「ギガノス兵」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
 
*種族:地球人
 
*種族:地球人
 
*所属:[[ギガノス帝国]]
 
*所属:[[ギガノス帝国]]
*階級:[[一般兵]]
+
*[[軍階級|階級]]:[[一般兵]]
  
 
[[ギガノス帝国]]軍の[[一般兵]]。
 
[[ギガノス帝国]]軍の[[一般兵]]。
17行目: 17行目:
 
:グラフィックは通常の軍服姿。宇宙ルートでは[[フォン・ブラウン]]で[[コウ・ウラキ|コウ]]と[[ボス]]を襲うチンピラ臭い連中も登場。
 
:グラフィックは通常の軍服姿。宇宙ルートでは[[フォン・ブラウン]]で[[コウ・ウラキ|コウ]]と[[ボス]]を襲うチンピラ臭い連中も登場。
 
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
::CVは稲田徹のみ。
+
::CVは稲田徹氏のみ。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:CVは稲田徹、鶏内一也、中谷健太郎。グラフィックがパイロットスーツ姿に変更。通常版と[[ギルガザムネ]]専用の強化兵版の二種類がある。声優から印象に残ったプレイヤーも多いと思われる。なお[[三輪防人|三輪長官]]と共に戦死した哀れな人もいた。
+
:CVは稲田徹氏、鶏内一也氏、中谷健太郎氏。グラフィックがパイロットスーツ姿に変更。通常版と[[ギルガザムネ]]専用の強化兵版の二種類がある。声優から印象に残ったプレイヤーも多いと思われる。なお[[三輪防人|三輪長官]]と共に戦死した哀れな人もいた。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:CVは稲田徹、鶏内一也。会話イベントでは功を焦って突進した[[ジーン]]に文句を付けたりする。また、[[ギルガザムネ]]の強化兵は密かに[[強化人間]]になっていて油断できない。
+
:CVは稲田徹氏、鶏内一也氏。会話イベントでは功を焦って突進した[[ジーン]]に文句を付けたりする。また、[[ギルガザムネ]]の強化兵は密かに[[強化人間]]になっていて油断できない。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
48行目: 48行目:
 
;「ギ…ギガノスに栄光あれぇぇぇっ!!」<br/>「と、統一帝国ギガノス、バンザァァーイ!!」<br/>「ば…爆発する、おわあああっ!!」<br/>「駄目だぁ!うおおおお!!」<br/>「お、おのれぇぇぇっ!!」<br/>「ジェネレーターに直撃!?うわあぁぁっ!」<br/>「う、うわああっ!」
 
;「ギ…ギガノスに栄光あれぇぇぇっ!!」<br/>「と、統一帝国ギガノス、バンザァァーイ!!」<br/>「ば…爆発する、おわあああっ!!」<br/>「駄目だぁ!うおおおお!!」<br/>「お、おのれぇぇぇっ!!」<br/>「ジェネレーターに直撃!?うわあぁぁっ!」<br/>「う、うわああっ!」
 
:いずれも今際の際の断末魔集。
 
:いずれも今際の際の断末魔集。
 
+
{{DEFAULTSORT:きかのすへい}}
 
[[category:登場人物一般兵]]
 
[[category:登場人物一般兵]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
{{DEFAULTSORT:きかのすへい}}
 

2015年10月15日 (木) 21:23時点における版

ギガノス兵(Giganos Soldier)

ギガノス帝国軍の一般兵

ゲーム中に置いてはメタルアーマーに搭乗してくるが、原作においては戦闘バイクに搭乗してくる事もあった。

マイヨ・プラートと同様に理想を持った兵士も少なくないが、グン・ジェム隊の兵士のようにならず者同然の兵士がいたり、ケーンの級友であったビル・ブライアン(SRW未登場)のように地球の占領地で強制的に徴用されたケースも存在する。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦A
グラフィックは通常の軍服姿。宇宙ルートではフォン・ブラウンコウボスを襲うチンピラ臭い連中も登場。
スーパーロボット大戦A PORTABLE
CVは稲田徹氏のみ。

単独作品

スーパーロボット大戦MX
CVは稲田徹氏、鶏内一也氏、中谷健太郎氏。グラフィックがパイロットスーツ姿に変更。通常版とギルガザムネ専用の強化兵版の二種類がある。声優から印象に残ったプレイヤーも多いと思われる。なお三輪長官と共に戦死した哀れな人もいた。
スーパーロボット大戦GCXO
CVは稲田徹氏、鶏内一也氏。会話イベントでは功を焦って突進したジーンに文句を付けたりする。また、ギルガザムネの強化兵は密かに強化人間になっていて油断できない。

人間関係

ギルトール
ドルチェノフ

他作品との人間関係

三輪防人

名台詞

「ギルトール閣下が撃たれた!親衛隊のプラート大尉に撃たれたぞ!」
33話でギルトールドルチェノフと揉みあいになった末に射殺された際、ドルチェノフが呆然とする中、彼が引き連れてきた兵士が機転を利かせて叫んだ言葉。この事によってマイヨに罪が擦り付けられ、ドルチェノフがギガノスの実権を握るのに至ったのを考えれば与えた影響はかなり大きい。

スパロボシリーズの名台詞

「同じメタルアーマーだ! そんなに差はないはずだ!」
ドラグナーと戦うと発する台詞の一つ。いくらなんでもタカをくくりすぎのような気もする。
「時間はかけない!先手必勝だ!」
戦闘時の台詞。どっかで聞いたことのある声で喋られると、本当に彼っぽく聞こえてしまう。
「まずい!装甲が!」
ダメージを受ける時の台詞の一つ。
「ギ…ギガノスに栄光あれぇぇぇっ!!」
「と、統一帝国ギガノス、バンザァァーイ!!」
「ば…爆発する、おわあああっ!!」
「駄目だぁ!うおおおお!!」
「お、おのれぇぇぇっ!!」
「ジェネレーターに直撃!?うわあぁぁっ!」
「う、うわああっ!」
いずれも今際の際の断末魔集。