「アンドラス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
**[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
**[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
<!--**[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記-->
 
 
*分類:[[修羅神|超級修羅神]]
 
*分類:[[修羅神|超級修羅神]]
 
*全高:35.3 m
 
*全高:35.3 m
 
*重量:298.3 t
 
*重量:298.3 t
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:覇気
+
*[[動力]]:覇気
<!-- *装甲材質: -->
 
 
*所属:[[修羅]]
 
*所属:[[修羅]]
 
*主な操者:[[マグナス・アルド]]
 
*主な操者:[[マグナス・アルド]]
 
*メカニックデザイン:宝木金太郎
 
*メカニックデザイン:宝木金太郎
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
 
  
[[修羅]]の将軍の一人、「重震のマグナス」こと[[マグナス・アルド]]駆る超級修羅神。巨大な肥満体の姿をしている。マグナスの姿そのままにした修羅神といえる。また、機械化された部分もあり、軍師[[ミザル・トゥバル]]が地球側の技術で改良したと思われるが詳細は不明である。
+
[[修羅]]の将軍の一人、「重震のマグナス」こと[[マグナス・アルド]]駆る[[修羅神|超級修羅神]]。巨大な肥満体の姿をしている。マグナスの姿そのままにした修羅神といえる。また、機械化された部分もあり、軍師[[ミザル・トゥバル]]が地球側の技術で改良したと思われるが詳細は不明である。
  
 
名前の由来はソロモンの72柱の[[天使・悪魔|悪魔]]の1人「アンドラス」で、狼を狩る大侯爵として知られるが、イメージとは程遠い。
 
名前の由来はソロモンの72柱の[[天使・悪魔|悪魔]]の1人「アンドラス」で、狼を狩る大侯爵として知られるが、イメージとは程遠い。

2016年3月14日 (月) 23:22時点における版

アンドラス(Andras)

修羅の将軍の一人、「重震のマグナス」ことマグナス・アルド駆る超級修羅神。巨大な肥満体の姿をしている。マグナスの姿そのままにした修羅神といえる。また、機械化された部分もあり、軍師ミザル・トゥバルが地球側の技術で改良したと思われるが詳細は不明である。

名前の由来はソロモンの72柱の悪魔の1人「アンドラス」で、狼を狩る大侯爵として知られるが、イメージとは程遠い。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3
装甲が厚く、攻撃力も高い。HPが低いユニットは要注意。しかし、同作品のシステムでは攻撃力のインフレあってか装甲の厚さを実感できない。

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG外伝
第18話と第26話、そして第31話で対峙。装甲が厚い上にマグナスの特殊技能ガードでその固さに磨きが掛かっている。攻撃力も当たれば一撃は確実。回避手段を整えて冷静に戦えば強敵ではない。

装備・機能

武装・必殺武器

巨霊焚天衝(きょれいふんてんしょう)
腹部が割れて大型の覇気を打ち出す大砲を解放する。
巨霊奔烈(きょれいぼんれつ)
「拳法殺しのマグナス」最大の技。両腕のスラスターを全開にして腹部を正面に突き出して体当たりをして相手を弄り、止めにその重量で潰す。この技を見切れるのはミザル修羅王のみと豪語する。

特殊能力

HP回復(小)
EN回復(大)
コクピットブロック
「行動不能」「SP低下」「気力低下」を無効化。アーマーブレイカーを防げないのはこの機体には致命傷ではなかろうか。

移動タイプ

サイズ

L