由が「惚れた女」にあることが明かされている。
 
:序盤から登場する強敵の一人。DLCキャンペーンマップで戦う理由が「惚れた女」にあることが明かされている。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]

2019年9月23日 (月) 22:26時点における版

バッシュ・ザレイド
登場作品

バンプレストオリジナル魔装機神シリーズ

声優 竹内良太
デザイン 渡邉亘
初登場SRW 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 ラ・ギアス人
性別
年齢 20歳以上
所属 究理開明団
役職 副団長 → 団長
テンプレートを表示

バッシュ・ザレイドは『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』の登場人物。

概要

「究理開明団」に身を置く若者。「ラーブァナの継承者」代表ゲオードほどではないが、怜悧で手段を択ばない傾向にある。

登場作品と役柄

魔装機神シリーズ

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
序盤から登場する強敵の一人。DLCキャンペーンマップで戦う理由が「惚れた女」にあることが明かされている。

パイロットステータス

能力値

魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
高い命中値・射撃値・PN値を生かしたエスフィードの射撃は凄まじいの一言に尽きる。

精神コマンド

魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
狙撃必中信頼祝福加速熱血

特殊技能(特殊スキル)

魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
幻影

パイロットBGM

「終わりなき戦い」
汎用戦闘曲。

人間関係

写真の女性
DLCキャンペーンマップ「アンティラス隊の名にかけて」のエンドデモで明かされる彼が戦う理由。彼女とバッシュが恋愛関係にあるかは不明だが、この男が冷酷無比なる脅迫手段で「練金学協会」を襲撃する背景事情はここに由来するらしい。
ゲオード・サクリア
協力者。彼に脅威を感じることも。
ニーマイル・ゲインザ
先代の団長。彼の方針に見切りをつけて謀殺した。
ドレル・ボードル
協力者。彼に写真を持ち歩くなと警告された。
ドーソン・バリアルス
彼に雇われたが信頼関係はない。
セニア・グラニア・ビルセイア
アンティラス隊に所属するラングランの王女。互いに激しい敵意をぶつけ合っている。

名台詞

戦闘台詞

「最強の魔装機神サイバスター……その機密、開示せずにはいられないな!」
「開示しろ」という言い回しを非常に好む。ときには「開示せよぉぉぉぉぉ」と絶叫することもある。
「まったく……どういう発想をしたらこんな設計になるんだ」
ヴァルシオーネRのデザインに思わず閉口している。

魔装機神III PRIDE OF JUSTICE

「そもそも、お前達地上の人間がこの世界に来てから、やたら戦争やらテロやらが起きてるんだ。全ての元凶は、お前達地上人だろう!」
自分たちがテロを起こしたコンサートホールの前で民衆を扇動して。アンティラス隊への民衆の不満を確かめるという目的もあった。
「そう、ただの一般人さ。もっとも、明日になれば世界的な有名人になるよ。アンティラス隊を倒したテロリストか、あるいは、アンティラス隊に惨殺された悲劇の主人公か」
両親を人質にとって無理やり一般人を魔装機に乗せ戦わせて。彼の冷酷さが現れたやり方。
「ましてや団長達を仕留めるとは。団長には、アンティラス隊と戦って華々しく散ってもらう予定だったけど……あんなバカどもにやられるとは、随分としまらない最期になったものだ。後継者としては恥ずかしい限りだな」
晨明旅団に倒されたニーマイルを評して。
(けど、それならドーソンは、ゲオードがドレルを殺す為の……ただの道具に過ぎなかった、という事か。ゲオード……なんてヤツだ)
ドレルの能力を試すためにドーソンに彼を殺させた事を知って。ゲオードの残酷性に恐れを抱いた。
「!? えっ、いや、その……」
(くっ、不覚にも動揺してしまった……!)
DLC「奮闘、ノルス・レイ」でモニカに機密を開示すると言ったところ、変な反応をされ動揺する。

搭乗機体・関連機体

エスフィード
究理開明団が開発・運用する魔装機。耐久性に難があるが独特の機構を持つ。