「アレス・ガイスト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:戦闘写真が公開。[[ガーリオン]]にレッドホーンを食らわせている。
+
:『RRR』とほぼ同様の理由で活動を開始。並み居るボスキャラクターがひしめく同作品において、かなり終盤まで生き残る。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2012年11月30日 (金) 13:35時点における版

アレス・ガイスト(Alles Geist)

ドゥバンの乗機。オヅヌ博士によってフリッケライ・ガイスト以前に開発された機体。名称は独語で『全ての亡霊』を意味する。パーツの関係で汎用型の能力を備えることとなったフリッケライに対し、こちらはガイストシリーズ本来の仕様どおりに設計されたため、大型で特機に近い性能を有する。

登場作品と操縦者

単独作品

リアルロボットレジメント
ドゥバンの対になる生体マシン。
ラストバトルでは、自分の能力が不完全と自覚したドゥバンが、ならば自分は未完成体であり人間のように成長可能であり同様にアレスもまた設計を超える進化は可能なはずと考え、機体崩壊の危険がある無理な巨大化をさせるという賭けに出た。大きくなるだけでなく形状も、蝙蝠のような翼が生えるなど禍々しい姿へと進化している。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
『RRR』とほぼ同様の理由で活動を開始。並み居るボスキャラクターがひしめく同作品において、かなり終盤まで生き残る。

装備・機能

武装・必殺武器

ビッグライト
スタンライト
レッドホーン
ヒュージレフト

特殊能力

機体BGM

対決・!名場面など

関連機体

フリッケライ・ガイスト
機体コンセプトは異なるが、接近戦主体の機体。